• ベストアンサー

末締め翌月払いの時給勤務者の社会保険算定基礎

社会保険の算定基礎となる給与は4・5・6月の支払額で 17日以上勤務した日が対象というのは理解しているのですが 末締め翌月払いの時給バイトの場合その、17日以上勤務というのは 3・4・5月の勤務日という認識でよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17115)
回答No.1

そのとおりです。 有給休暇を取得していれば,その日数も含みます。

katochya21
質問者

お礼

早々にご回答いただいたのに お礼コメントが反映されていなかったようです。 申訳ありません。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 社会保険算定基礎届について

    社会保険の算定基礎届について教えてください。 ここでいう4月5月6月分の給与とは、その月に支払われた額を記入するのですか。 たとえば、末締め翌月10日払いの場合 3月分給与→4月10日支払(1) 4月分給与→5月10日支払(2) 5月分給与→6月10日支払(3) この3つを記入するということでいいのでしょうか。 それとも 4月分給与→5月10日支払(4) 5月分給与→6月10日支払(5) 6月分給与→7月10日支払(6) この3つでしょうか。 教えてください。

  • 社会保険料(算定)はいつから変更するの?

    給与に関して当月末締めで翌月末払いの会社の場合、 算定による保険料変更は10月給与計算(9月勤務分)時でよいですか。 ちなみに、算定基礎届は4、5、6月での支払いベースで届出ればよいですよね。

  • 【役員報酬給】与支払方法|末締め翌月末払 確認方法

    初歩的な質問かもしれませんが、どうぞお教え下さい。 一人法人で去年会社を立ち上げました。 その際、給与の支払い方法【末締め翌月末払いなど】を決定したような気はするんですが、 これは内部的なことで、就業規則等でルール化しているだけでしょうか?  その給与支払い方法を決めたことに対して、税務署や年金事務所などの機関に、 法人設立時に、提出しているはずでしょうか? 提出しているとしたら、どの機関に、どのような書類を提出している可能性がございますか? ※控えを探しているのですが、該当するような書類が見つからないので、会社ルールであって、しかるべきところへの提出義務はなかったのではないか?と思っています。 他、賃金台帳は、年末調整の時に出したような気はすんですが、関係はありますか? つまり、知りたいことは、給与の支払い方法(末締め、翌月払い、末締め、当月払い....)によって、社会保険の算定基礎届の関係書類(被保険者報酬月額算定基礎届→算定基礎月の報酬支払基礎日数)に記載する内容がかわってくるようなのです。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • バイト 給料 末締め末払いの件で教えて頂きたいので

    バイト 給料 末締め末払いの件で教えて頂きたいのですが、 私は1月30日から働きだしまして、 今現在も働いています。 給与のことなのですが、 末締め末払いのため2月の末に1月分が支払われました。 これは理解できるのですが、 3月の末には2月と3月の給料が支払われるのでしょうか? それとも2月分の給与だけなのでしょうか? 末締め末払いというところにバイトするのは初めてのため分からないところが多くて、 これだと1ヶ月間タダ働きしてるような気がします。 これは一般的なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社会保険 算定基礎

    月末締め、翌月10日支給の会社です。 算定基礎届けの時期ですが、今年業績が悪く4月1日より(5月10日支給)より全員、基本給が下がりました。算定は4,5,6月支給が対象ですよね? 4,5,6月支給分で平均をすると3月に比較して1等級しか変更にならない人でも、 5,6,7月支給分で平均すると4月に比べて2等級変更になる人がたくさんいます。 月額算定は、変更になった5/10日支給から集計を始めていいのですよね? 基本的なことですみません。急に不安になってしまいました。

  • 月末締め翌月払いの会社

    転職サイトで見た求人に応募したところ採用されました。 給与額以外の条件は曖昧なまま働き始めましたが 給与の支給が月末締め翌月25日払いな事がわかりました。 7月は8月25日に支給です。 たまにこういう会社はありますが、給与支給まで上手く持ちこたえる良い方法がありましたら 教えて頂けないでしょうか?

  • 社会保険料算定基礎届けについて

    7月に提出する算定基礎届けについて質問です。 算定基礎届けに各月の支給された合計を記入する際、「支払基礎日数が20日未満の月は記入せず横線を引いておきます。ただしパートタイマーの場合は支払基礎日数が15日以上の月については記入して下さい。」と説明書に書いてあったのですが、採用時に時給制ではあるがパートタイマーとしては採用されてない者の場合でも時給制であれば全てパートタイマーとして扱われるのでしょうか?ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 「20日締め翌月20日払い」はなぜ・・?

    「20日締め翌月20日払い」の説明で(もっぱら「20日締翌20日払(はつかじめはつかばらい)」)であれば、先月の21日から今月の20日までの納品された商品の代金を来月の20日に支払う と書いてあるのですが これはなぜでしょうか>? Q1 コレのとおりだと 9月21日から10月20日までの分は11月20に払うという意味だとおもうのですが9月からの分なのだから10月20に払うのでは?とおもうのですがなぜこのようにややこしくするのですか? 普通お給料とかだと9・20~10月20の分を10月20にはらうとおもうのですが・ Q2 また9月21日から10月20の分を10月20に払う場合はなんと言うのですか? Q3 一般的には9/20-10/20の分を11/20に払うほうがおおいのでしょうか?

  • 時給勤務(パート・アルバイト)の社会保険の算定基準について質問です。

    時給勤務(パート・アルバイト)の社会保険の算定基準について質問です。 時給勤務者の場合4~6月の支給金額において 勤務日が17日未満の場合は算定基準からはずれるらしいのですが、 そうすると、例えば3ヶ月のうち1ヶ月だけたまたまたくさん 働いて仮に25万円支給されたとします。 そして他の2ヶ月は10日程度の勤務で仮に10万円しか支給されないとすれば 社会保険の算定基準は25万円が対象となってしまうのでしょうか? そしてその25万円というのは1年通してその1ヶ月のみで 他の月は平均10~15万円程度だとしても 1年間は25万円の算定基準のままなのでしょうか? それだと雇用する側もされる側にとっても酷な気がするのですが 仕方ないのでしょうか?

  • 「労働保険料算定基礎賃金等の報告」について

    「労働保険料算定基礎賃金等の報告」の記入について 支払賃金の記入は、支払日を基準とするのでしょうか、 それとも締め日なんでしょうか。 弊社は20日〆の翌月10日払いなので、それによって記入欄が1段変わってしまいます。 よろしくよろしくお願いします。