• ベストアンサー

WIFI接続

aki43の回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

大丈夫か聞かれても?それをここで問うのは違うでしょう 何で契約先に問わないのでしょうか SSIDとってSSIDはセキュリティーでは無いでしょう 100パー安全は存在しないとは思いますけど まぁMacも必要だとは思いますけどね?

関連するQ&A

  • JCOM WiFiについて

    ケーブルモデム(HUMAX HG100R-02JG)を設置・利用しております。既に別のWiFi APが稼働していたので、設置時はWiFi(2.4GHz、5GHz双方)機能をオフにして貰いましたが、機能させたくオンに変更したのですがSSIDもブロードキャストされずWiFiが機能しません。既にJCOMさんからはWiFiサービス提供中となっているのですが、何か考慮点などあればご教示頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • プリンターの無線ラン接続ができない

    プリンターを購入し、無線ラン接続を手動設定にてSSIDを確認後 PASSkeyを間違わずに打ち込みプリンターの液晶で確認しOKを押したところエラーが表示され、アクセスポイントに管理者としてログインし、MACアドレスフィルタリング機能が有効に設定されていないか?有効だと事前に登録されたMACアドレス以外は接続できません。という用紙がプリントされました。 どうすれば・・・ ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • wifi接続ができません

    wifi接続を楽しみに初めてipod touchを購入しました。 自宅は無線ラン環境にありますがどうしてもipodに接続できません。 無線ランルーターはBUFFALOのAir Station を使っています。 型番はWHR-HP-Gです。 自宅でipodのwifi設定をしようとすると自宅のものとは違うSSID(?)が表示されます。 その他…を選択して手動で自宅のMACアドレスを入力するのですがどうしても認識してくれません。 無線ルーターにはパスワード設定は”なし”になっています。 いろいろ調べてみましたがお手上げの状態ですので質問させていただきました。 どなたか設定方法がお分かりの方がいらしたら教えてください。

  • JCOM wifi

    JCOMのwifiについてなんですが、タブレットやスマホなどいくつ繋げれるんでしょうか?まだ契約設置前なんですが、2つ登録出来ると言われたのですが?2つしか登録出来ないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • プリモバイルで940SHをWIFI無料接続

    プリモバイルで940SHを利用しています。この機種なら無料で家の無線ランにWIFI接続できると聞いていたのですが、できません。ちなみに家にある無線ランはcorega(ssidやセキュリティーキーは分かりません。)。どなたか接続の方法を教えてください。

  • 3ds wifi

    私は、この前、3DSをかったんですが、wifiにつなげたいな~と思い、やってみたんですが、セキュリテイコードをいれてくださいとでて、wifiについている、暗号キーとSSIDキー二つあったので、いれてみたんですが、せつぞくできません。。ちなみに私の、wifiは、らくらく無線ランです。 できれば詳しく解決方法をおしえてください。よろしくおねがいします^^

  • WiFiの接続

    JCOMのHUMAXという型のルーターを使用しているのですが、それが置いてある階にしか電波がいかず、下の部屋でWiFiを使用すると途切れてしまったり、WiFiを切った方が回線が早くなる傾向があります。 この場合、中継器などを使用した方がよいのでしょうか。 またその場合はJCOMの方で中継器を借りることは可能ですか。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ケーブルモデム

    今1階にjcomからインターネットのケーブルモデムを置いて有線と無線でインターネット接続して、2階でjcom boxを置いています。2階でも有線でインターネットを接続したいのですが、2階にケーブルモデムを追加で設置すれば可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • NEC無線ラン つながりません。

    こんにちは。jcomケーブルのネット接続に申込み、市販の無線LANルーターを使えば、 家の中は無線が使えるようになるとあったのですが、もう数十時間、設定に費やしています。結局、無線LANが使えるようになりません。もうあきらめて、有線だけで、と思って、 本当に悔しいです。40Mコースです。  necの無線LANも、バッファローも結局、できていません。 MAC アドレスが、ずれているとサイトで見たのですが、無線ランの設定で、 直接モデムとパソコンをつないだときの、MACアドレスを、無線LAN親機に どうしたら書きこめるのか、判りません。  無線の電波の接続の詳細を見ると、そこに、MACアドレスはでてきますが、 それは、無線ラン親機のアドレスで、これを書き換えることができません。 NEC pa wf1200hp  bcx280j2  os win7 マシン thinkpadx61 です。jcomのケーブルモデムってものすごい設定が大変なんでしょうか。 それとも、こちらの知識がないからなのでしょうか。   ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • wifiのネット接続ができません

    先日、auのwifiホームスポットキューブをもらって早速設置してみたのですが、 スマートフォン(MIRACH)から使おうとすると 「インターネットに接続できません。ルーターやモデムが正しく接続・設定されているかをご確認ください」となります。 wifi設定の画面では「auhome_○○○ 接続されました」や「電波状況:非常に強い」と出ているのですが、機械音痴な私には何が悪いのかわかりません。 ・家のモデム?(細長い箱のようなもの)のLANという差し込み口とキューブのWANを繋いでいます。 ・スイッチもAUTOに切り替えています。 ・今キューブはSTATUSがオレンジ色に点滅しているだけです。 ・家のパソコンは青いケーブルで平べったい箱のような物(J:COMからの貸与品)につないでいます。 ・ipodtouch5でもネットにつながりません ちなみに最近引っ越して、今の家でwifiを使うのは初めての試みです。 前の家で契約していたプロバイダーがヤフーだったのですが、まだ解約しておらず J:COMと重複しているようです。 ややこしくてすみません。よろしくお願いします。