• 締切済み

日本の発展

先日テレビで日本のGDPは世界3位だということをやっていた。 中国に次いでということだが、中国の2位は当てにならないということらしい。 地球上には島国が沢山ある。 しかし、なぜ島国の日本だけがここまで発展したのでしょう。 論理的、学問的に説明されてるサイトを探したのですが、探しきれませんでした。 どこかのサイトにありますか?

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.2

>中国の2位は当てにならないということらしい 当にならないと言いますか、GDPという数値に何を含めるかということが各国でバラバラです。 このために集計された数値だけを比べても意味がないということです。 どのような項目が主要部分を占めているのかという観点が不可欠です。 中国は日本や欧米諸国とは異なる経済体制の国ですので、元々数値だけを比較することに無理があります。 新聞などでも数値の絶対値よりも伸び率という変化率に注目しているのはこの為です。 >なぜ島国の日本だけがここまで発展したのでしょう。 島国であるとか大陸国家である、という見方も一つの見方ですが、それだけでは議論はできません。 イギリスは日本よりも国土面積が狭い島国ですが、過去には最大の経済大国でした。 現在はアメリカの$が基準通貨(国際通貨)ですが、それ以前はイギリスの£が基準通貨(国際通貨)でした。 >どこかのサイトにありますか? ご希望のような一括したサイトは見当たらないかと思います。 見つからないのは、一つの要因といいますか見方だけでは説明がつかない、ということが最大の原因です。 参考に下記のようなサイトに目を通してみて下さい。 序 明治以来の日本の経済 www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je00/wp-je00-0020j.html 平成12年(2000)の経済企画庁の年次経済報告です 1 日本経済の国際化の進展 www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa57/ind020201/001.html 昭和57年(1982)の経済白書です。 経済発展の所与条件の一考察 アジアの発展を展望して www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/3136.pdf 直接的ではありませんが経済発展の条件が書かれています。 教育、文化などにその原因を見る味方として下記のようなサイトがあります 勤勉革命 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/勤勉革命 日本の経済発展とその文化的基盤 ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/38689/2015122517061266 「日本の成長と教育」(昭和37年度)[第1章 1] - 文部科学省 www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad196201/hpad196201_2_0... 歴史的な観点から日本を取り巻く国際政治環境の影響については以下のようなサイトがあります。 冷戦構造と日欧の復興 www.yk.rim.or.jp/~kimihira/yogo/04yogo16_2.htm 戦後日本資本主義の歩みと転機 naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/6872/1/KJ...

2013am930
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご教示いただいたホームページはまだ開いていませんが、自分で調べなければならないようですね。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

1945年、敗戦。 終戦後、日本に対する制裁ではなく、経済の安定と自立を目的として発せられたドッジライン。 効果は全くなかったが、朝鮮戦争特需から高度経済成長期に至り、漸く、1956年の経済白書に「もはや戦後ではない。」と記述。 戦後の歴史の中で、好調な経済成長を遂げた理由の一つは、勤勉と言われる日本人特有の国民性。 さらに、島国であることと、基本的に単一民族国家であったということ、さらに天皇を頂点として総動員体制がとれた時代背景があったことなど、様々な日本ならではの要因はあったのでしょうね。 ただ、こうした疑問は、サイト検索ではなく、自ら関係書籍を読み込み、自らの見解を導き出すものかも知れませんね。

2013am930
質問者

お礼

ありがあとうございます。 おっしゃる通りかも知れません。 経済学者、政治学者がどこかで論文を書いていて、図書館に行けば見つかるかもしれません。 明治以降の歴史を紐解けば解ってくるかもしれません。 というか1000年くらい前からの日本人のというものが理解できなければ、今なぜ日本が繁栄しているか 解らないかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう