• ベストアンサー

計算式

電源は単相3線、負荷は、200v2kwですが、この負荷に時間あたり何アンペアの電流が流れるのですか? 計算式を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keichan66
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.2

こんな感じにでましたけど、 2kw=2000kw 電力P(W)=電流I(A)×電圧E(V) 電流I=電力P/電圧E    =2000/200    =10 答えは10(A)アンペアですね。参考までに・・・

lotus-rs
質問者

お礼

keichan66様早速回答をありがとうございます。 良くわかりました。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

本来は力率を考えるべきですがここでは無視しましょう。 電源は単層三線200Vと仮定します。 2000/200=10(A) 答えは10Aです。

lotus-rs
質問者

お礼

ymmasayan様早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 必要電力の計算について

    電気初心者です。電源電圧AC200V 60Hz φ3 で、ある機械の電源容量を計... 電気初心者です。電源電圧AC200V 60Hz φ3 で、ある機械の電源容量を計算した時、駆動モーターの定格電流合計が60Aでした。60A*200V*√3=約20KVAとなりました。 あと単相の電気ヒーター5KW×2台あり 10KW/200V=50A/1000で10KVAとし、先に計算した20KVAをたして 総合計30KVAとしました。 ただ電流が60Aと50Aで合計=110Aになりますが 30KVAで本当に全てまかなえるのでしょうか。30KVAだと86.6Aとなりますので30KVAは容量不足にならないでしょうか。 上司に5KW×2台の電気ヒーターは単相V結線で計算せよと言われましたが、よくわかっていません。(多分 2台 合計43.3Aくらい?) いつもは負荷が3相ばかりなのでなにも考えませんでしたが、単相の負荷がからむのははじめてで混乱しています。こんな私にわかりやすく解説していただける方ご教授願います。

  • 幹線計算

    単相200V負荷を使用した場合の三相200V幹線の電流値の考え方について 単相200Vの照明1KWが6台と三相200Vの空調室外機5.4KWが1台あるのですが この場合の幹線の電流値はどのように出せばよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 単相3線式回路で2kWと8kWの負荷があり、中線が断線した場合、回路に

    単相3線式回路で2kWと8kWの負荷があり、中線が断線した場合、回路に流れる電流は何アンペアか(電圧200V)。また2KWに掛かる電圧は何ボルトか。ただし、負荷は電熱器とし電線の抵抗は無視する。という問題で質問があります。解答は32アンペア160ボルトなのですが、なぜ、電圧を100ボルトづつにして片方づつ抵抗を出して、計算するのか分かりません。抵抗が違えば片方づつ掛かる電圧も違う期がするのですが・・・。どうかご教示ください。

  • 単相交流の電流を求める

    次の問題が解りません。 200V、2線単相交流で、 10kw力率1 と 10kw力率0.8 の負荷を並列に繋ぐと両方あわせた電流は何アンペアになりますか。 (10 x 1000) / 200 (10 x 1000) / (200 x 0.8) を足すと90アンペアになりましたが、 正解は 110アンペア のみとなっていて式、解説は載っていません。 どうして 110アンペア になるのかご教示戴ければ幸甚です。

  • 200Vの中古の溶接機を購入しましたが電源は何アンペア必要ですか?

    200Vの中古の溶接機を購入しましたが電源は何アンペア必要ですか? 現在単相200V 20Aが引いてあります。 TIG溶接機     単相200/220V 入力容量       7.2KVA 4.9KW 定格出力電流・電圧  200A 18V 出力電流範囲     4~200A 定格使用率      40% 何アンペアに上げれば良いでしょうか、また ケーブルの太さはどれ位にしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 単相200V負荷を使用した際の3相200V幹線の電流値について

    ロードヒーティングのヒーター(1つ5KW)負荷が単相200Vで21個UV、VW、UWとバランスをとって接続しているのですが、頭の幹線が3相3線200Vです。3相3線の幹線に単相200Vの負荷を接続した際の頭の幹線の電流値を教えて下さい。 また計算式も教えて頂ければ嬉しいです。

