• ベストアンサー

AcronisTrue Image2016について

コンピュータ全体のバックアップの、 ディスクとパーティション(ディスクやパーティション単位でバックアップ)について、 バックアップ先が外付けハードディスクの場合、 外付けハードディスク内の既存ファイルはすべて削除されてしまいますか? 残ったままであれば良いのですが、ネット上の情報を検索してみましたが確認ができませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

削除されません。 バックアップ先には日付のついたファイルで保存されます。日を置いて再度バックアップをするとまた新しい日付のついたファイルでバックアップされます。 こういうことが出来ることから考えてバックアップ先のデータが削除されることはありません。 なおバックアップ先にはAcronis用のフォルダー(例、Acronis)を作っておいてここにバックアップすると分かりやすいです。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

削除されないと分かり安心しました。 ご回答ありがとうございました(^_^)/

その他の回答 (1)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

「コンピュータ全体のバックアップ」とは何を指しておられるのでしょう。HDDのクローンコピーのことですか?バックアップとクローンコピーは違います。 クローンコピーはHDDの丸ごとコピーです。外付けHDDはフォーマットされますから、既存ファイルはすべて消滅します。 特定のファイル、フォルダーのバックアップであれば、外付けHDDに十分な空きがあれば既存ファイルはそのまま残ります。空きがなければバックアップは実行されません。 パーティションのバックアップは普通Cドライブに対してなされますが(イメージバックアップ)同じく十分な空きスペースがあれば出来ます。既存ファイルは削除されません。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ディスクのクローン作成についての質問ではなく、 ディスクとパーティション(ディスクやパーティション単位でバックアップ)なので、バックアップの場合についてバックアップ先の外付けハードディスクの既存ファイルが削除されてしまわないかを知りたいです。 補足しますと、パソコンの内蔵ハードディスク全体(バックアップ元)を外付けハードディスク内(バックアップ先)にバックアップをしたいです。

UhaUha-Yon
質問者

補足

ご回答頂いたお気持ちにお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのパーテーション結合

    お知恵を拝借願います。 昔使っていて、今は取り外して使っていないハードディスクがあり もったいないので外付け用のストレージを買ってきました。 そのハードディスクはパーテーションが切ってあり、 ひとつはシステム用。 残りはデータ用にしておりました。 組み込んでみて、現在のコンピューターに接続して確認したら 無事動くことは確認できました。 そこでこの外付けハードのパーテーションを無くし、 まっさらのデータバックアップ用としたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? 一つ一つのドライブをフォーマットしたら 空のディスク領域が2個出来るだけみたいな感じがしまして・・・ データは消えて構わないのでひとつのドライブとしたいのです。 それではよろしくおねがいします。

  • イメージバックアップからファイルを取り出したい

    WINDOWS8で標準のイメージバックアップで制作したVhdxファイルから ファイル単位でのファイルの取り出したいのですがVhdxを直接ダブルクリックすると 下記のエラーメッセージが出て仮想ドライブにマウント出来ませんでした 「ディスクイメージは初期化されていないか、認識できないパーティションが含まれているか、 またはドライブ文字が割り当てられていないボリュームが含まれています。 ディスク管理のスナップインを使用して、ディスク、パーティション、 およびボリュウムが使用可能な状態であることを確認してください」 何かいい方法がないでしょうか?

  • True Imageでバックアップ、セクタ単位?

