• ベストアンサー

なんだか辛くなってきちゃいました。

いろんな質問を検索して読んでいたのですが。。 私は今年31歳になります。夫は37歳です。 悩んでいるのは子供のこと。 現在 私達の間に子供はいません。 私は26歳で結婚し 30歳までにひとり産めたらいい なぁくらいの考えで それまでは二人の生活を楽しもう と計画していました。 28になった時にそろそろ子供を作ろうか?と避妊をし なくなった途端・・私が病気になり片方の耳の聴力を失 いました。もう子作りどころではなくなり 自分を立て 直していくことで精一杯。気がつけば30を過ぎていま した。めまいや耳鳴りがある状態は今も変りません。 実家の両親も義母も 私たちに子供を催促したりはしま せん。夫は「欲しくないわけではない」という考えで 私はといえば欲しいのかどうかわからなくなってしまい ました。耳が不自由になった事で気持ちの余裕がなくなっ てしまったのも理由のひとつかもしれません。 仕事も辞めざるを得ませんでした。(保育士でした) でもそうすると「仕事もしてないのに子供も作らない」 って事になりますよね?なんだか肩身が狭いです。 結局産むのなら少しでも早く・・と気がせきます。 でもなぜなのか 考えていると涙が出そうになるのです。 自然に任せようということになり 現在避妊はしていませ んが 私の心の震えみたいなものが夫に伝わるのか 夫は 何も言わずに避妊具をつけることもあります。 「こどもは作らない」と決めたご夫婦さん 時々は気持ち が揺らぎますか? 専業主婦なのに子供を作らないのはおかしいですか? 30を過ぎたママは今時少ないのでしょうか? 顔も見えない回答者の皆さんに向かってまた涙が出てきて しまいます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumene
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.6

こんばんわ、なんだか文面を読んでこちらもキュとなるような思いをしました。 私も現在30代で結婚していますが子供はいません。 27歳の時に結婚して、もちろん子供をのぞんでいました。 おもいもよらないことは突然起きるもので、脊髄の病気になり4年間27歳~31歳まで入退院のほか数回にわけての手術を繰り返しました。今でも季節の変わり目ごとに 傷やつぶれてしまった神経が痛みます。重い物はもてなくなり、子供を作ることはあきらめざるほかありませんでした。 私も主人も子供好きなので、主人の気持ちを思うと申し訳ない気持ち、また自営業で飲食店をやっているのですが、 接客が大好きだった私にとって立ち仕事ができなくなるのは苦痛でした。 innnosentgreenさんの気持ちとってもよくわかります。 何で自分だけが・・・と何度も思いましたし、仕事をバリバリこなしている人、子育てしている人、自分は何もできなくなり、必要ともされなくなっていく・・とまるでおいてきぼりくったような悲しい気持ちでした。 それでもそんな時に病院の中で出会った死や長くはない命と向き合ってる人たちと同室になり、自分でできることを 探していこうと今は思っています。退院してから大学に入り今までの自分にはありえないような法学部に在籍して、3年目になります。(^^;; 子供がいる、いないは今となっては幸せとイコールではないと思えるようになりました。作らないことをおかしいと 思ったりしないでください。 御自身の自由な時間がもてたりご主人との2人だけの時間ももっと作れたり。子供がいないことでプラスにできる面も考えてみましょう。また、子供が授かることができたならまた違った考えにもなるかもしれません。そしたらそれはその時に考えれば良いと思います。  ご自分で子供の頃描いていたなりたかったものや やりたかったことなど、思い出して挑戦してみたらいかがですかね。時間が経って少しでも涙が乾いて笑顔になれるといいですね・・。 自分に自信をもって!!^^

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 途中から涙で読めなくなってしまいました。  私は耳は悪いけれど子供を育てられない身ではありませ ん。耳鳴りがひどく この状態で子育てできるのかなと 思いつつ授かれば「やってみせる」という思いもあります。それなのに子供を持つことの迷いがぬぐいきれない 自分がいて だんだん辛くなるのです。 私は少し子供にこだわり過ぎているのかもしれません。 ご意見本当に本当にありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.12

