• 締切済み

痛風は治りますか?

2015年4月18日に痛風が左足親指付近で発動しました。 尿酸値は7.8ぐらいだったと思います。 痛風の薬を飲み続け3ヶ月ごとの検査では大体4.5ぐらいに落ち着いています。現在30代半ばです。 これから食生活の見直しなどで 薬が不要で痛風が発動しないように改善することは可能なのでしょうか?克服された方や経験者の方からの意見お願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

経験者ではないので、あしからず。 痛風発作と尿酸値は、必ずしもリンクしません。 低くても発作を起こす人もいれば、 高くても発作を起こさない人もいます。 なので、一般的な値ではなく、個々人がご自分の数値を 把握することが重要なのです。 さて、ご質問は、 (Q)食生活の見直しなどで 薬が不要で痛風が発動しないように改善することは可能なのでしょうか? (A)個人差があると思います。 質問者様がコントロールできるかどうかは、 やってみないと分からないです。 ただし、痛風は、一度、発作を起こすと、二回目以降は、 起こしやすくなると言われています。 これは、「コップに水を溜める」という比喩で知られています。 コップから水が溢れると痛風発作が起きるとします。 コップに十分な余裕があれば、水を入れても、発作は起きませんが、 一度、あふれてしまうと、コップは、いつも、満杯状態です。 中の水は、なかなか蒸発してくれないので、 水がちょっと注がれただけで、すぐに溢れてしまう、 つまり、発作が起きやすいという状態になるのです。 しかし、薬は飲まないで済ませるならば、飲まない方が良いので、 医師と相談しながら、頑張ってみてください。

  • meme287
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.5

食生活の見直しでしょう。 薬を飲むとそりゃ楽ですよ。 でも根本的には治らない。 運動・食事。 自分も痛風の一歩手前まで行きました。 薬の処方も考えられたですが、もう薬には頼りたくないと 一生懸命ダイエットと運動で今は正常値。 自分の体を守るのは自分です。 まだ30才これから年を取ってくると 幾らでも薬のお世話にならなければいけなくなります。 50過ぎた時には薬で、腹いっぱいとなりうることだってあります。 年を取って体が元気になるって事は無いからです。 今はつらいでしょうが・努力をすれば必ず報われます。

回答No.4

痛風なんか発動しても鍼治療一発で痛くも痒くもない。

回答No.3

 今まで回答された方と同じことになってしまいますが。  私も「痛風になっていても全く不思議ではない尿酸値」を叩き出しています。最初にそのことが判明したときには「本当に痛くないんですか?」とお医者さんが疑ったほど。  尿酸が体の中で作られる量、痛風の発症する尿酸濃度、いずれも個人差がかなりあるようです。  不摂生な食生活を奨励するわけではありませんが、食生活だけで対応できる範囲は限られていると言えそうです。食べたら好ましくないもの、食べた方がいいもの、それぞれ検索すると出ますので、ごらんください。また、水分をたくさん摂るとよいようです。  あと、これはいろんな人に言っているんですが、薬を飲み続ける状態を「異常事態」と考えない方がいいと思います。尿酸値を下げる薬が出ていると思いますが、面倒くさいかも知れませんが、それを飲み続けることによって健康な生活ができるのならば、無理に断薬して痛みと闘うよりいいと思うんです。  私は橋本病という病気も持っています。甲状腺組織が崩壊する病気で、私の甲状腺はもうほぼ死んでいます。甲状腺の再生という医療はまだ技術として確立していませんので、対策として私が何をしているかというと、甲状腺ホルモンの薬(チラーヂンと言います)を飲んでいるのです。甲状腺ホルモンを自前で生産できない以上、私にとってはチラーヂンを飲み続けている状態こそが「健康状態」です。  似たようなもので、尿酸値を下げる薬(たぶんアロプリノール)を飲み続けていることこそが健康状態ということだってあると思います。サプリメントと同じようなものだと思って気楽に飲み続けてはいかがでしょうか。  薬をもらうために定期的に病院に行く必要はあると思いますが、特に困った症状がなくても定期的に医師に診てもらうというのは、健康管理にはいいことだと思いますよ。

noname#228784
noname#228784
回答No.2

No1さんも仰る通り 主治医の指示をよく守るのが良いと思います。 診察の時に尋ねれば、食事についても詳しく教えてくれると思います。 芸能界に復帰した華原朋美が、痛風の経験をテレビで話していました。(2年くらい前のテレビだったような…。) 検査結果の数値の話は特になかったと思いますが、 「足のつま先に、わずかに風が当たるだけでも激痛を感じた」そうです。 治療により(体感として)少しマシになったと感じても、 お酒や卵(魚卵も含む)を少しでも食べると、効果覿面に痛くなったと言ってましたね。 他にも話していましたが、痛風については食事の話が多かったので 改善方法として大きなウェイトを占めそうだと感じました。 どうかお大事に。 痛風の未経験者が失礼をいたしました。 m(_ _;)m

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

尿酸値は9ぐらいありますが、発症した事がありません。 個人差かなりがあるので、個人の経験談は全く当てにならないと考えた方が良いでしょう。 個人の経験談を聞くより、お医者さんのいう事をしっかり聞いて対応した方が良いです。

_yasuo
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 痛風が、原因の痛みでしょうか?

