• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーから、もらった中古スマホに乗り換え)

ガラケーから中古スマホに乗り換えて月々の支払いは上がる?

Bitoonの回答

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.9

娘から貰ったスマホは FOMAのスマホですか? それともXiスマホですか? FOMAスマホは、2012年8月の夏モデルが最終で ガラケーの SIMをサイズが合えば そのまま ショップに持ち込みしなくてもそのまま使えますが パケット定額に注意して下さい。 一方の Xiスマホ ドコモは公式には、FOMA SIM、ガラケーSIM では Xiスマホは使えない、と言っています。 ある意味 SIMロックされていますので 裏技が必要です。 パケット通信は全くやりませんと書かれていますが メールはパケット通信ですので矛盾していませんか? 通話とSMSならパケット契約を解除出来ます。 スマホ利用でガラケー契約より下がる可能性はありません。 家族みんなでファミリー割より 家族全員で MNPして通話し放題契約する方が安いと思います。 ドコモに拘るのはドコモメールだけだと思いますけど? http://e-nikki.blogspot.jp/2013/08/xisimlock.html

noname#256983
質問者

お礼

質問の書き方が曖昧ですみません。 たしかにメールもパケット通信ですね。 ネット検索やオンラインゲームをしないという意味でした。 やはりスマホに変えたら今より費用上がりますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガラケー → スマホ 安く済ますには?

    ドコモのガラケーを20年位使っていますが、そろそろスマホにしようかと思っています。 LINE、カカオ、株などの金融取引(基本的にはPCを使っての取引なので、利用頻度は少ない)が主たる目的で、ハイスペックな端末は必要としていません。 新品の端末だと嬉しいですが、中古の端末でも良いですし、台湾製などの安い端末でも良いと思っています。ですので「iphone6がイイ!」などのこだわりは有りません。 大半の時間でWi-Fiの圏内で通信出来ること、メイン使用はPCであることを考えると、月当たりの利用はおそらく1GB以下と予想しています。ですのでポケットWi-FIは不要と考えています。 現在はドコモのガラケーで一番安いプランです。通話は月々の無料通話分でまかなえていて月々2000円程度の支払い、ガラケーでメールやネットは殆どしません。 そこで詳しい方に質問です。この私の状況で私が考えているのは以下の3つですが、どれが良さそうですか?また他の考え方やプランが有りますでしょうか? 1.格安スマホ1GBとドコモガラケーの2台持ちにする。 2.ドコモスマホに乗り換えて、初期費用が安くなる中古端末などにする。 3.ドコモスマホに乗り換えて、プランで工夫をして月々支払いを安くする。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ガラケーからスマホへ

    現在docomoのいわゆるガラケーを使用しているのですが、3月中にスマホ又はiPhoneに買い換えたいと考えています。機種代や基本料金を調べたところiPhone4Sが最も安上がりなようなのですが、今までdocomoだったことや家族がdocomoだということ、SoftBankは通信に弱い(迷信かもしれませんが)ということなどを考えると、iPhone4SにしてSoftBankに乗り換えることに抵抗があります。私としては月々の基本料金が安いことが最もありがたいのですが、少々高くてもその分のメリットがあるならば構いません。docomoのスマホとSoftBankのiPhone、どちらが良いでしょうか。

  • ドコモのガラケーからスマホに変更

    ドコモのポイントが有効期限が近くドコモオンラインショップでスマホを見ているとポイント内で購入出来る商品を見つけました。現在私はボロボロのガラケーなのでこの機会に買い替えを検討しているのですが、ガラケーからスマホにすると月々の費用が高くなる印象があります。現在、24時間話し放題のプランに入っており、月々の支払いが2500円位です。スマホにした場合にはどの位になるのでしょうか?ちなみにポイントでスマホを購入して、ある程度経ったらガラケーに戻すという方法はありなのでしょうか?ポイントが結構あり、使い道がないもので。。。。

  • 中古品店で売っているガラケーについて

    御覧頂き有難うございます。 長年使ってきたガラケーの電池の持ちが悪くなってきたので、買い替えを検討しています(修理不可で、電池パックも販売終了している機種です)。 スマホも考えたのですが、月々の支払いを考えると、自分には厳しいので、とりあえずはガラケーを検討しています。。 近くのドコモショップには、ガラケーの中古品自体がもう売っていなく、近所の中古品店で売っていたので、そこでの購入を検討していますが、中古品店(因みにお店は「ゲオ」です)で売っているガラケーは大丈夫なのか不安です。 7980円以上の商品は保障料金をプラスで支払えば、1年間だけは保障してくれるそうです。 ただ知り合いの方で、ガラケーを中古で買って(「ゲオ」で買ったのではないそうです)すぐに壊れた方も居て、不安もあります。 ドコモショップや中古品のお店にもその旨聞いてみましたが、余り詳しい実情は分かりませんでした。 商品の当たり、はずれになってくるのかな・・とは思うのですが、、何か中古品店のガラケー、または中古のガラケーについて知っていたり、ご経験談、お聞きした事等があれば教えて頂けないでしょうか? (誤字脱字があったりしたらすみません。乱文ですみません) どうぞよろしくお願い致します。

  • ガラケーからスマホに変えたいです!