進行性の先天性難聴の親父です。 右耳は完全に死んでいます。左も難聴が進行しています。現代医学を持ってしても治しようがありません。 正常な聴力がお金で買えたら・・・とわが身を恨んだ時期もありました。 今もうつ病を抱えながら、ぎりぎりのところで仕事をしています。 アドバイスにも何にもなりませんが、 「他人は他人、自分は自分」です。 外野のことなど放っておけばいいです。 産むのなら早くとわたしも思いますが、気持ちの整理がついていないのに妊娠するのは危険だと感じます。 ご主人と腹を割って話し合ってみてはいかがでしょうか。 うちの嫁さんもわたしと結婚するときは悩みました。 難聴の子どもが生まれたらどうしよう・・・そして誰にも相談せず、わたしの難聴は口外しませんでした。 不妊治療の末、38歳にて出産。でも、子育ての体力は大して残っていません。 もう一人欲しいなと思いますが、避妊中です。 こんな夫婦もいます。 長男が10ヶ月、常時耳鳴り19年目の男からでした。

innocentgreen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正常な聴力をお金で買えたら・・と私も何度も思いました。 夫は自分が身代わりになれたらいいのにと悔やんだそうです。 でも 現実に向き合うのはやはり私。 強くなることしかないと言い聞かせながら2年が経とうと しています。私も常時高音の耳鳴りなので辛いお気持ち わかります。一生これが続くのかと切ないです。 夫には子供のことについてかなり正直な気持ちを話して はみたのですがどこまで理解されたのかはわかりません。 生まれたら その大半の苦労は私が背負うことも想像でき ます。夫は多忙な人だし家庭環境の違いもあるので。。 dreamplazaさんが私に回答をくれたお気持ち 感謝です。 生き方にも夫婦にもいろいろなかたちがあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MA25
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.11

29歳主婦です。子供がふたりいます。 子供のいる家庭って幸せに見えちゃいますけど、意外とそればっかりでもないです。 幸せな部分だけに目を向けて毎日乗りきっているだけです。 肩身の狭い思いなんてする必要は全くないです。 あなたはダンナさんや、ご両親のことまで思いやって、涙を流しているじゃないですか。 そんな優しいあなたを誰が責めることができるのでしょう。 正しいことなんて、誰にもわからないです。 どんなにベストを尽くしても倒れるときは倒れちゃうんだと思います。 今は霧の中で、本当に辛いと思いますが、その霧が晴れるまで、そのまま自分の気持ちを受けとめて、自分を許してやってください。 心が元気になる日をお祈りしています。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ずっと保育士をしていたので子供がいることが 直接幸せに繋がるわけでもないし いいことばかり でもないことは想像ができるような気がします。 頭でっかちになってしまったのかも。 それでも子供を持たなければならないのではないか 私の意思が100%でなくても そうすることをまわりに 望まれているならそうしなければならないのでは・・と 考えている自分もいます。 子供といる楽しさや温かさもほんの少し知っているせい かもしれません。 優しいお言葉をたくさんありがとうございます。 MA25さんのお子さんはきっと心の温かい人に成長される でしょうね。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.10

お口を「あ~」と大きく開けて(開けましたか?) それから「い~」にして 両端をちょこっとあげる。 笑うってこうするんですって。 最初っからこんなことを書いてびっくりさせちゃいました? 悲しいから泣きたくなる。 でも、泣くから悲しくなる、ということもあるそうです。 ならば、笑えば楽しくなるさ!という理論です。 泣く時って下を向いてるからいろんな可能性が見えなく なってしまうってこと、あると思います。 だから、笑ったら顔を上げてね (b^ー゜)♪ テレビでずっと前、まったく聴力を失った同士で結婚して 子供を育んでる夫婦のドキュメントを見たことがあります。 子供は聴覚があって、両親とは手話で会話。 言葉もしゃべれて両親のサポートをしてました。 人生の途中で聴力を失った人のサークルとかHPとかって きっとあると思います。 いろんな生き方をしてる方達を見たら ちょっと視野&可能性が見えて来て、いいんじゃないかな? 産んで育てることも無理じゃないし 子供を持たないという道もOK。 なんにも問題無いさ? 私なんか34で結婚のケの字もない。友達もw。とほほ。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 聴力が落ちたことは確かにショックで自分そのものに 対する自信も危うくなっていましたが  夫や家族や友達のお陰で随分立ち直りました。 すると次は子供のことが気にかかってきちゃって。 「なんにも問題無いさ?」 くぅ~・・・。安心しても涙って出るんですねぇ。。 ここで聞いてもらってほんとによかったぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.9

