• 締切済み

これって病気ですか?

rainyweatherの回答

回答No.1

もしかしてなので参考程度に聞いて欲しいのですが、花粉症の可能性はないですか? 私の友達が去年子供を産んだのですが、すでに花粉症っぽいらしいです。

関連するQ&A

  • 乳痛(成長痛?)それとも病気?

    18歳の男なのですが、なぜか今ごろ成長痛のひとつらしいのですが、 乳痛(ちくつう)がするのです。一回目は高1でなったのですが、 そんときは右だけで、つい一ヶ月前に左だけ乳痛がして(左は初めて) 一週間くらいで左は直って、今度はまた右だけなって(右は二度目)今この状態です。 今もどっかにあたったりすると痛いです。あたらなければ痛くありません。 また、乳首が勃起してます(乳痛特有?)。 で、身長がそれなりにあるので成長も終わってると思ってましたし、 最近身長が伸びてないので成長が終わったみたいなのに 乳痛か疑わしいのです。この歳で乳痛する人聞いたこと無いので 病気ではないかと不安です。  これは病気でしょうか?それとも背のびるんですか? それなら嬉しくはあるのですが。文章力なくてすいません。

  • 乳房にほくろが沢山できました。病気??

    左胸の乳りんより下のほうに、今までは存在しなかった茶色い点が10個ぐらい出来ました。右にはありません。 何かの病気ですか?婦人病?? 26歳・女 昨年12月に出産し、母乳育児中です。生理はありません。 妊娠中に17キロ太り、産後2ヶ月で18キロ痩せ、現在46キロ。身長は160センチです。

  • 病気後の夜泣き

    7ヶ月の娘が 11/21(水)~11/24(土)に、突発発疹をやりました。 現在、熱はすっかり下がり発疹中です。 熱が下がった土曜日の夜から、夜泣きが始まりました。 このまま昼夜が逆転すると大変なので 昨日の日曜日はリズムを整える意味で、一日外出し、昼間はなるべく寝かさないようにしました。 が、しかし、ゆうべも夜泣き。 発熱から夜泣きに続き、私の体力も少ししんどい状態です。 それなりに夜泣きに付き合う覚悟はありますが いつまで続くのか それとも 病後のグズリなのか それとも 夜泣きの始まりなのか 少し不安になりました。 病気の後に夜泣きになった赤ちゃんっていますでしょうか? それは、どのくらい続きましたか? ちなみに、今までの娘は 良く食べ良く眠るコでした。 発熱してから食欲が衰え、11/21から昨日まで、食事は1日一食になっています。 当方、寝不足のため、お礼が遅くなるかもしれません。 申し訳ありませんが、その旨ご理解いただけたら幸いです。

  • 授乳間隔があかないのですが…。

    4ヶ月になる息子は乳首嫌いのため、完全母乳で育てています。体重増加も順調なので母乳は足りていると思うのですが、授乳間隔が3時間程度でなかなか伸びません。 夜も、添い乳の後3時間、ひどいと2時間で目が覚めます。 育児書では「離乳食開始までには授乳間隔が4時間になるように」とあります。 ミルクを足したほうがいいのか、様子を見てみていいのかアドバイスお願いします。

  • 添い乳のやめ方ってありますか?

    現在1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育児中の新米ママです。1ヶ月のころから添い乳で夜のみ寝かしつけるようにしています。毎晩添い乳していたため、今はもう夜は添い乳でなければ寝付いてくれません。 よく、添い乳は癖になるからよくないといわれますが、これから成長するにつれて添い乳をやめさせたりすることはできるのでしょうか? またやめさせたことがある方がいらっしゃったら、どんな方法でやめましたか? 実際、今は私自身は添い乳がイヤなわけではないんですが・・・。夜のみですし。。 ただ、添い乳だと布団での寝かしつけになるので、本当はベビーベッドに寝てもらえるように慣れたらと思い・・・。 先輩ママを含め経験のある方、教えてください!

  • 母乳は枯れるかも・・・完母なので焦っています

     母乳育児中です。子供は2ヶ月です。  お乳がでるので飲ませていたら、哺乳瓶を全く受け付けなくなりました。  完母する、という気がなかったので、今更ながら焦っています。今は体重も順調に増えているのですが、うちの母も2ヶ月くらいからお乳がでなくなった、と言っているのでひょっとしたら私もそうなるかも・・・・と心配です。  また、子供もどんどん成長したらもっともっと飲む量が増えてくるんですよね、そうしたらおっぱいが足りなくなるんじゃないか、と心配です。  今でも、午前中はたくさんでるのですが、夕方になると量が減っているようで乳房は張らなくなってきて子供も2時間持たずに泣くことがよくあります。  おっぱいはどんどん量が増えていくものでしょうか。また、最悪、出が悪くなった場合、離乳食だけで生活できるようになるのは何ヶ月くらいでしょうか。 またおっぱいがでる方法や、どうしてもの場合の哺乳瓶の飲ませ方など、何でも良いのでお教えください。

  • 成長は何ヶ月まで?