    ノートPC(ASUS Zenbook)をTrue Image 2013でバックアップしようと思います。 ディスク(SSD)は以下の領域に分かれています。 EFIシステムパーティション 300MB 回復(Recovery)パーティション 600MB ブート,ページファイル,クラッシュダンプ,プライマリパーティション 90GB OEMパーティション 4GB 回復(Restore)パーティション 20GB True Imageを起動してディスクバックアップを選ぶと、「OEMパーティション」もバックアップ対象に入れるにはセクタ単位でバックアップするしかないそうです。 他のパーティションはチェックを入れてもセクタ単位ではなくてもバックアップできます。 このOEMパーティションが何なのかよくわからないのですが、ディスクをリカバリするときに必要なパーティションなのでしょうか? ディスクを完全にリストアするほうが良いのか、それともOEMパーティションがバックアップされていないバックアップファイルをリストアしても問題なく動作できるのでしょうか? すみませんがおわかりの方がいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Acronis Ture Image Homeについて

    Acronis Ture Image Homeについて Acronis Ture Image Homeを使用し始めた者ですが、バックアップについてよく分かりません。 私はHDDの中を3つに分割して、その3つのパーティションをコンピュータのバックアップの中のディスクまたはパーティションの欄を選び、バックアップしたのですが、これはパーティションの中身全てをバックアップしているのでしょうか?(ファイルやシステムなど) パーティションとは別にファイルだけでバックアップを行ったところ、3つのパーティションをバックアップしたファイルより大きくなったので、心配になりました。 後、バックアップロケーションで最大サイズを指定したのにもかかわらず、ファイルが統合されませんでした。サイズは大体3回目のバックアップ時に超えるように設定しています。 回数や日数を変更してもダメでした。 それとも、サイズ・回数・日数の全てを指定しないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。<(_ _)> BunBackup(ロングパス対応版)というフリーソフトを使ってみましたが、コピーできないファイルがあったので、出来ればAcronisだけをつかってバックアップを行いたいです。

  • 同じハードディスクに非差分でイメージバックアップ

    WindowsVistaを使っています。 「コントロールパネル」の「システムメンテナンス」の 「バックアップの作成」の「コンピューターのバックアップ」で システムの入っているCドライブのイメージを 外付けハードディスクへバックアップしました。 その後、何日か後に、もう一度、 同じコンピューターのCドライブのイメージを 同じ外付けハードディスクへバックアップしようとすると 「以前のバックアップが既にあるのでこの領域すべてが 必要でない場合もあり差分だけが保存されます。」 というようなメッセージが表示されます。 以前のバックアップデータも残しておきたいので 1つのハードディスクに複数のバックアップデータを残した状態で 差分ではなく全体をバックアップすることは可能でしょうか。 以前のバックアップデータのWindowsImageBackupのフォルダ名を 別の名称に変更しても上記のメッセージが表示されます。 また、別のハードディスクに一時的に移動しておくのは 移動時間がかなりかかるので現実的ではありません。 よろしくお願いします。

  • イメージデータが入ったHDDのバックアップ(外付)

     パソコンが故障してしまい、一旦HDDディスクを取り出して、別のパソコンから外付けハードディスク(リムーバブルディスク)だと一応認識するので、その状態の時に大事なデーターをイメージファイルごとバックアップしたいと思っております。  イメージデータが入ったハードディスクを、リムーバブルディスク上で認識させて それを丸々イメージファイルごとほかの受け皿になるハードディスクにバックアップを取ることは可能なそふとはありますか??

  • Acronis True Image Personal で復元できず

    Acronis True Image Personalを使用して、バックアップイメージの復元をしようとしていますが、上手くできません。 [使用したディスク] ・バックアップしたディスク:ThinkPad X40の内蔵HDD、1.8インチ、60GB、以降DiskAとする。 ・バックアップイメージの保存先ディスク:外付けHDD、以降DiskBとする。  バックアップイメージは、ディスク全体のイメージとして作成している。 ・復元先のディスク:新規購入した1.8インチ、60GBのHDD、以降DiskCとする。 [行った作業と発生した問題] 1.作業用デスクトップPCに、DiskBとDiskCをUSBで接続し、Acronis True Image Personalを起動。 2.復元するイメージファイルをDiskBより選択。 3.復元する単位として、ディスク全体の復元を選択。 4.復元先として、DiskCを選択しようとするが、選択できず(クリックしても選択状態にならない)。   ⇒【問題1】とします 5.仕方ないので、2.に戻り、復元する単位としてパーティションごとを選択。 6.イメージファイルに含まれる全てのパーティションについて復元を指示し、復元を実施、完了。 7.DiskCをデスクトップPCから取り外し、ThinkPadX40に内蔵。 8.ThinkPadX40を起動するも、画面左上にカーソル「_」が点滅する状態になり、OSが起動せず。   ⇒【問題2】とします 以上です。【問題1】または【問題2】のどちらかを解決できれば、DiskCでのThinkPad起動ができると思うのですが。 何かわかる方おりましたら、回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの復旧について