    尿酸値は、基準を少し超えています。 たまに足の親指の爪の根本付近が、 チクチク刺された様な痛みが、あります。 少し我慢していれば、治まるのですが・・・ 足の親指の関節では、無いので 痛風か、どうか、不安です。 医者にも言いましたが、ふ~んてな感じで 痛風とも何とも言わずに経過観察しましょうって・・・ 薬は、飲んでいません。 痛い場所が、皮膚の表面なので 痛風とは、言えないのでしょうか?

  • 痛風について

    一周間ほど前から左足のすねの下の方(足首の関節の上)が ぴりぴりというかちくちく、つねられたような痛みがあります。 寝るときに始めて痛くなり、それからはとくに歩くとき(左足に力を入れたりすると)いたみます。 たまに何もしていないときでも痛いときがあります。 よく痛風で足が痛むということを聞きますが、この痛みも痛風に関係しているのでしょうか? 以前に健康診断で尿酸値が7.2くらいあって再検査したことがあります。(それからは5くらいにおさまってしばらく検査はしていないのですが) 痛風以外にも考えられる病気があったら教えてください。

  • 痛風のことで教えてください

    40代半ば女性です。 先日、右足の親指裏(爪の真裏、指の腹です)が、とげがささったのかと思う感じで痛くなり二日後にひょっとして痛風か?と思い内科で血液検査をしました。痛みの程度は、激痛ではなく歩くときに痛みを感じ加減して少々足をひきずる程度&少し腫れたのか片足だけ靴がきつかったです。以前にも同じような症状があったような気がするので・・・というと、痛風と膠原病の検査となりました。 発症後3日目で、湿布をまいていたら痛みがなくなってきていた頃の血液の結果ですが、尿酸が5.3、CRPは0.05・・・といった感じで、正常値でしたが、いきなり痛風の予防のために薬を飲んでみましょう!という感じで、はっきり痛風と言われたのではありませんし、検査の値も正常の範囲でしたので薬を飲むのに抵抗を感じてしまいました。とりあえず、水分をとったりビールを控えたりして様子をみようと思っていますが・・・ 本当に痛風なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 擬痛風って・・・。

    約一月程前なのですが。家族が足の親指付け根が腫れ、痛みの為、歩くのも困難で痛風かと思い病院へ通っていますが、今だはっきりとした回答が得られず、困惑しています。血液検査等の結果、尿酸値は正常。しかし、たびたび足が腫れ完治に至りません。最近、擬通風では??と、言われ。どういったものなのかと、痛風のように、食生活など注意点があれば教えてください。、

  • 痛風の薬治療

    現在痛風の治療を行っていますがこのままでよいのかお尋ねしたいのですが。 昨年の夏左足の親指の関節が張れ歩けなくなり近所の病院に行ったところ痛風との事で発作がおさまるまで鎮痛剤を処方されました。その後血液検査を行い、アロシトール錠100mgを朝夕食後に飲むようにということで今に至っているのですが、その間2008年12月に血液検査を一度行ったきりでその時の尿酸値は6.4mg/dlでした。私の友人も痛風にかかったのですが彼の場合1ヶ月に一回は血液検査を行い、薬を色々変えて彼の病状に合うまで結構時間がかかったそうです。私の場合薬を飲みだしてから発作は治まっているのですがなんとなく釈然としないのです。

  • 痛風

    死にたいぐらい困ってます。どなたか助けてください。 出きり限り詳しく書きます。痛風をはじめて経験したのは18才で、ここ三年は発作なしで、何週間か前から左足に痛みが来てそれは気にならないぐらいの痛さで一日で消えたんです。そして一週間前今度は右足親指裏に発作が来て二日後歩けなくなりました。ロキソニンを一日三回飲んでますがきやすめにもなりません。徐々によくなってきたと思ったら昨日から親指の外側(玉みたいのがあるとこ)が痛みだしてまた痛くなってきました。歩けません。足をどこにも触れなければいたくない感じです。湿布はって足あげて寝てます。水は飲んで尿を出してます。尿酸値は10ぐらいです。他になにかできることありますかね?一日でも早く直したいです。このまま安静で寝てればあと一週間あればぎりあるけますかね?どなたかなんかコメントください。頼みます。あと医者に以前薬の話されましたが若いので尿酸下げる薬はなしでやせましょう言われました。

