• 締切済み

離婚後の無気力

raypapa22の回答

回答No.15

人が病気になったり、死ぬときは独りです。 回りには誰もいません。 そのことを認識すると共に、独りでいられろように、今から訓練しましょう。

関連するQ&A

  • ご主人の不倫が原因で離婚されたかた

    30代女です。 今度、離婚することになりました。 表向きは違う理由なのですが、主人の不倫を疑っています。 過去にも一度、主人の不倫による離婚危機がありました。 今回も、疑わしい行動が続いているのですが、正直真相を確かめる気力がありません。 不倫をしていないにしろ、結婚を継続するには躊躇してしまう理由があるからです。 ただ、このまま離婚して引きずってしまわないかとも思っています。 不倫を疑いつつも確認はせず、見切りをつけて離婚された方いらっしゃいますか? その後、そうして良かったと思われますか? アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 主人の不倫で生きる気力がなくなってしまいました。

    主人が不倫をしていることがわかりました。 主人に確認したら、離婚する気はないけれど、相手とは 別れられないそうです。 結婚20年、子供3人です。 びっっくりして、何もする気力がなくなってしまいました。 私は子供がいるし、主人を愛しているから離婚はできないと 主人にきっぱり言いました。主人はわかっている。相手も、 その気は無いはずといっていました。なのに、よくある話です。 不倫相手と私の話し合いになったのですが、相手は離婚するから といわれているといいました。とても強気で、奥さんも子供も関係 無いという人でした。主人も、相手の前では、奥さんも子供も捨てると いったようです。 主人は不倫に触れなければ、家で普通にしています。でも、帰宅時間から会っているのはわかります。 よくあることかもしれないけれど、あまりの出来事に、何も手につかなくなってしまいました。 心療内科に行ったのですが、持病があるため投薬ができません。 主人は不倫を辞める気はありませんし、相手もやめないようです。 家庭も今のところ捨てる気は無いみたいです。 私は主人の実家の仕事を手伝っているのでなおさら自立は難しいです。 主人の両親は主人に何も言えません。 子供がいるので、この、どん底の死にたくなるような気持ちから、抜け出さなくてはなりません。 この状況から抜け出す為のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 不倫され、離婚を言い渡され、でも私は離婚したくないんです。

    夫の不倫が発覚しました。 どうやら遊びではないらしい様子です。 この不倫が発覚する前から、旦那とは離婚の話し合いをしていました。 私も一度は離婚に同意しましたが、今は反対しています。 旦那は不倫を認めず(というか、ノーコメント)、「不倫どうこうではなく、お前とは性格の不一致だ。だから離婚したい」と言われています。 私は旦那のことが好きです。 不倫するところは嫌いですが、それ以外は大好きなんです。 絶対に別れたくありません。 私は仕事をしており、金銭面が理由ではありません。 最近では毎日のように、旦那から離婚届をかいてくれと言われています。 毎日泣いて断っていますが、このままじゃ旦那は出て行ってしまうと思います。 一度「出て行く」と言われましたし・・・ どうにか離婚と別居を回避したいのです。 旦那は不倫相手と別れておらず、私と別居したら、きっと一緒に住むと思います。 アドバイスお願いします。

  • 離婚後に不倫が発覚

    離婚して半年後に元旦那がW不倫していたことが分かりました。 離婚後も不倫が続いたそうで、先日不倫女性の旦那に全てがバレてしまったそうです。私は友人から教えてもらいこの事実を知りました。 不倫の事実を何も知らずに離婚してしまった私が馬鹿でした。 これから慰謝料の請求はできますでしょうか? ・婚姻時は不倫には気がつきませんでした ・離婚理由は性格の不一致です ・不倫の物的証拠はありません ・離婚時に「今後一切の要求をしない」という離婚協議書を交わしていますが公正文書にしていません ・不倫女性の夫婦は、旦那さんが精神的におかしくなるほど怒り狂い、もしかしたら離婚するかもしれないそうです。ただ子供がいるのでどうなるか分かりません 「不倫発覚後3年以内なら慰謝料請求が可能」は知っていますが、不倫が離婚理由ではなかった場合はどうでしょうか? 不倫女性の旦那さんと協力して慰謝料を請求できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚理由は重要ですか?