性格だと思いますが・・・ 「こうでなくちゃ」とか「これをしなければ」って思いつめすぎではないですか? あなたはひとりではありません。 共に生きていくパートナーがいます。 人生には、「その時」ってのがあります。 いまは、決断をする時ではないですよ。 あえて言うならば、「心を開放すべき時」かなぁ 泣くのをやめなさい。 暑いけど、散歩でもして空を見上げてみて その雲が、メロンパンに見えたら パン屋でメロンパンでも買ってみる。 そんな過ごし方をしてもいいと思いますよ。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「こうでなくちゃ」って気持ち 確かにあります。 年齢的に焦ってきたのかもしれません。夫は40近いし。 でも そうですね。ひとりで考えるものではないですね。 夫との話合いはなんだかいつもあやふやで終わるので 気持ちのやり場がなくなっているのかもしれません。 「泣くのをやめなさい」っていう言葉。 すごくすごく温かく感じました。ありがとうございます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teiban
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

不安なお気持ちが伝わってきました。 私も今31歳です。22歳のときに脳梗塞を患いました。障害は残ってしまったものの何とか人並みに近い生活を送れるようになり、昨年結婚いたしました。 もともと生理不順であったのですが、結婚して以降生理らしい生理が半年も無いので婦人科をたずねました。健常者なら排卵促進剤とかホルモン剤を投与して生理を起こさせる処置をとることができるのですが、そういうホルモン剤は血液が固まりやすくなるので脳梗塞経験者にはできるだけ投与したくないとのことでした。 検査をしても「排卵はしてないだろう」との結果でした。また、血液が凝固しやすい状態になる妊娠自体もお勧めできないと言われました。 婦人科の先生は「子供を産む産まないはあなた自身が決めればいいのよ。あなたが妊娠することがあなたにとっても赤ちゃんにとっても非常に危険なことだというのは事実なんだからよーく考えてね。旦那さんと2人で生きていくこともすばらしいことなのよ。」と言ってくれました。 病気になったときは、なるようになる、と思ってあまり落ち込まないようにしました。(植物人間になりかけたんですけどね・・・)だから今回も自分らしく生きればいいんだと思うようにしています。 あまり思いつめないでくださいね。 それに肩身が狭いだなんて・・・ あなたも私も一生懸命生きてるんですから。 ちなみに主人はできれば子供欲しいみたいですが、子供ができない状況を理解してくれています。これもありがたいことです。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ごめんなさい。お礼を載せる時間がずれてしまいました。 大変なご経験をされたんですね。質問を出した人間なのに辛くなってしまいました。私はステロイド治療を一般の方の2倍受けたので 発病1年は子供を作ることすら考えられませんでした。自分の体なのに思うようにならないなんて 病気って本当に憎いですね。 自分らしく生きればいい。自分らしく。うん。 teibanさんみたいに私もいつか誰かに 「あなたも私も一生懸命生きてるんだよ。」と言えるような強さと優しさを持てるようになりたい。 染みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nogeko
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.7