    質問させて頂きます。 外付けハードディスクに色々と細かなファイルを大量に追加しておりました。 その数一つのパーティション辺り約10万を超えております。 そして、またファイルが追加された際、突然書き込みエラーが発生しました(容量は十分満たしています) USBメモリの用に、あまりのファイル数が書き込まれたことにより、失敗したと思っております。 現在、外付けハードディスクの電源を入れても、認識はしますが 暫くするとアクセスが止まり、反応が無くなります。 チェックディスクをしてもフェーズ4で止まってしまい、中身を全て回収出来て居ない状態です。 この場合、ファイルは諦め、フォーマットし今後も使用出来るようにすべきでしょうか? 現在、セクタ単位でバックアップ保存も試しておりますが、うまく良くか微妙な所です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「システムのイメージ作成」ができない

    Windows7 Home Premiumm SP-1で「システムのイメージ作成」をしたいので、以下の手順に従って実行しましたが最終的に「バックアップが正常に完了しませんでした」のエラーメッセージが表示され、バックアップが出来ません。 またバックアップと復元を開き表示させ、バックアップを確認するの所には、「前回のバックアップは正常に完了しませんでした」が表示されています。 解決方法のアドバイスを宜しくお願いします。 ソフトの入れ直しは出来るだけ避けたいと思っています。 手順 すべてのプログラム→メンテナンス→バックアップと復元→システムイメージの作成→バックアップの保存先を外付けのハードディスクを指定(E:)→次のドライブのバックアップが作成されます、(C:)(システム)と消去禁止領域(システム)が表示され、バックアップの開始ボタンをクリック→バックアップを保存していますと(C:)のバックアップを作成していまが表示、→システムの修復ディスクの作成画面の表示→ディスクを作成し、終了する。 バックアップの保存先の外付けのハードディスクを指定(E:)には、WindowsImageBackupとMR4300E(このコンピュータの名称)のフォルダーが出来ましたが、両方とも空でした。

  • Acronis True Image LE の使い方について

    QNo.1708964で質問させてもらったものです。 あの後、外付けHDDを購入し、付属のAcronis True Image LEというソフトで バックアップをおこないましたがうまくいきません。 手順としましては 1.現在使用しているHDDの中身をOSごと外付けHDDへコピー   (コピーというよりはイメージの作成) 2.内蔵HDDを外し、新しいHDDに取り替える 3.起動ディスクからソフトを起動し、システムの復元   ※外付けHDDに作ったイメージから内蔵HDDへ展開(復元) 4.終了後、起動をかけると「コンピュータディスクハードウェア構成の問題の   ためWindows2000を起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み   取れませんでした。ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。   ハードウェアディスク構成についてはWindows2000のマニュアルを、   追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。」   といったエラーで立ち上がりません。 気になるところを言えば、入れ替え前と後のハードディスクのメーカーと容量が 異なることくらいですが、そのようなことはマニュアルに記載されてないので 関係ないのかな、と思います。 あとは復元時にパーティションの種類の選択があるのですが、これがよくわからず アクティブ、プライマリで試しましたが結果同じでした。 これってHDDの壊れたシステム部分の修復(復元)はできるが、真新しいHDDに 対して自分の複製(クローン)を作ることはできないのでしょうか? どなたかご教授くださいませ m(__)m

専門家に質問してみよう