    主人から性格の不一致・価値観の違いを理由に離婚請求されました。 その後、私に離婚請求する3か月前から不倫していたことが発覚。 しかし、主人は不倫と離婚は関係なく、私の性格が嫌になったから離婚だと言っています。離婚請求される2か月ほど前から主人の態度が冷たくなり、小さな喧嘩が増えていたことは事実ですが、それまでは仲の良い夫婦でした。私が思っていただけかもしれませんが、周囲からも仲の良い夫婦だと言われていました。 もう愛情もない、触れるのも嫌だと言われたので、離婚には承諾することにしました。 ですが私としては、喧嘩が増えたのも、離婚請求されたのも不倫後のことで、原因は不倫だと考えるのですが、主人は認めません。 慰謝料は不倫していたことは事実なので、不貞行為に対しての慰謝料を支払ってくれると言うので、原因についてはもうどうでもいいかと思い、無理に認めさせることはしていません。 でも、ここまで離婚理由を性格の不一致にしたい理由って何でしょうか?慰謝料も支払うのだから別に認めてもよさそうなものですが。 私として、他に好きな人ができたから離婚したいと潔く言ってくれた方がすっきりするのですが、なんだか私のせいって言われているようで、嫌な感じです。もちろん私に全く非がないとは言いませんが、家事も主人には全くさせていませんし、束縛するようなこともしておらず、セックスの拒否も浮気もありません。 離婚理由によって、何か不利になることってあるのですか? 私は主人の世間体だと思っているので、不利になることがなければ、 主人の好きなように言えばいいと思ってるのですが。

  • 離婚について質問させてください。

    離婚について質問させてください。 今、離婚問題で悩んでいます。 結婚2年目、主人から切り出されました。 原因は、性格の不一致。私の考え方などが気に入らないみたいです。 主人の御両親は子供のことになると怒鳴りこむタイプの人達です。 家の親はどちらかと言うと…大人しく例え自分の娘の悪口を言われようと、主人に謝るタイプの人間です。 協議離婚だとしても、両家の親が顔を合わせないといけないのですか? 離婚の話が出てからここ数ヶ月お会いしていません。 けれど、明日は結婚式いがあるので出席しなければなりません。 お祝いの席が済んだら、義母に文句を言われるのが正直怖いです。 離婚に関して知識がないので、教えて頂きたいですm(__)m 私は27歳で主人は30歳です。 私だって文句を言われたり侮辱されるのは嫌だけど、親が言われるのはもっと嫌です! 義母とは不仲です。嫌われています。 だから余計に私に腹を立ててるんだと思います。協議離婚された方で 流れみたいなのを教えてください!

  • 生きる気力がでません

    今24歳の大学院生です。 甘えたことを言っていると思いますが、生きる気力が出ません。 表向きの友人はいるのですが、人とうまく付き合うことができず、 心を開くことができません。 私は空気を読めない人間のようで、どうしても人とぶつかり批判をされます。 悪いところを直したいのですがなかなか自分で気づくことができず困っています。 今も大学院で教授に会うたびに怒られるのがつらいです。他の生徒にも注意をされ、ちょっと疲れてしまいました。 今全く自分に自身が持てません。 半年前に鬱になったのですが、また再発しそうでこわいです。 小さい頃からずっといじめを受けていたのですが、それが自分が 問題のある人間であること(空気を読まずに思ったことを発言してしまう)が原因であったことにやっと気づきました。 私は社会で生きていけるのかどうか心配です。 死ぬ勇気もなくどうしたらいいかわかりません。 人と恋愛をしたこともなく、本当の友人もいないのでとてもつらいです。 なんで生きているのかわからないです。 どうにかしたいのですがどうしたらいいのか全くわかりません。

  • 離婚出来るでしょうか?