同じ歳です。私は27歳で結婚した直後に実家の家族を事故で失い、心の余裕がないまま数年間を過ごしました。親もきょうだいも頼れる親戚もいません。 避妊はしていませんでしたが、子供が出来ても今の自分の精神状態では子育てに自信がない・・・と悩みました。数ヶ月前に始めて妊娠しましたが、育たず、手術して出しました。 貴女と同じく、「仕事もしてないのに子供も作らない」と周りから見られているようで肩身が狭く感じることもあります。もう「子供は作らない」とハッキリ決めてらっしゃるのでしょうか?。私の場合は夫がかなり年上で焦りますが、貴女の場合は今すぐ決断しなくても、少なくともあと1~2年は、ゆっくり考えてもいいのではないでしょうか。 ちなみに同級生の女友達は、子供どころかまだ結婚していない人や、恋人もいない人がいますよ。 貴女と私が似たような状況ですのでメール友達にでもなれれば(年齢も一緒ですし)、色々とお話できそうなんですけどね・・・。 アドバイスにならなくてごめんなさい。私もしょっちゅう悩んでいます。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「子供は作らない」とはっきり決めているわけではないん です。実家の両親にも義母にも孫を抱かせてあげたいと 思うし 夫も「子供はいらない」と言っているわけでは ないので 私が「産む」と決めてしまえば全てうまくい くような気もして・・それがまた重苦しいです。 私の友達にも結婚してない子も彼氏いない子もいます。 でもなんだか自分のことしか見えなくて・・質問させて 戴きました。 読んで答えていただけただけで充分アドバイスです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。 片方の耳の聴力を失ったことはとてもショックが大きかったと思います。私は耳の病気である期間入院をしていました。病室の方は、片方の耳の聴力を失った方が3人いました。原因までは聞きませんでしたが、3人の子どものいるママ、女子校生、大学生。人間、生きていて何かしらの状況変化で聴力を失うことはあるんだと思いました。 私は30を過ぎていますが、まだ子どもはいません。いずれ聴力を失う可能性があるかもしれませんが、子どもは自然にまかせます。今後どうなるかわかりませんが夫婦2人の生活でも仲良くやっていこう。っておもってます。専業主婦で子どものいない家庭はありますよ。だから、自分を問い詰めないでくださいね。耳鳴りがするともうすぐ聞こえなくなるのかなって心配になるけど、、、。あんまり回答になってなくてすみません。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ありがとうございます。自分を問い詰めないでって そのお言葉にもう・・やられています・・。 音楽をやっていたので聞こえなくなったことは私に とって大きいものでした。 でも 「それと子供のことは別」となぜか言い聞かせて いる私自身もいて。・・だから苦しいのでしょうか? 50toki50tokiさんも どうぞお大事になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanntyunn
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

はじめまして。36歳2人の子持ち男性です。 片方の聴力を失ったことは同情いたします。さらに仕事もやめて予想もしなかった人生の展開に戸惑いまた不安との葛藤とご察しします。 しかし世の中には完全に聴力を持たない方も、全盲の方も立派に生きてらっしゃると思います。子供も欲しくても出来ない方もいらっしゃいます。 健常者の言い分かも知れないですけど・・・ >専業主婦なのに子供を作らないのはおかしいですか? 30を過ぎたママは今時少ないのでしょうか? 世間の意見は様々です。一番大事なのはご夫婦の考えではないでしょうか?ご主人と納得いくまで話しをされてはどうでしょう?ご主人の気使いも十分あると感じます。 幸せの価値観はいろいろですよ! あまりくよくよしないで頑張ってください!! 回答になってないですけど率直な感想です。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 子供を生む生まないを 私の耳のせいにするつもりはな いんです。逆に「なんだ このくらい 片方はまだ聞こ えるんだから平気じゃん!」と自分に言い聞かせてきた 2年間なんです。 「幸せの価値観はいろいろですよ!」の言葉にじわっと 涙が・・私 弱ってますね~^^; 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7024
noname#7024
回答No.3

>30を過ぎたママは今時少ないのでしょうか? 随分視野が狭まってますねぇ。 30を過ぎたママが少ないどころか、 独身が多いっつう世の中ですよ。(*^_^*) 多分、innocentgreenさんの周りがそういう環境なのでしょうかね。 そんなに追い詰められてしまって・・・。 私の周りの既婚者、30~35はほとんど子供いません。 二人で気ままな生活を満喫しています。 ここ2,3年で出会った人の中で、 36で初妊娠の人が3人。37が1人。 多いと思いませんか?そういう世の中ですよ。 innocentgreenさんを私の環境によんであげたい。 それと、突発性難聴ですか? それとも三半規管の関係ですかね。 専門家ではないのですが、ストレスの関係もありませんか? あまり思いつめないでくださいね。 ちょっとパートにでるとか、資格を取ってみるとか、 目を外に向けてみてはどうですか? 子供は自然に任せればいいじゃないですか。 そのくらいの気持ちで行きましょうよ。 結婚してるだけでも私は羨ましいですがねえ。