  • 交流電源の計算方法を教えてください

    素人の質問をして、申し訳ありません。質問の仕方・表現がわかりづらいかもしれませんが、宜しくお願い致します。 各種交流のブレーカーの容量?(アンペア数)を見て、使用できる電力(KW)を計算する方法と、どうしてそのような計算になるのかを教えてください。 ・三相三線(200V) ・三相四線(100V) ・単相三線(100V/200V) 主に照明器具での使用です。 私の職場の施設では、 三相4線が225Aで、60Kwまで 三相3線が100Aで、30Kwまで として、仮設電源の使用をお願いしているのですが、お恥ずかしい話ですが、何故その数字かわからずにいます。 過去の質問を捜して、似たような質問をされている方もいたのですが、各計算方法と、理由がわからなかったため、新しく質問させて頂きました。

  • 電圧降下の計算について

    電圧降下について教えていただきたいのですが, 3相200Vの主幹ブレーカーから1相200Vと3相200Vの負荷へ電源を供給する場合に幹線の電圧降下の計算はどのようになるのでしょうか? ちなみに負荷は,ポンプ3相200V30KWと自動制御電源1相200V8KVA です。 単純に負荷容量38KWで計算していいのでしょうか??? 詳しい方教えて下さい。

  • 電流の計算方法(三相)

    すみません。三相の計算が苦手です。 次のような考え方でよいでしょうか。 (ちなみに、a=(-1+√3i)/2です)  iは虚数単位 ●高圧配電線(線間電圧6000V)から引き込み、電気室にトランスを数台設置することを  考えます。三相の相をそれぞれA・B・Cとします。  負荷の力率は全て0.95とします。 [1]A相とB相にトランスを接続し、57kWの負荷(単相)のみを接続したとします。   この場合、A相とB相につながった電流は、   57kW÷6kV÷0.95=10A   でいいでしょうか。 [2]さらに、B相とC相にトランスを接続し、57kWの負荷(単相)を接続したとすると、   これだけを考えれば[1]と同様に10Aだが、位相が120度ずれているので、B相   の引込み線を流れる電流は、    10-10a^2=10+5+5√3iとなり、大きさは10√3   となる。    A相は[1]の負荷のみで10A、C相は[2]の負荷のみで10Aとなる。 [3]さらに、C相とA相にトランスを接続し、57kWの負荷(単相)を接続したとすると、   B相の引込み線は接続がないので[2]のままで10√3A   C相とA相は[2]のB相と同様の考え方で、それぞれ10√3Aとなる。 --------------------------------------------- 上記のような考え方で間違っていないでしょうか。 --------------------------------------------- 追加質問 上記は、全てのトランスに同一の負荷がかかって平衡三相負荷となりますが、 実際は平衡にはならないと思います。 通常は、どのくらいのアンバランスになっているのが一般的でしょうか。 ※全ての契約がPkWだったとして、最大電流がどのくらいか、というのを考えています。   (平衡していれば、I=P÷V÷力率÷√3ですが、全て2相にかかるとI=P÷V÷力率    になろうかと思います) よろしくお願いします。

  • 3相3線 電圧降下計算について教えて下さい。

    3相3線 電圧降下計算について教えて下さい。 配電方式が3相3線210Vの場合で、負荷が不平衡となっています。 (距離を置いてR-S、S-T、T-Rにそれぞれに単相(210V)の容量の異なる負荷が接続され不平衡となっています) その場合、各相の線電流を計算し、電流値に線電流を使用して、各相の電流による電圧降下計算を簡易式により行い、各相の内最大となるサイズを求めたいのですが係数は, 17.8-単相3線式 30.8-三相3線式 35.6-単相2線式 のどれを使用したらよいのでしょうか? また、電圧降下値はそれぞれの区間の各相の電圧降下値で最大値を合計したものを末端負荷までの電圧降下値として宜しいのでしょうか? 教えて下さい。