    ガラケーからスマホに変えたいです! 今ガラケーを使っている高校生です☆ いまいちスマホについてわからないんですが xi対応のoptimus it とxi対応ではないELUGA Vでは どちらのほうが月々払う料金は安くなりますか? もし買うとしたら24ヶ月の分割で買ってもらおうと 思っています♪ 今はメールとiモード中心で使っています^^ たぶんスマホに変えても そうだとおもいます。 ドコモのホームページのシュミレーションで やってみたんですが、 いまいちわかりませんでした。 どうか回答お願いします^_^;

  • docomoのガラケーからスマホに

    現在docomoのガラケーを使用していますが、スマホに変えようかと思っています。 そこでアドバイスお願いします。 〇家族で2台使用しています。1台はパケ放題にしていて2台目は時々する通話やメール程度で月1万円弱です。 〇1台または2台ともスマホに変えようかと思っているのですが、CMなどを見るとそのままドコモで変えるより他社の乗り換えプランを使用した方が安くなりそうですがどうなのでしょうか。 〇小学生の子供にもキッズ携帯を持たせたいと思っています。 以上のことから、現在の月々の料金からあまり高くならずスマホに変えるなら、乗り換えた方がお得でしょうか? または、ドコモのまま変更してもそれほど差はありませんか? 詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。

  • ガラケーからスマホについて教えて下さい

    私は現在ガラケー?(スマホじゃない昔ながらの?携帯電話です)を使ってますが、かなり長く使ってそろそろガタがきてるので買い替えを考えてますが、スマホにしようか迷ってます。ドコモかauで考えてますが、月々の支払いが高いとか聞くのですが平均いくらくらいなんでしょう? 現在私の携帯はパケホなど全て含めて6000円位です。(本体料金は払い終わってて、電話はほとんど使わないです、使ってるのはたまにメールとかモバイル版?のネット?とかです。) これよりかなり高くなりますか? 後電池はどのくらいもちますか?皆さんの経験教えて下さい。

  • ガラケー+タブレットの2台持ちからスマホへ

    現在ガラケー(通話のみ)とタブレット(データ通信のみ)の2台持ちです。 契約プランは ガラケーが、fomaタイプssバリュー タブレットが、xiデータプランフラットにねんです。 ファミ割max50 ドコモ使用は10年超です。 4月が契約更新月にあたり、そのタイミングで1台持ちに変更したいなと思っています。 通話は、家族内通話がほとんどです。 ドコモから携帯会社を変える予定はありません。 スマホ(アイフォン)1台持ちにした場合、利用料金はどのくらいになりますか? また、現在ガラケーとタブレットにそれぞれアドレスがありますが、1台持ちにした場合 どちらのアドレスでも、スマホ(アイフォン)に移行できるのでしょうか? 1利用期間が10年超過場合は、ファミ割max50へ加入しなくても、最初から基本料が半額でいつ解約しても手数料がかからないと聞いたのですが本当でしょうか?

  • スマホからガラケーに戻したい

    引越し+退職しスマホの利用頻度がガクッと減りました。 元々はweb関係の仕事をしていたので、HP閲覧や画像データの通信に 結構な頻度利用していて、月々の支払は定額プランに入っていたこともあり9000円前後でした。 ガラケー最低限のみ使用している旦那様は、月々2500円くらいの支払いです。 現在、スマホを使うのは、電話の受話(毎月合計1h未満)とCメール送受信、 勝手に来る広告Eメール(毎日3~4件)、お店のポイントが付くアプリ(数件)が入ってる位で、 外出時にもネットサーフィンなどはせず、月1,2回の遠出の際に、渋滞情報や乗換案内を チョコチョコっと検索する感じです。TwitterやSkype、Lineなどはスマホに入っていません。 在宅時、おさがりで頂いたiPodTouchを使って、スカイプや音楽視聴やアプリ利用をしていて、 その際の通信は 自宅で契約しているeo光の無線ルーターを使っており、 スマホの通信費?テザリング機能等は まったく使っていません。 使っている機種はARROWS ef FJL21(ピンク)です、 何もしてなくても1日で電池が切れ、Eメールは数件まとめて受信され、 使用中に勝手にホーム画面に戻り、充電器するとカイロのようにポカポカ、 受話に時差があり、相手が4・5コールした頃に、こちらの電話が鳴り始めるため、 出るのが遅い!と怒られたり、wi-fi設定してもLTE設定しても電波をほとんど拾いません。 都心部に住んでいますが宅内で圏外になったり、アンテナマーク真っ白が頻発。 機種に対しても不満満載なので、分割支払いの残りを早急に済ませてでも手放したいです。 スマホ卒業してガラケーに戻りたいのですが プランの変更(主にLTEやテザリング関係の解約)には 違約金など発生するのか教えていただけないでしょうか。 調べてみたところ、他社への乗り換えや2年縛りの離脱には 違約金が~と書かれていますが、スマホからガラケーへの大がかりなプラン変更などに 縛り的なものが存在するのかが よくわかりません。教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーからスマホにした場合

    現在ドコモのガラケーを使用しています。 端末料金が毎月1440円ほどかかっていて、あと5回支払えばこの料金はなくなり 毎月の支払いが3500円くらいになります。 スマホを使っている人から料金を聞くと大体6000円くらいかかっているようです。 最近は、iPhone6とか話題になっていて、私はいままでスマホを持った事がないので スマホの料金プランに関しては無知です。 一番問題点はなる部分は、通信料です。 私は通話しかしないので通信料はほとんどかかりません。(1000円以内) スマホにすると通信料がかかると思うので 一番安いプランにした場合の料金が知りたいです。 ドコモは安いプランがないらしい?のでauは安いプランがあるのでしょうか? ソフトバンクは好きではないので、ドコモが高いのであればauに家族全員が移る事も検討してます ドコモからauに変った人で、これだけ料金が変ったよという人がいれば教えてください。