  • 痛風の症状について教えてください

    痛風の症状について教えてください。今から約1か月前に右足親指の付け根を中心とした部分が腫れて痛みだし、おそらく痛風だと思い病院へ行きました。見事(?)に痛風とのことで、合わせて採血をしたら尿酸値は9.1でした。以前から尿酸値が7.5から8.5くらいで高めだったため注意をしていたのですが、初めて発症し、痛みの洗礼を受けました。病院からは消炎剤(ロキペイン60mg)と尿酸値を下げる薬(アロプリノール100mg)をもらい、痛みは3日ほどでなくなり通常に戻りましたが薬(アロプリノールのみ)は継続して飲んでいました。しかし昨日再度右足に激痛が起こりました。しかもよくみると右足は右足ですが親指付近ではなく”外側のくるぶし”付近が痛みます。また前回と違い腫れもほとんどなく、足をじっと動かさないでいるとほとんど痛みは感じず、少しつま先を上げたり、立ったりすると激痛が走ります。再度同じ病院へ行ったのですが”たぶん痛風だと思うけどひょっとしたら整形外科の症状かも”と言われてしまいました。外科的なダメージを受けた記憶はないとも説明しましたが、これ以上はわからず、結局前回と同じ薬で治療するということになりました。現時点ではわずかではありますが消炎剤が効いたようで徐々に痛みは和らいできています。で、質問ですが 1.上記のような症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか? 2.その場合、1回目から継続して薬を飲んでいても このように発作がでるのでしょうか? 3.1回目以降、食べ物には注意をし、またアルコールはプリン体ゼロのビールと焼酎を飲んでいます。運動も適度にしています。何かさらに気を付けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 以上ですがよろしくお願いします。

  • この症状は捻挫なのか痛風なのか教えてください

    6日前、朝起きたら左足の親指の付け根の辺りが歩くと痛みました。寝ている間にひねったのかなと思っていたのですが、ひねる場所としてはあまり考えられなく、まして歩いているときならともかく寝ている間にひねるということは考えづらいです。 それで痛風かなと思いネットで調べたら、場所としてはピッタリ合ってました。ただ赤く腫れるようなことはありません。また痛みの種類としてはズキーンとくるあの捻挫の痛みなのです。歩くと痛むのですが、じっとしていれば痛みません。 痛風はじっとしていても痛むものですか?そうであれば捻挫と確定できるのですが。 6日経って痛みの方はだいぶ和らいできました。 これは痛風なのか捻挫なのか、分かる方がいたら教えていただきたいのですが。 尿酸値は昨年の7月、8.1でした。

  • 痛風の痛み?

    高い(8~最高が12)尿酸値が続き痛風の痛みとはもう10年ぐらいのお付き合いです。しかし、これまでいくつかの医者に診てもらいましたが、この数値では痛風の薬は出せないとのことでもらえませんでした。ところが、この春にこれまでにないぐらいの激痛があり、ようやく3種類の痛風の薬を処方していただきました。その後、私としては珍しくマジメに毎日薬を飲んでいたのですが、5日ほど前にアキレス腱が痛み出し腫上がってきました。ちょうど痛風の定期検診日で血液検査をしたのですが、尿酸値は5.0で他の結果も問題もなく、医者からはとりあえず痛み止めを出しますとのことでした。以前も尿酸値が低いにもかかわらずこの痛みがあり(レントゲンも問題なし)何が原因か非常に困ってます。ちなみにアルコールはやめましたし、食事にも気を使って薬も飲んでいるのですが・・・ショックです。

  • 痛風の痛みについて

    痛風について。 数年前から痛風なのですが、尿酸を抑える薬は、 あまり飲んでいませんでした。 ここ2,3年、毎年、7,8月頃症状が出てしまうので、 その出る前に、尿酸を抑える薬を飲みはじめようと思い、 1ヶ月前から飲み始めたのですが、飲み始め1週間位で、 痛風独自の痛み?らしきものが出てきたのですが、 本当の発作(激痛)まではいきませんが、確かに、場所や、痛みはあります。 以前、尿酸の薬を急に飲むと、発作が起きる場合があると聞いた事が あった気がするのですが、実際どうなのでしょうか。 その場合、疑いのある痛みでも、尿酸を抑える薬は、飲まない方がよいのでしょうか。 尿酸を抑える薬は、ザイロリックです。

専門家に質問してみよう