昔と今の社会承認の変化とは?

このQ&Aのポイント
  • 昔は結婚して子供を産み育てることで社会に承認されたが、今は多様化によって結婚して子供を育てても社会承認されなくなった。
  • 学歴や一流企業に勤務や医者や弁護士などの肩書きが社会に承認されるステータスとされるようになり、昔は職業で差別されることはなかった。
  • 人は社会承認を求め、人々に人気の流行を追うようになった。みんなと同じ事をするようになった。人と違うことをする人は差別されて、大多数がやっている事が正義となった。他者承認が欲しくて皆が同じ流行に走る。
回答を見る
  • ベストアンサー

昔は結婚して子供を産み育てることで社会に承認された

昔は結婚して子供を産み育てることで社会に承認されたが、今は多様化によって結婚して子供を育てても社会承認されなくなった。 学歴や一流企業に勤務や医者や弁護士などの肩書きが社会に承認されるステータスとされるようになり、昔は職業で差別されることはなかった。 人は社会承認を求め、人々に人気の流行を追うようになった。 みんなと同じ事をするようになった。 人と違うことをする人は差別されて、大多数がやっている事が正義となった。 他者承認が欲しくて皆が同じ流行に走る。 これは興味がない人には辛い社会だと思う。 大多数の意見が正しいのか? AKB48が流行ればアイドルを目指す子供が増えてアイドルだらけになった。 地域ごとにアイドルがいる。 これも社会承認要求の一因と言える。 社会承認の変化が晩婚化に繋がっているように思う。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

過度に失敗を恐れるようになっているように思えます。 結婚するのもリスク,子を持つものリスク,他と違う意見を言うのもリスク。 みんながiPhoneを持てば,自分も同じもの,学力試験で落とされたくないから推薦入試,理系の生徒は東大工学部より地方の医学部。 ただ,昔だって職業差別はありましたし,大多数の意見が正義でした。「長いものに巻かれろ」という言葉もありますしね。 民主主義教育とネットの普及で,みんなが自由に情報発信したり意見を表明できる自由な社会になりました。でも自由というのは同時に自己責任が求められます。 江戸時代の様に身分制度が確立されていれば,人々は不満はあったかもしれないが諦めてしまえば自己否定することも無かったでしょう。「親が百姓だからオレも百姓」「親が貧乏侍だからオレも貧乏侍」,結婚も親が決めてくれた。不自由ではあったが,楽だった。 今はパソコンを選ぶように結婚相手もスペック(容姿・年収・学歴など)で選ぶようになりました。低スペックなら結婚を諦め,スマホのバーチャル恋人かアイドル,性欲はフーゾクでみたすようになってしまったことが晩婚化の原因だと思っています。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

昔よりも今はお金がかかります。 極端ですが 昔の感覚では、税金も払えないし 食べたいものも食べられない。 昔は 人に、お金以外のゆとりがあったように感じます。 同じように努力も情熱もある、けれど選ばれなかった人は どうする? 選ばれない人だけが悪いのか?

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

晩婚化の直接の要因はおろか、一因でさえも微妙な気がします。

回答No.1

基本的には大多数の意見が正しいのだと思います。しかし、そのことを気にする必要はないと思います。社会の多様化が進むのは良いことだと思います。 昔は、結婚していないと恥ずかしいから好きでもない人と結婚したりしたのかもしれませんが、その点からも現代のほうが良い世の中だと思います。 晩婚化。これは社会が悪いと思います、とにかくみんな仕事し過ぎですよ! 晩婚化の原因は仕事し過ぎだと思います。 民間企業は、いかに人件費を抑えて利益を産み出すかしか考えていないのでは、もうこれは国が抑制をかけて、残業だとか休日出勤だとかを禁止するべきです。

