• ベストアンサー

バイク

ts0472の回答

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10775)
回答No.2

こちらが参考になるかと思います http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4866079&id=72919856 フロントアクスルシャフトを固定しているアーレンキー(六角ボルト)のサイズが記載されていませんが 後輪はメガネレンチもしくはコンビネーションレンチの27mmと32mm 各1本 前輪はヘキサゴンソケットとソケットレンチ(ラチェット・スピナ)が良さそうに思います http://www.monotaro.com/g/00007358/?t.attr_f2021=17 http://www.monotaro.com/g/01127653/ http://www.monotaro.com/g/01285641/ フロントアクセルの固定ボルトは5か9じゃないかな?と思います こちらは六角レンチで大丈夫 アルミだと思うので締め過ぎには注意

noname#223115
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しく教えて頂き良くわかりました。

関連するQ&A

  • ズーマー キャブ ホイール締め付けトルク

    フロントアクスルシャフトとリアのボルトの締付けトルクを教えてもらいたいです。

  • アドレスV50/G タイヤ交換

    アドレスV50のフロントとリアのアクスルシャフトの締め付けトルクを、それぞれ教えて頂けますか?

  • ホイールのアクスルシャフト径寸法について

    皆様どうもお世話になります。 バイクのホイールアクスルシャフトの径 寸法について御質問したいと思います。  (1)CB400SF(NC31)  (2)CB400SF・VTEC(NC39)  (3)CB750(RC42)  (4)CBR900RR(SC33)  (5)VTR1000SP1・SP2 上記の「リヤホイール」のアクスルシャフト径寸法を知りたいと思っております。 (1)(2)(3)のいずれかの車体に(4)(5)の純正リヤホイールの流用を検討しております。 もし御存知の方々、又は参考URL等を御存知の方々が居られましたらば是非とも情報の御提供を宜しく御願い致します。

  • GPZ900R リア アクスルシャフトの径、長さ

    タイトル通りなのですが、GPZ900Rのリアのアクスルシャフトの径、長さは、前年式同じでしょうか?

  • 一般車のスプロケット&芯

    一般車(2万円で購入したMTBルック)のリア・ホイールについてるスプロケットと芯(アクスル?シャフト?)を取り外す方法を教えてください。一応シマノの工具をそろえたのですが、スプロケット抜き工具をセットまではいいのですが、その後ロックリング抜き工具をはめようとするのですが、芯が邪魔で取り付けられないのです ロックリング抜き工具にも棒みたいのがニョキッと出てるものでお互い棒同士が邪魔です工具の方に棒がなくて中心が空洞になってれば何とかできるか、それか芯を抜いてしまえばできそうなんですが、その芯が片方のボルト等を外しても中で固定されてるかなんだか取れません。よろしくお願いします。

  • XR250モタードのアクスルシャフト

    HONDA/XR250モタード(年式問いません) フロント・アクスルシャフトの 部品番号が判る方がいたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 正しいチェーン張りの方法

    スーパーカブ110(JA10)です。 昨日、フロントのスプロケットを交換しました。 こちらは簡単で、アッという間に済みましたが、 標題のとおり、チェーン張りで時間を食いました。 アクスルナットを完璧に閉めてしまえば動かないのか、 軽く閉めておくと、最終に閉めたときに車輪が傾いてしまうのか、とか。 いろいろカット&トライしてみましたが。 そもそも、ホンダの精度が悪いのか、目盛りが合っていません。 始め、ゆるゆるにしてタイヤを(前方に)押しつけると目盛りが半分ほどずれています。 とにかく、効率のいい、正しい作業方法があると思います。 宜しくお願いします。

  • フロントアクスルブーツ

    フロントアクスルブーツってドライブシャフトブーツとは 違ってエンジン側についてるやつのことですか? 外からだと見えにくい場所にあるやつ?? よろしくお願いします。

  • 前輪車軸に関する疑問・・・。

    お世話になります。 オートバイの前輪車軸に関する疑問なのですが、前輪のアクスルシャフトは一般的にフロントフォーク下端の中心を貫通するものが多いと思うのですが、アメリカンモデルやオフロードモデル、さらにはスポーツタイプモデルの一部には車軸がフロントフォークのアウターチューブ下端中心より前方にあるリーディングアクスルや、1981年~ヤマハXZ400(550)のようにアウターチューブ下端が後方にカクッと折れ曲がったような奇妙な形式もありますよね。 そこでアクスルシャフトがフロントフォーク下端の中心、前方、後方を貫通するそれぞれの持つ特性とメリット、デメリットを教えていただきたく存じます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホンダのCB750に流用できるホイール

    ホンダのCB750F(20年以上前の物)の前後タイヤサイズを 太くしたいと考えております。 ワンオフ、もしくは軽微な改造で流用できるホイールはありますか? 最低でもフロント110・リア160以上にはしたいのですが。