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。視野が狭くなっていると自分でも思います。 仕事柄 いろんな家庭やお母さんや子供たちを見ていた のになぁ・・と自分でも「どうしたの?」と思うほど。 もう少し自分を落ち着かせなきゃだめですねぇ。 耳のダメージは結構大きいものがあり、大きな音のする 場所へ行けない事や(現状で)バランス感覚がまだ悪い 事などもあってなかなか難しかったりします。 「そのくらいの気持ち」。 そうですね。まだ独身の友達もいるのになぁ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poidnea
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

私は今年31歳、ダンナは今年37歳。 大人2人世帯で、子どもは作らないと決めた夫婦です。 これだけは言えるワ!というのは、30を過ぎたママは今時全然珍しくないよ、という事だけです。 あとは「私たち夫婦の場合」という前提ですが... 子どもを作らないと決めた理由は「今の生活(大人2人世帯)を続けていきたい」というのが大きな理由。私たち夫婦の周囲には、子どものいない50代夫婦の友達が大勢いるのですが、彼らを見ていて「別に子どもがいなくても夫婦って幸せってなんだ」と実感したからです。お勤めをしてない奥さんも半分くらいです。 今の生活に満足している私たち夫婦は「もし子どもがいたらもっと楽しいかも!?」と思う事もありますが、時々は真剣に話し合って、子どもを作らない夫婦の道をその都度選んでいます。 タイムリミットがない訳ではありませんが、今年31歳の私たちには、まだ数年間の余裕がありますよね。 これからも、私たち夫婦は「子どもを作らない」という決断について揺れることがあるかも知れませんが、その都度夫婦で話し合って、その時一番良い方法を選んでいけたら良いと思っています。 innocentgreenさん、失聴という経験はとても大きなものだと思いますが、それが「子どもを育てられらない」という事には直結しないと思うんです。 夫婦の問題なので、ダンナさんと真剣に話しをすると良いと思うんです。 不安に思ってることをキチンと伝える。 子どもが欲しいのか、欲しくないのか、自然に任せるのか。欲しいとは思っているけど不安があるとか、だからその不安をフォローしてくれるのか確かめたい、とか。 もし、まだご自分のことで精一杯で子どもを育てる事に対する不安がぬぐいきれないなら、ご自分とダンナさん、2人だけのためにステキな人生を送るコトも、選択肢の一つだと思いませんか?

innocentgreen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「子供をうまない」ことを耳のせいにしてるわけでは ないんです。勢いを失ってしまったというか・・ なんだか立ち止ってしまって そのままどっちを向けば いいかわからなくなったみたいな。 夫と話合ってもいるのですが もう少し向き合う必要が ありそうです。夫にもこの欄を見てもらいますね。 同世代の方のご意見 とても嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳鳴りが最近大きくなった気がして困っています。

    「耳鳴り」について質問です。 5・6年前に、「突発性難聴」になって、聴力は無事戻ったのですが、「耳鳴り」が残ってしまいました。その後、精神安定剤等や、「ともかく気にしない」という考えから、今まで特に生活等で支障もなく生きてきました。 しかし、ここ1ヶ月前から、なんだか「耳鳴り」が大きくなってきて、「ピー」「キーン」や「ビーン」といった高い音がするようになりました。気になりだしたら、ともかく気になって、気になって、静かな所や、寝る前、寝起きなど、耳鳴りが気になって困っています。 耳鼻咽喉科にいっても、聴力に問題はなく、また、耳鳴りの検査?をしても、大丈夫といわれました。(脳の検査もしましたが、大丈夫でした。) 自分の性格上、気になったら、ともかく気になって、「段々耳が聞こえなくなるんじゃ」とか、「メニエール病なのかな」とか考えてしまい、最近では、ともかく、テレビの音とかも、前よりも大きくしたりして、いるのですが、やはり気になってしまいます。 最近では、パソコンの機会独特の音か、耳鳴りなのか分かりませんが、耳を閉じると「ピー」とか「キーン」とか聞こえるので耳鳴りなんかなと思っています。 肩こりや腰痛、首痛持ちなのも関係があるのかなと思っていますが、良く分かりません。 耳鼻咽喉科の先生からは、「気にしないようにするが一番」といわれて、精神安定剤的な薬を飲んでいますが、やはり気になっています。 ここ最近(1ヶ月くらい)、仕事の人間関係で悩んでいたのも関係あるのでしょうか??(最近では、「耳鳴り」が仕事の時も気になって、仕事に行きたくなくてしょうがないです。) 前は、気になっていなかったのに、急に耳鳴りが大きくなってしまったのは何でなのでしょうか?? 何でこんなに気になってしまうのでしょうか??(「心の病」関係なんでしょうか??) また、「気にしないようにする」にはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • 耳鳴りがひどいのですが

