• ベストアンサー

車へのカメラ取付

bancho18の回答

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.1

> フロントカメラの電源線はどこに繋いでも良いのでしょうか? どこでもいいわけではないです。エンジンを切った時でも使えるか否かで 変わってきますしね。 > 例えばサイドカメラの電源線と一緒にしても良いのでしょうか。 はい。問題なしです。ただし、ON/OFFがフロントとサイドが一緒になりますが。 > それとも下のオンオフスイッチの側の電源線に繋がないといけないでしょうか? 図面が小さくてみにくいですが、その場所じゃなきゃ駄目ということはないです。 ただ、フロントカメラ単体でON/OFF切り替えたいならばこの場所でしょうね。

jun1105120
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • バックカメラの取り付け

    最近、2007年の日産TIIDAを買ってるんですが、でもバックカメラが付いてないので買おうと思ってます。ナビはPAPAGOというAVINがあるものなので、ただバックカメラをDIYで付けたらいいだと思いますが、で、汎用バックカメラを買って、そのバックカメラに電線が三つ、一つ目はナビのAVIN、二つ目はバックランプの電源、三つ目はバックランプのGND;ここでご質問させて頂きます、二つ目はバックランプの電源と三つ目はバックランプのGNDとをどのコネクタのどの位置に接続すればいいのでしょうか?もし配線図とか写真とかビデオとかございましたら助かります、宜しくお願いいたします。

  • VIPERの取り付けで困っています・・・

    スカイラインR34 2.5GT-TにVIPER 560XV(新型550ESP)を取り付けようと思い、途中まで取り付けたのですが、運転席側ドアの配線がどうしてもわからず取り付けが途中で止まって困っています。スカイラインへの取り付けは少し難しいと聞きましたが、具体的に配線図が載っているようなホームページはあるのでしょうか?また、VIPERの正規販売店などから配線図を譲ってもらうことって可能なのでしょうか? 購入してから1ヶ月以上奮闘しており、困っております。宜しくお願い致します。

  • 車のオーディオなど取付について

    オデッセイRA6を購入し、TVモニターとオーディオデッキを自分で取り付けようと考えてます。 取付キットを購入しネットなどでいろいろ調べてますが、ACC電源と+B電源の配線を、それぞれ二つ接続してもよいのでしょうか? 例えばTVモニターのチューナーからの配線は電源はひとつだけでよいなどということはあるもんでしょうか? もしも面倒くさくなければ、一連の取付方法を説明または、このサイトみればよい等ありましたら教えていただけないでしょうか?

  • バックカメラの電源について

    フロントカメラ(フロントバンパーにカメラを取り付けて視界の悪い交差点で他車を確認するもの)を取り付けたいと思っています。たまたま余っていたリアカメラを取り付けようとACC電源から電源を取ろうとしたのですが、配線がショートし煙が出てしまいました。そこで、質問なのですが、よく売られているリアカメラは電源をバックランプ配線から取るようになっていますが、ACC電源から取ることは出来ないのでしょうか。何か加工すればOKなのでしょうか。御回答よろしくお願いします。

  • バックカメラ取り付け

    バックカメラ取り付け 日産純正ナビ(MP310-W)に市販バックカメラ(ND-BC4)を付けたいのですが、 日産に問い合わせても純正バックカメラ用のハーネスしかないと言われました。 配線の加工とかで、つなげることは可能でしょうか? もし、ダメなようならルームミラー型のモニター買おうかと思ってます。

  • バックカメラの取り付け

    プジョー206SWに搭載FUJITSU TEN (ECLIPSE) AVN 075HDにバックカメラを取り付けたいと思っております。この機種にはカメラの他に電源ボックスは必要になるのでしょうか? また、もし同様の車種に取り付けされた方が居られましたら、取り付けの注意点等あればよろしくお願いします。

  • バックカメラの取付、配線方法

    バックカメラを購入して、取り付けしていました。 モニター(ディスプレイ)はナビではなく、バックカメラ用に安く購入しました。 配線は説明書の通りしたつもりですが、なぜかACCの時にしか映像がでません。 エンジンオンで消えます。 (1)と(3)をボディーアース。(2)をバックランプ部分。 (4)は取付けていません。 (4)をアースにだけで問題ないでしょうか? バックカメラの電源は、テスターで調べました。 同じカメラを2セットもっていて、2つとも同じ症状なので、 カメラがおかしいということはありません。

  • バックカメラ取り付け

    ご質問致します。 トヨタメーカーオプションナビに市販のバックカメラを取り付けようとチャレンジ致しました。しかし、ナビ側の配線は24ピンで、市販のバックカメラは、イクリプス等の4ピンカプラーであいません。 そこで、ディーラーで調べて頂いたのですが、24ピンカプラーの21~24番がカメラ等の配線と聞きました。ですが・・・そこからが全くわからず困っています。何方か、おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ETC取付について

    この度中古でETCを購入、自分で取付しようと配線を確認したところ、ETCの電源配線にはヒューズがありません。取付方法はヒューズボックスよりヒューズ電源を使って…という形にしようと思いますが、ヒューズがないETC配線に直接ヒューズ電源のみで取付しても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

  • 車のバックカメラ

    運送業で軽四にバックカメラを付けたいです。 会社の車なのでボディーに穴を開けて取り付けをするわけにもいかないし、バックライトやヒューズからカメラの電源をとる訳にもいかない。 乗る車も毎回まちまちになると思います。  (1)カメラの映像を映すモニターからカメラの電源を供給出来るようなバックカメラはありませんか? モニターはシガーライターソケットに繋げます。 出来ればモニターがセットになった物があればいいと思っているんですが、モニターは映像入力があればだいたい使えそうなのでモニターはセットじゃなくてもいいと思ってます。 カメラは車内のリアウインドウに両面テープでとめて配線は天井にテープでとめて使おうと思っています。 とにかく毎回取り外しの効くバックカメラとして使いたいです。 (2)粘着力があって取り外しもきれいに出来るような両面テープもあったら教えてください。