    結婚4年目の共働き主婦です。子供はいません。 夫は家事も両親の面倒もよく見てくれてます。 でもなんか楽しくないのです。いちいち夫のことが気に障るようになってきました。 そんなことを会社の男性に相談していたら離婚してこの人とやり直したくなりました。男性もそう言ってくれてます。 昨年末私の方から一方的に家出て今は夫とは別居中です。 結局その男性とは不倫関係になってます。 夫は離婚の意思はないと言っています。 協議離婚ができなき場合、調停・裁判となった場合「性格の不一致」を理由に離婚出来るでしょうか?

  • 協議離婚

    主人から協議離婚せまられてます。協議離婚とはどんなものでしょうか?主人曰く本格的な離婚はしないでまた元に戻れると言います。また夫婦に戻るのに半年かかるとか。円満調停とは違う意味なのでしょうか?後籍は主人の名字なのれると言うのですが。 住まいも今のままでいいと言ってました。生活費とかはもらえるのでしょうか?

  • 口を利かなくなった主人との離婚

    https://okauth.questionbox.jp.msn.com/qa6477162.html 何度も相談させて頂いております。 主人の3月解散宣言があってから1週間たったあと、私がもう一度やり直す気持ちがあるか聞いたところ、主人はナイと断言し子供たちを呼び、その時は穏やかな口調でお父さんたちは離婚することになったと言いました。上の大学生になる息子がしばらく話を聴いた後、 いきなり離婚ではなく、しばらく別居という形をとってみては?と、涙を流して言っているのを、主人は目と手がiphoneで触りながら、でも駄目なんだよと言っていました。息子が涙して話しているのに、iphoneを触りながらきいている、その姿を見て私はこの人とは完全に駄目だと判断し離婚を決め、今まだ協議中です。子供の受験が終るまでは静かにしていたいと思っていますが、相変わらずの主人の態度の中で生活していくのも子供に申し訳ないです。 こうなった原因を夕べ主人が明らかにしました。 こうなった原因はお前はお互いにあると言うが、俺は被害者だ。ここ3ヶ月間の間、お前は何かとおれをキチガイ扱いをして、俺は我慢に我慢を重ねて、とうとう爆発したんだ、やれ心の病気ではないか、うつチェックをしてみなよと聞いてきて、人を病人扱いして。俺も黙ってチェックしたよ、病院に行った方がいい、行ってよとか、もう我慢の限界を越した、でも、まあいいよ、原因は半々で妥協してやるよ、でも裁判にかけたら確実にお前が負けると言いました。 10月からずっと下痢が続いている事、EDである事が心からなのか、私としては純粋に心配で下痢が止まらないんであれば、内科に行ってみたら?と最初いいました。その後、治らないのは仕事がハードなので、もしかしたら精神的なものからではと思い、カウンセリング受けてみたら?と勧めました。確かに病院は行かないと言っていましたが、一向にEDだけでなく、下痢が続いているので、もしかしたら、うつなのではと思い、私も心療内科にかかっているので、そこに行って欲しいと言いました。EDはお互いに辛いこと、心の病気ではないかと心配だと言いました。私は心配で聞いていたのですが、主人にはそれがとても嫌だったと。私も毎日聞いていたわけではないのですが、主人は毎日は聞いてこないが、お前の顔を見ていると、またいつ言い出すのかと思ったら、嫌で。毎日が針のむしろだったと。おれはキチガイじゃないと。心療内科にいくのどうしてきちがいなの?では私もきちがいなの?と言うと黙っていましたが。 友人は彼は病んでいるのではないかと言います。彼は、とにかく、何もかもが嫌だと。離婚協議を早く済ませたいと言っています。 会社は今のところ、ちゃんと行っています。離婚後は辞めるような事を言っています。 彼は、心の病気なのでしょうか?それとも、単なる私との性格の不一致なのでしょうか?裁判をしたら私が負けるのでしょうか? 彼自身のこともわからないのですが、私がしてきたことは最低なことだったのか、彼は彼の言うように被害者なのでしょうか?