• ベストアンサー

保育士の賃金は今の1.5倍にすると平均賃金になるそ

保育士の賃金は今の1.5倍にすると平均賃金になるそうです。 現在は月13.8万円。手取り11.3万円ほど。 それを1.5倍に引き上げると月25.6万円。手取り21万円となる。 保育料を1.5倍にしたら賃金は1.5倍になるわけで、 それどころか施設料込みで月13.8万円なので保育料を1.5倍にしなくても保育士の給料は1.5倍に出来るはずです。 では、現状の保育料を何倍にすれば保育士の給料が現状の1.5倍になるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>現在は月13.8万円。手取り11.3万円ほど。それを1.5倍に引き上げると月25.6万円。手取り21万円となる。 1.5倍だと20万くらいだと思いますけど。 >保育料を1.5倍にしたら賃金は1.5倍になるわけで、 ならないですよ。 保育料のアップ分をすべて保育士にまわす義務は経営者にありません。 >では、現状の保育料を何倍にすれば保育士の給料が現状の1.5倍になるのか教えてください。 100倍にしても保育士に回すかどうかは経営者の判断です。 なので、必ず1.5倍になるにはいくらに設定すれば良いかの回答は出来ません。。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

平均賃金とは何ぞや?

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

物の値段の全て(お役所仕事以外)は需給で決まるから 保育士の賃上げするには  保育料を惜しまず払う親が大量発生すれば 保育園も儲かるから保育士を高額ででも大量募集するから 保育士の給料も上がる 今現状では 安い保育料金で子供を預けようとする親が多い為に保育園も高い給料は払えない  作っても売れない商品は作らない サービスも提供しない 簡単に言うと稼ぎの極端に少ない親達(高給保育士を雇えない)程度のの為に 保育に金を掛けるよりも 母親が自分で保育した方がコスパが良いと言う事 どんなに待機児童が沢山居る地域でも 高額な保育園やベビーシッターなら居るはず 沢山代金が貰えるなら地方からでも稼ぎにやって来るはず

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

>それを1.5倍に引き上げると月25.6万円。手取り21万円となる。 なりません。

関連するQ&A

  • 保育士の給料が安い問題で国が調査したところ全国の保

    保育士の給料が安い問題で国が調査したところ全国の保育士の平均賃金は21万円で年収は320万円だったそうです。 ネットで話題になった月収13万円。手取り11万円の保育士は正社員の保育士ではなく、嘱託保育士か非正規労働者の非正社員の保育士だったのでは?

  • 東京都庁が都内の幼稚園の最低賃金の幼稚園を公表。

    東京都庁が都内の幼稚園の最低賃金の幼稚園を公表。 公表したら最低賃金だと言われている幼稚園の先生の給料が月23万円で手取りが18万円だった。 月給23万円で手取り18万円が東京で生きていけない最低賃金労働者の賃金ってことだそうだけど皆さんは月23万円が1番貧困労働者層の賃金って信じられますか?

  • 休業補償給付の平均賃金について教えてください。

    契約社員です。平均賃金の算出方法について教えてください。平成24年4月18日から働き始めて平成24年5月23日に仕事中に怪我をしました。 (1)給料の締日は毎月25日です。(2)時給1000です。(3)4月25日(締日)までの稼働日数は6日で暦日数は8日です。総支給額は54741円(残業代・交通費含む)です。(4)4月26日から5月22日(業務災害発生日の23日は除く)までの総支給額は168768円(残業代・交通費含む)です。 (5)4月26日5月22日(締日)までの稼働日数は16日で暦日数は27日です。 (6)54741円←4月25日(締日)までの総支給額+168768円←5月22日までの総支給額=223509円(7)223509円(4月18日~5月22日までの総支給額)÷8日(4月の締日までの暦日数)+27日(4月26日~5月22日までの暦日数) =6386円 (7)よって「平均賃金は6386円」以上でよろしいでしょうか?ネットで平均賃金の算出方法を調べたら平均賃金額が以上のようになったのですが間違っているかもしれませんので、平均賃金額の算出方法に詳しい方がおられましたら教えてくださいませ。

  • 公務員の人の給料を下げ、最低賃金を上げろって

    よくいいますが、お母さんは反対だそうです。 公務員の人は手取りは40万円 賞与は年に2回160万円もらっています。 母は自分の給料の3倍もらっています。 これを上下の差を埋めればいいといったら母が立腹! もし最低賃金2000円で、母の給料が手取り20万円しかなかったら、自分の給料は自分のものと考えている、母のことは捨てて、自分勝手に給料を使いだす。母の老後は考えずにね。 それよりも母の給料手取り20万円ならフィギュアスケートもできないでしょうし、中学を卒業してバイトしてフィギュアの費用をだす! あなたできますか???って言われ! 自分は最低賃金2000円にして母の給料の手取りは減らして、自分勝手にお金を使い! 年齢の数だけ海外旅行にいって贅沢をしたがったのですが、あんたは兄弟がいないので協調性がない! いまどき母に仕送りしている人は3人に1人だぞ!って説教 母の言うことは当たっていますか