関連するQ&A

  • 承認欲求の消化。

    人間関係がとても不得手で苦労している者です。 20代は別人を演じるつもりで乗り切れた部分もありますが、 30代に入ると無理をすることが出来なくなってきました。 ずっと自分の中に他人からの承認欲求が根付いています。 子供時代にあまり子供らしくいられなかったとは思います。 演じていれば好かれる、という認識を子供時代に覚えたので 大人になってもそれを繰り返してしまいますが、 全ての人にそれが通じるわけではないので、悩みが増えます。 「親へのやり方」は通じないととうの昔に分かってはいましたが、 このやり方以外の人との関わり方は自分の中にありません。 かといって、勇気や気力を振り絞って本音を言っても 大した効果は得られないので、素の自分自身に対する 無価値感は年を重ねるごとに増えて生き辛さが増してゆきます。 本音を言うことは自分の無価値感を実感する作業です。 「人に認められる前に自分で自分を好きになりなさい」と言います。 カウンセリングにも通っていますが、自分を認めることが出来ません。 今の自分が一番欲しいものは自分で自分を認める事でなく、 他人から承認を得ることなので、自分を認めるということが出来ません。 一番欲しいのは「あなたには価値がある」という他者承認です。 甘えとか、本音とか、弱さとかをずっと消化出来ないままです。 幼少期に消化できた普通の人なら承認なんていらないのでしょうか。 承認が欲しいというのが未熟からくる甘えであるとは感じますが、 これを捨て去って「自分は自分でいいんだ」なんて言える土壌もないです。 自己承認できる土壌もない、他者承認もされない。 何から始めればよいのか・・・もう本当に分かりません。 自分で自分を受け入れるなんてそんな簡単に出来る事なんでしょうか? さも、当たり前のように回答で語られますが、果てしないです。

  • 【昔の大人は怖かったというけれども】それは社会がす

    【昔の大人は怖かったというけれども】それは社会がすさんでいたので単に大人が怖かっただけでは? そして今も社会が荒んでいるので大人が怖くなってますよね。 街中を歩くと両方避けないで肩をぶつけている人をよく見ます。 昔は双方が寄ってたけど、今じゃ寄らない。 両方が半歩ずつ寄れば通れるのにど真ん中を歩いて相手が寄るのを待っている人。 日本は荒んでるわ。 正月に街を歩くと人々が荒んでいってるのが目に見えて分かる。 こんな昔は社会が荒んでなかったのに。 子供もそりゃ大人にビビるわな。 大人も大人にビビる時代だから、子供から大人を見たら化け物にしか見えない。 だから大人と会話する子供はビビって話してる。 家でいる方が安らぐ。外は荒んでいる。

  • 昔の彼が戻ってきました。でも結婚してしまいました。

    忘れられない彼が私の所へ戻って来て、結婚を申し込まれています。 私は春に結婚したばかりで、幸せですが、旦那を昔の彼と比べてしまって とても動揺しています。。。とてもいい旦那様なのですが、昔の彼にまだ未練があったのでしょうか。離婚という文字が毎日頭から離れません。。。(まだ子どもが居ませんので。。。)昔の彼は色々なリスクがあっても私とよりを戻したいと言ってきます。どうしたら良いでしょうか。。。旦那も傷つけたくないし、わたしも一生好きな人が心に居るままで、いいのか不安です。

  • 昔のアイドル

    昔のアイドルでK.Sって誰??諸星と15年付き合ってたらしいです。今は結婚して子供は二人いるみたいです。

  • 結婚しないといけないような社会風潮

    32歳、結婚したくない男です。 結婚しないといけない、というか結婚してないまま40を過ぎたら、その人の人間性を疑う、と言ってた人を見て疑問を感じました。 結婚するメリットよりデメリットのほうが大きいように思ってます。 あと、女性があまり好きじゃありません。 (同性愛者ではないですが、世の中の女性の大半は自分にとって面白くないことばかりに興味があるように見えてつまらないんです) 家系を守るなんて考えも別になく、自分の苗字が途絶えようと一向に構わないと思ってます。 もっと色々理由はありますが、つまるところ、結婚に興味がないんですが世の中の「結婚しないと~」というような未婚者に対する差別意識は一体何から出てくるんでしょうね。 社会的に、というより、感情面での考察を知りたいです。

  • 子供の結婚に

    子供の結婚に・・・親は経済的にどのくらいしてやるのが、今一般的なのでしょうか? 息子が結婚するに当たり、昔ほど姑の威厳、親を見る、跡を継ぐ、旦那の親を大切にするが・・・・色あせてきている現在でも、新郎の親としてどのくらい経済的な援助をされているのでしょうか? 子供から同居や介護は、嫁が反対したらできなくなるだろうと言われている場合 人を雇う、老人ホームに入るなどの選択も避けては生きられないなら その日のために、結納金や披露宴にお金を使っている場合では無いと判断ができるなら 出さないほうがいいでしょうか?嫁が息子がどうにかするなら、見栄のために持ち金をはたくこともできるでしょうが、 旦那の親の介護なんてしたくない人が、大多数を占める現代においては、むやみに結婚のとき 盛大にしないで、自分の老後にいる金くらいは、しっかり確保しておくほうが賢い年寄り(中年)といえるでしょうか? 今のブライダル事情はどう変化しているのでしょうか?