    最近、妙に耳鳴りが気になります。ずーっと、キーンという音がしています。 高校時代、聴力検査で「軽度の難聴」と診断されました。小さくて、高い音・低い音が聞こえにくいという診断を受けました。 原因ですが、小学生の頃からピアノを習っていまして、ヘッドホンをして練習していました。その時の音量が大きかったためではないかといわれました。 難聴と言っても、日常生活には何の問題も無く、普通に会話できます。ですが、やはり多少聞き返す回数は多いかもしれませんし、最近はテレビの音量が大きくなりました。 高校時代通っていた耳鼻科では、耳鳴りがなくなるのは耳の神経が死んだときだと言われました。つまり、耳が聞こえなくなるときだというのです。 当時は、ビタミンの薬を出してもらって飲んでいたのですが、効果が感じられなかったので、通院もやめてしまいました。現在も通っていません。 私は大学4年(22歳)で、来春から接客の仕事をすることに決まっています。 お客様とお話することが多い仕事ですが、何度も聞き返してしまっては、お客様はいい気持ちはしないと思います。 最近は耳鳴りもひどくなってきた気がして、静かな場所、勉強するとき、寝るときなど、とても気になります。 聴力をよくする方法はないのでしょうか。 また、耳鳴りは一生消えないのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 転職した先の工場で

    従業員間の連絡のやり取りでトランシーバを携帯しなくてはいけなくなり耳にイヤホンをつけてないといけなくなりました。人の声、雑音等が 聞こえてくる状態で、仕事をおえて家に帰っても、耳鳴りが続き、聴力も落ちて来ている状態です。このままので耳の方は大丈夫なんでしょうか?

  • 突発性難聴について

     先週月曜日、突発性難聴かもと耳鼻科で診断されました。  ここ3週間近く、子供が具合が悪く、朝は小児科、午後は耳鼻科という日々を毎日繰り返しており、自分もストレス、疲れがたまっていたようです。  自分もかぜっポイなあと思って耳鼻科にかかったのですが、その時に左耳に水が入りっぱなしのような飛行機に乗ってるときのような感じを話し、聴力検査をしたら、別にひどい数値ではなかったようですが、おかしかったようです。  土曜日に再検査で聴力は回復しているようなのですが、まだ様子見で薬を飲み、検査も続けていくようです。  鼻も今つまり気味なので、よく解らないのですが、ずっと耳の水が入ったような感じが続き、気持ちが悪いです。  検索等すると、早い発見は聴力も回復する、発症から1ヶ月前後で聴力が固定される、耳鳴りの感じが取れない人もいる・・など出てきました。  聴力は聞こえないとかじゃなくって生活には問題ないのでいいんですがとにかく耳の水が入ったような感じが嫌でたまりません。  何か良い方法はないでしょうか・・・。

  • 耳鳴りについて

    耳鳴りについて 20日ほど前から左耳の耳鳴りに悩まされています。 朝起きたら突然「ポー」となっておりました。 俗にいく「キーン」や「ジー」ではありません。 耳鼻科に行っても聴力(伝音、感音)ともに異常は ありませんでした。 その日以来原因不明に悩まされ朝起きてから夜寝るまで 耳鳴りのことを考えてしまっています。 音の程度としては静かなところに行くと遠くから 音が聞こえ出すといった程度でそれ以外ではあまり 聞こえることはありません。 ただ、仕事中でもわざと静かなところに行き、耳を 塞ぎ耳鳴りが治っていないか確認するという日々で、 心底疲れ決まりました。 何か良い対策はありますでしょうか?? ちなみに30歳男性で不規則な仕事、休みの日は しっかり食事も取れております。

  • 耳鳴りは治りますか?突難と耳鳴りの関連性は?