  • <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」

    過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か--。ここへきて国の姿勢も揺れている ◇平均を9万円下回る  正規職で介護福祉士の資格を持つ宮崎さんの月給は、手取りで約18万円。15万円を切るという同業の友人よりは「恵まれている」と感じる。とはいえ、介護労働者の賃金は他業種に比べて低い。全国労働組合総連合のアンケート調査(昨年10月)では、手当を除く正規職の平均賃金は20万7795円。厚生労働省調査の全産業平均(29万5700円)を約9万円下回る。 長らく介護は主婦による家事労働とみなされてきた。職業としての確立が遅れ、低賃金から抜け出せない。介護労働安定センターによると、介護職の離職率は17.0%(2011~12年)で、全産業平均(14.8%)を上回る。求職者1人に働き口がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は2.19倍。全産業平均(1.05倍)の2倍だ。  「家族を養えないからな」。首都圏の介護施設に勤める30代の男性介護福祉士は、結婚を機にそう言って「寿退社」していく仲間を大勢見送ってきた。この道7年目。専門学校の同期80人のうち、続けているのは十数人。自身の手取りは初任給から2万円ほど上がり、ようやく月約23万円となった。が、同業の妻は初めて産んだ子の育休中。共働きでなければ生活は成り立たず、保育所を確保できるかが不安でならない。  「仕事に夢を見られない。このままなら、なり手はどんどんいなくなる」 ============ 詳細はリンク先を参照ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000006-mai-soci この問題どう思いますか? 更に介護業でも「非正規」がまん延しており待遇は更に低いようです。 長時間労働に夜勤。外国人労働者を導入すればいい、という考え方は外国人労働者に失礼ではないでしょうか?

  • 有給休暇 有給手当 平均賃金 

    有給休暇の有給手当で平均賃金を基に算出する方法がありますが、算出式は「直近3カ月間で支払った賃金の総額÷暦日数(休日を含む)」だそうです この直近3ヶ月間で支払った賃金の総額って手取りではなく総支給額ですか?

  • 保育士と介護士に、ついて。

    保育士と介護士は資格を持ってても給料が安すぎますね!! 保育士の場合、短大・専門学校の、どちらかに通い資格を取って卒業しないとなれません。 幼稚園の教員となれば短大・大学を卒業するのが条件になります。 介護士は高卒でも現場勤務3年で資格を取る為の試験を受けれて合格すれば正式の介護士扱いになります。 なのに、どちらも給料は最高手取り18万円台。 2年か3年の間が空けば高卒で仕事してる人の方が給料が上回ってること珍しくないぐらいです。 言っちゃ悪いですが俺は高卒で仕事をしており無資格です。 でも、社会人1年目から最低手取り18万円台でしたよ。 2年目は幹部に昇格した訳じゃないのに手取り26万円台~30万円の月が4回ありました。 それ以降は30万円に達しなくても手取り20万円台をキープしてます。 はっきり言って体力&税金との勝負です!! 何故、保育士と介護士は資格を持ってても給料が安すぎなんですか??

  • 幼稚園・保育所でのアルバイト&平均年齢

    現在大学4年生で来年から保育系の専門学校夜間に行こうと思っていて、そこの学校が昼間、幼稚園・保育所での助手を斡旋してくれるのですが、どちらのほうが給料いいのでしょうか?だいたい月いくらぐらい稼げますか?また仕事内容教えていただけたらうれしいです。やはり普通の会社で2年間過ごすより助手をやっていたほうがいいですよね??幼稚園の先生の平均年齢って何歳くらいでしょうか?私の歳(卒業時24歳)では遅すぎますかね?保育所のほうがいいのでしょうか??困ってます。

  • 平均賃金がバブル期と同じなのになぜ今は貧しいの?

     先日、厚労省より給与所得者の平均年収が発表されました。2012年は408万円で1989年と同水準とのことです。しかし1989年といえばバブル景気の真っ最中、給料がたっぷり出てリッチな時代だったはずです。なぜ給料は同じなのに今は貧乏な人が多いのでしょうか?  考えられるのは税金や社会保険料の負担が重くなったことですが、財務省のHPによると所得に対する国民負担率はバブル期と同じくらいです。http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.htm  実はバブル期も貧乏人が多かったのか、マスコミが不況を煽っているだけで今はリッチな人が多いのでしょうか?

  • 幼稚園?保育所?どちらが安いのか?

    2歳と新生児5ヶ月の娘2人の子供が います。2歳離れてます 幼稚園と保育所どちらが 安いのかがわかりません ちなみに私の市では私立幼稚園しか ありません!公立も一つあるのですが遠いので私立幼稚園で考えてます 今考えてる幼稚園はちなみに 一人、三万+スクールバス代3500円です 旦那は月給料は手取り20万 ボーナス手取り28万です 娘が三歳をきに、幼稚園?保育所? にいれようと思ってます 2歳離れの妹がいるので幼稚園なら 一年かぶり2人目が半額でも 結構な値段になると思います 保育所なら、姉三歳で妹1歳で 入れる事になりますが、三歳になるまでは高いと聞きます。 幼稚園はあとからお金が戻る事も 理解してます。 保育所は旦那の収入におうじて 払う額が違うともききます 今旦那のこの給料だと 保育所の方が安いのでしょうか? 幼稚園で2人いかせて もどってくる金額を全て含めたら幼稚園の方が安いのでしょうか? 旦那の給料の話しなど、中々出来ないのでここで教えてもらえればと思い聞きました。 市役所にも一度聞きにいったのですが5月すぎないと前年どの収入が わからないので、今は答えれませんと言われてしまいました 早いとこは9月で願書とかも あるので、あと5ヶ月の間に幼稚園か?保育所か?を決めたいので わかる方教えて下さい。無知で すみません 姉、妹、両方を5歳までいかせる 合計した中でどちらがいいのか 悩んでます