    8ヶ月のカニンヘンダックス♂です。7ヶ月の時に獣医師さんに成長はもう終わりなので体重増加に気を付けて下さいと言われていました。今日病院に行き体重を量ったら、3.45キロで痩せないとダメとのことでした。3.2キロ位が理想体重らしいです。皆さんのワンちゃんはどうですか?何ヶ月まで成長しましたか?ちなみに6ヶ月の時に去勢しています。

    • ベストアンサー
  • 急に太りました。病気でしょうか?

    30歳女性です。 実は1ヶ月で3キロ太りました。 特にドカ食いの記憶もなく、生活スタイルも変わりません。 妊娠や出産経験もないのですが、 年齢的なことも関係して突然体質が変わることもあるのでしょうか・・・? 今まで、体重の変動がなかったので何となく病気の可能性も考えてしまうのですが、 その前に皆さんの体験や、ご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 また、生理は順調です。(時々2、3日遅れることはあります) 今までの経過 【以前】 体重    44.5キロ~45.0キロ 体脂肪率 26%~27% 身長    153.5cm ※20歳のころから体重は変わりませんが、運動不足で体脂肪率が少しづつ増えていました。 【1ヶ月前頃から】 体重    47.5キロ~45.0キロ 体脂肪率 29.5%~30.5% 身長    153.5cm ※1ヶ月の間に目に見えるように増えてきて、見た目も明らかに太ってきていたので、   筋トレと、ウォーキングを始めたら増加は止まりました。   運動を始めてまだ1週間ほどですが、一向に体重、体脂肪が減りません。   むしろ、今朝また体重、体脂肪が増えていました。(ほんの少しですが) 食事も以前より気にするようになり、1ヶ月ほど前から少なめにしています。 間食もしていません・・・が、一向に戻らないのです。 変わった事といえば、1ヶ月半前からコラーゲンのサプリを飲み始めました。 これも、無関係かもしれませんが気になるので2週間前からやめています。 以上、長くなってしまいました。 くだらない内容かとも思いますが、どうぞご教授お願いします。 病院に行けば良いのかとも思いましたが、 その他の体の不調も今のところないので、もう少し様子を見ようかとも思っています。 病気の可能性、または年齢的な問題など何でもよいので、ご意見お願いします。 また、効果的な運動やダイエット方法なども教えて頂けたら、嬉しいです。

  • 授乳中病気になったらどうしてますか?

    授乳中病気になったらどうしてますか? もう諦めて方向としては断乳に向かっているのですが、皆さんどうしてるのかなーと思い質問させていただきました。 あまり授乳に向かない体質なのか、授乳しながら仕事をしているのが無理があるのか、妊娠中や非妊娠時は仕事しながらでも体力いっぱい、元気いっぱいなのに(おそらく平均以上に)、授乳して3か月ごろから体調を崩します。4か月の今もそうですし、上の子の時もそうでした。立ちくらみ、めまい、吐き気、頭痛、低体温、などの症状が主なのですが、育児に仕事にとバタバタしていると、体を休めることもできず、薬の力を借りるしかなく、上の子の時は内科医の勧めで断乳しその後回復、今回も、具合が悪い時だけ薬を飲み、飲んだあとは6時間は授乳しないように、と言われてしたがっていると、乳の出も悪くなってきています。きっともう断乳に向かっちゃうと思います。 元々混合(8割以上母乳)なのですが、母乳が一番、という話やミルク代の事を思うと、完母でなくとも、混合でもせめて離乳の始まる5,6か月くらいまでは母乳育児がんばりたい、と今回こそ!という感じで2人目挑んだのですが、やっぱり駄目でした。(もうすっかり諦めてます!) 義母も実母も完母、義母など2年もお乳をあげたそうです。友人にも何年も母乳あげてる人います。中には仕事(自営ですが)しながら8年の間に4人も完母で子育てをしてる人もいて、お乳の出がいいんだなー、風邪ひいたりしないのかなー、薬どうしてるのかなーなどと考えたりします。ネットで見ても、薬はやはり授乳中は控える、と書いてありますし、私ってよっぽど授乳に向かない体質なのか、授乳中ゆったりできないのがいけないのか?? 仕方ないし、まあ、いいか、と思いつつも気になるので皆さん教えてください。

  • こんな行動がみられる病気って

    育児ノイローゼ、うつ、などの精神的な病の症状なのか理解し難い行動なので何かアドバイスをお願いできたらと思います。 【私自身や家族のことではありません】 (1)部屋中をひたすら歩き回る(小走り)行動 (2)とにかく日中、深夜、朝方関わらず、  台所など水道の蛇口を開閉しなくてはいけない行動  一度使うと物凄い速さで水道を出したり閉めたり  10~30回続き、数分から数時間やり続ける (3)数ヶ月で極端な体重減少。見た目が拒食症の体型。 可能性のある病気ってどんなものがありますか。 もしくは、そんな病気は存在しないのでしょうか。