    ごく軽い左耳の突発性難聴を12日前に発症し、ステロイド服用等で高周波数以外はほぼ回復しましたが、耳鳴りが4日前から止まらなくなりました。(高周波数も徐々に良くなっています) 発症した頃は「ボー」と「キーン」がごくたまに聞こえる程度でした。 6年半前にやはり左耳の中等度突難(平均聴力45db、普通会話に不自由)に罹り、1年前には右耳の軽度突難に罹り、いずれもステロイド服用で回復したのですが、止まらない耳なりは初めてです。 近くの耳鼻咽喉科では、「耳鳴りは高周波数が落ちているからだから、難聴が良くなれば耳なりも治るはず」と言われましたが、関連性はあるのでしょうか。高周波数の聴力は良くなっているのに、耳鳴りはひどくなりました。 耳鳴りだけで、めまい等はありません。 突難治療は最初の2週間と言われていますが、耳鳴りもそうでしょうか。 それを過ぎると治るかどうかは、神のみぞ知るということでしょうか。 医師は、「この位なら普通はしないけど、突難をくり返しているし、耳鳴りが気になるみたいだから、一度MRI等の精密検査をしてみるか。」と大学病院を紹介してくれました。 その耳鼻咽喉科では聴力検査、耳管機能検査をしました。 明後日行く予定ですが、治るか不安です。 今日新たに「ストミンA配合錠」という耳鳴り用の薬を処方されました。これで治ればいいですが・・ 突難はくり返さないと聞いていますが、医師のいうようにくり返すのでしょうか。 耳なりに悩んだり、長くお付き合いしてらっしゃる方の色々なレスを拝見していると、「こんな軽いことで」と思われるかと思いますが、今できる治療をして治るのであれば、出来ることをしておきたいです。 最近仕事を増やし、疲労はありますが、精神的にはとても充実した日々を送っています。 取り留めのない質問で恐縮ですが、 どなたか同じような経験をされた方、知識をお持ちの方、お聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 耳鳴りと頭痛の原因は?

    33歳女性です。事務の仕事をしています。(PCを一日中使用)  2年前にメニエール病と診断され、年一回の聴力検査は続けています。 去年は全く症状が無く安心していたのですが、5/中旬より 耳鳴り・めまいが始まり、近所の行きつけの耳鼻咽喉科へ行き聴力検査・薬をもらって 「安静が大事」ということで、会社も3日も休んで養生していたのですが、 よくなったかなと思っても、耳鳴りは強弱はあるが、全くおさまらないし、耳の詰まった感じ、 頭痛や軽い吐き気もある気がします。 回転性のめまいや、聴力は回復してきていると 言われたのですが、耳鳴りについては残るかもしれないと あっさり言われてしまいました。 飲み薬は処方してもらって毎日飲んでいます。 今回は、頭痛や軽い吐き気など、2年前のメニエール病と診断された時とは なんとなく症状が異なるような気がしたりして、心配になってきました。 他の耳鼻科に行こうかと考えていますが、 何かアドバイスなどありましたら、どなたかに事前ご教授願いたいのですが。 耳鼻科で良いかも心配です。又、生活で気をつけることなどもあれば。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • 病院へ行くべきでしょうか?