  • 女性って結婚後に昔の彼のこと思い出しますか?

    ぼくはウェットな性格のためか、結婚してからも昔つきあっていた女性のことをよくあれこれと思い出します。もちろん今の生活にも妻にも子供にも満足しているし、変えるつもりもないし、変わってほしくありません。 昔のことはただ、なつかしいだけ。でも、切ないほどになつかしいのです。 それでふと思ったのが、彼女たちはどうなのだろうか、ということ。結婚したあと、昔の彼であるぼくのことを、思い出す瞬間ってあるのだろうか? 十年、二十年、三十年たって。 「人による」なんてわかりきった答えはいりません。これを読んでくださった貴女はどうですか? ぜひ、聞かせてください。

  • 2次会の子供の会費について

    自分達の2次会をするのですが女性の場合、既婚者子持ちの人が多く、 2次会には子供を連れて行かないといけないという人が数名います。 友人の子供達の人数は多くて10人くらいになりそうです。 自分達が負担すれば簡単に解決することなのですが、未婚者で 1人で来られる人もいますのでやはりお値段の差別化をしたほうが いいのかなとも思ったりします。 私は晩婚なのでお値段が同じというのはいろんな意味で敏感になられる方も いるのではないかと思ったりします。 たとえばお値段の差別化をした場合は何人子供を連れてきても 一律1000円増しなどはどうかなとも思うのですが、とりあえずは 招待状を作成しないといけないのでどうすればいいのか困っています。 よろしくお願いします。

  • 晩婚における子供について

    私(男・20代後半)は仕事に打ち込みたいという理由から、晩婚(30歳半ばくらいで結婚)を望んでいるのですが、 晩婚するにつき30代半ばにできた子供のことで何か不利益はあるでしょうか? 私は男ですのでこれは問題になりませんが、女性は若いうちに出産するほうがリスクが少ないと聞きます。 また、子供からしても親が若いほうがいいものですかね? 例えば、私は母が30過ぎに生まれた子供ですが、小学校の参観の時に見に来る自分の親が若くてきれいなお母さんだったらいいなぁ、と思ったものです。 しかし、これも私自身、そうあればいいなぁ、と思うくらいのものでさほど大きな問題でもありませんでしたが。 結婚適齢期が男女ともに昔に比べて上がってきているとはいえ、実際どんなものでしょう? 彼女と結婚について何回も話し合いがあり、結局、いち早く結婚したい彼女との意見が食い違い、今は私に恋人はいません。 長文の上、分かりにくい文章ですがよろしくお願い致します。

  • 結婚について

     40才の独身男性です。現在、つき合って1年ほどの30代前半の彼女がいます。現在の彼女ができるまでは、一人は気楽でいいと考え30代中頃以降彼女は作りませんでしたが、一生一人は寂しいと思い、紹介で知り合い、お互い好意を持ち、つき合うようになりました。最近、彼女と結婚の話をしていますが、漠然と結婚て何なんだろう、自分は結婚に向いているのか(一人でも苦でない)、結婚したら色々大変ではないか、仕事も忙しく精神的に辛い中で家庭を上手く築けるだろうか、子供ができたら上手く育てていけるのか(子供が大学卒業時、自分が65才になっている)等色々と考えてしまい(心配性)、なかなか結婚に踏み切れません。  また、周囲で離婚している人や結婚してからけんかばかりして楽しくなさそう人も何人かいるのも気になります。  でも、彼女は思いやりがあり優しく、好きなので一緒にいたいという気持ちは凄くあります。  特に晩婚の方、結婚ていいものですか?メリット、デメリットは何でしょうか?晩婚で苦労されたことはありますか?  よろしくお願いします。