- ベストアンサー
ワインの選び方
ワインを買うとき、どういう点を見て、選べばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#224992
回答No.3
見て選ぶのでなく試飲して選ぶ。 エノテカなどワインショップにはグラスワイン、テイスティンググラスでの 販売をしているところがあります。 また、ワインのインポーターやワインショップで試飲販売をすることが あります。 一番いいのは会費制のワイン会で異なる種類のワインを飲むこと。 それがだめなら、ワインバーに通ってグラス売りのワインを試す。 まず、自分はカベルネ派なのかピノノワール派なのか、シラーが好きなのか メルローなのか そのうえでイタリアワインのアマローネとかスペインの テンプラ二ーリョとか、同じピノやカベルネでもニューワールドとの違い を試してみたりして、自分の好みにあったものを探っていくのです。 白ワインもシャルドネとソービニオンブラン、リースリングではかなり味が 異なります。 どれがご自身の好みに近いか、まずそれを確かめてみてください。 好みでない品種のワインを飲んでもワインは楽しめないでしょう。 人に贈るときもまったく同じでしょう。
その他の回答 (2)
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2
ワイン通の人の言葉での選び方なんて、通常販売され、簡単に購入できるワインにほぼすべて当てはまります。こればっかりは、気マメに1本1本と購入で飲んでみて、自分の好みに合うのに遭遇するだけです。 ソムリエールだって、客が残したワインを味わいながら、実際に自分の口で覚えていきます。
質問者
お礼
色々飲んでみないと分からないと言うご意見ですね。
- akiye2
- ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.1
自分用なら一番安い好みのを買う、赤・白・ロゼと。 贈答用なら普段から相手の好みを知らないと、豊富すぎて選びようがない。
質問者
お礼
自分もコルクの中から一番安いのから順番に見ていくことが多いのですが、紙パック、プラスチック、スクリューが安いのが多いですね。
お礼
試飲できれば試飲すればいいんですね。