    32歳、8.4.2歳の子供の子育て中、仕事もちの主婦です。病院に行ったほうがいいのが、時間が解決してくれるのを待ったほうがよいのかわからなくて、相談させていただきました。 二年前、一番下の子供が5ヶ月のころ、夫の借金とそれにかかわる色々な嘘が発覚しました。 そのころから、動悸、息切れ、耳鳴り等の症状はあったのですが、時間とともに少しずつよくなってきていました。 ですが、今年の5月に夫の浮気が発覚し、離婚を申し込みましたが、断られ、一応関係の修復ということになりました。 ただ、そのころからまた、動悸、息切れ、めまい 耳鳴り、感情の起伏が激しくなり、涙が止まらなくなったりします。 半年間、様子をみましたが、よくなったり悪くなったりです。  子供たちにあたりたくないし、仕事中に調子が悪くなったり、家事に支障がでるので困っています。 受診すべきでしょうか。するなら、何科にすべきか教えてください。

  • 突発性難聴における耳鳴りについて

    2週間ほど前、突然酷い耳鳴りが起こり、3日目に我慢できなくなり耳鼻科に行った所突発性難聴と診断されました。 4日間の点滴と投薬治療で耳の閉塞感と聴力は元に戻ったのですが耳鳴りは未だ治っておりません。耳鳴りが気になり、夜もほとんど眠れず不安な毎日を送っています。(このまま直らないなら死んだ方がましなんじゃないかと思うときもあります)…昨日耳鼻科に行き相談したところ、とても腹の立つ態度で対応されました。 「夜も眠れない」と相談したら「そうなの」で済まされ、「薬は余り好きではないのですが、飲み続けた方がいいんでしょうか」と相談したら「嫌なら別に飲まなくてもいいですよ」と言われた後「確立の問題だけど薬は飲み続けないと耳鳴りは絶対良くならない」…と。 飲み続けなければ直る可能性がないならば、飲まなくてもいいなんて言えるでしょうか。耳鼻科医に対する信頼や期待、全て無くなりました…くやしくて涙すら出てきます。 お聞きしたいのは、突発性難聴にかかった方は本当に薬を飲み続けなければ直らなかったか、という事と治療途中で医者を変えても問題はないか、ということです。もう耳鼻科医の顔すら見たくありません。 ご意見をお聞きしたいです、よろしくお願いします。

  • 耳鳴りについて

    4日前の夜より左耳で耳鳴りが続いている者です。 キーンというような一定で高い音です。 大学病院等にいくべきか悩んでいます。 昨日、耳鼻科を受診しました。 その際以下を伝えました。  ・3日間ずっと鳴っている  ・大音量を聞いたといったことはない  ・これまで耳鳴りはほとんど経験なく、鳴っても数分で消えていた  ・特に生活に変化があった(ストレスが増えた)ということはないと思っている  ・耳鳴りがする方だけ高音が聞き取りにくい  ・音が反響する  ・めまいはない  ・とくに他の病気/薬の服用なし 診察は問診と耳の中をのぞいただけで様子見となりました。 (聴力検査等なし) 耳鳴り自体は特に気になりませんが、このままアデホスとビタミンB12製剤という ものだけを飲んでいて聴力が落ちないか心配です。 参考程度に「可聴周波数域チェッカ」というソフトを使って調べてみたところ 右耳:16500Hzまで聞こえる 左耳:12500Hzまで聞こえる という結果になりました。(この内容は耳鼻科へは伝えていません) 絶対値としては使うスピーカ、イヤホンの特性などに寄るのでなんとも言えま せんが、左右差があることで高音が聞こえにくくなっているのかなと思っています。 (以前は左右でほぼ同じ周波数まで聞こえました) このサイト上でも「耳鳴りは早期検査と正しい治療が必要」というコメントがいく つかあり、ぐずぐずしていると聞こえが悪くなってしまうかもと思ってしまって ちゃんと検査してくれそうな大学病院等にいくべきか近所の耳鼻科の先生の 言う通り次の2週間後の受診まで様子見か悩んでいます。 アドバイスしていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを新しく変えたのですが、以前持っていた筆まめ14からのアップグレードDVD筆まめ28をインストールしようとしています。
  • しかし、インストール中にエラーが発生し、ロールバックされてしまいます。
  • win-updateや他アカウントの取り消し、TEMPフォルダの削除など、様々な方法を試しましたが、まだインストールができません。どなたか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう