• ベストアンサー

ダイドーの自販機が少ないワケは?

ダイドードリンコさんの自動販売機が首都圏では少ないです。 逆に地方に行くとあったりして何だかギャップに困ります。 圧倒的に見るのは、青い筐体のアサヒかサントリー(カルピスとの混合)、そしてコカコーラ どうして少ないんでしょうか? ダイドーファンは多いのに残念ですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

日本の清涼飲料の販売シェアは、1位がコカ・コーラ・グループの27.6%、2位はサントリー食品の20.5%、3位はアサヒ飲料の12.9%となっています。 これらのメーカーは自販機以外でもスーパーやコンビニでも売っています。 自販機の販売比率はせいぜい30%程度です。 それに対し、JTやダイドーは自販機専門業者です。 自販機の比率では比較的高いですが、清涼飲料業界全体で見ると非常に小さい会社です。 当然資本力もなく、そんなに数は増やせません。 日本の自販機はもう完全に飽和状態でこれ以上は増えません。今の台数のなかでぶんどり合戦を行っています。 設置している人はやはり売れる自販機を置きたがりますね。 どうしても全国ネットで宣伝をしている商品を扱っている、大手3社に絞られていきます。 ダイドーが減るのは仕方がないし、いずれどこかに買収されるでしょう。

その他の回答 (1)

noname#214763
noname#214763
回答No.1

みんながみんな都市部を狙う訳じゃないですし。 ダイドーの営業戦略は知りませんが、大手がカバーしきれない手薄な地方を狙うのも戦略のひとつ。

関連するQ&A

  • 飲料水メーカー勤務の方に質問です。

    飲料水メーカー勤務の方に質問です。 ダイドードリンコから「世界一のバリスタ監修」が発売されていますが、なぜ世界一のバリスタが監修したのに監修者の名前を公表しないんですか? 伊右衛門みたいに公表した方が売れると思うんですけど、あと世界一のバリスタって誰ですか? 世界一のバリスタならアサヒやコカコーラやサントリーと組むんだ方が良いのでは?世界一の人がなんで中小企業のダイドードリンコと組んだのでしょう?

  • 自動販売機

    自動販売機ってどこから出てるんですか? 最近ふと気になったんです。 あれって サントリーならサントリー社からでてる コカコーラならコカコーラ社から出てる自動販売機なんでしょうか? それとも大きな会社から出てるんですか?

  • 当たりつき自動販売機の当たる確率は?

    ジュースなどを買うと、ピピピ・・と音がして、当たるともう一本のジュースがもらえる自動販売機がありますよね(ダイドードリンコとか) この時の、当たる確率はどれくらいでしょうか? 私はほぼ毎日買って、1年間に1本当たるかどうかです。 教えて下さい。

  • 関西弁をしゃべる自動販売機

    大阪に関西弁をしゃべる自動販売機があると聞きました。 ジュースやコーヒーの自動販売機で、買うと、「おおきに」とか「まいど」とかいうらしいのです。 噂では「ダイドードリンコ」の自動販売機だと聞いたのですが、そちらのサイトではそのことを確かめられませんでした。 ご存知の方、おられますか。 ・どこにある? ・どこの製品? ・その自販機のことが紹介されているサイトなど その他、何でも結構ですので情報をお寄せください。

  • 自動販売機の価格

    コカコーラ、サントリーなどの自動販売機の価格はいくらなんでしょう? サイトも載せてくれるとうれしいです^^よろしくお願いします。

  • 青森県で100円で販売できるお勧めの自動販売機設置業者を探しております

    青森県で100円で販売できるお勧めの自動販売機設置業者を探しております。 メーカーは、いろいろ(コーラー、サントリー、ダイドー、キリンなど)混ざった業者を知りませんでしょうか? 混ざってなくても、100円で販売できる業者でも良いです。

  • 集客できる自動販売機って?

    お店をしていますが、店舗の前に自動販売機を設置しようと思います。 周りにはコカコーラ、ダイドー、大塚製薬などの自動販売機が多数あり やはり同じのはおけません。 ビールやお酒以外であまりよそには無い、集客できる 自動販売機があれば教えていただけますか? ちなみに、こうだん住宅にて店舗を構えていますので 年齢層は老人が多い場所だとおもいますが、サラリーマン世帯 も多いです。 よろしくお願い致します。

  • 分譲マンションに自動販売機は必要?

    分譲マンションに自動販売機は必要? はじめまして 今週末に私が住んでいる分譲マンションで総会があるのですが、その議案書の中にエントランスホール内に自動販売機を設置するというのがあり、未知の世界の為に判断できないでいます。 あまり詳しくは乗ってなかったのですが、 移住者の利便性の向上を目的とし、 代金は100円販売にし、還元収益率は2% 電気代は定額4000円をメーカーが補填 ダイドードリンコ株式会社 という内容です。 どう思われますか? ちなみにコカコーラなどもありましたが、還元はないし電器代も全額管理組合負担でしたので論外です。 もしくはメーカーの自動販売機ではなく富士電器リテイルシステムズなどから自動販売機本体を購入して、管理人に管理してもらう。 という案は常識からして異常なのでしょうか? 管理人は女性なので大変でしょうが、平日の8時間だけ居て掃除や住民の問題解決などをしているようですが、管理費から月に20万も出ています。都会ならありえる話かもしれませんが、佐賀の田舎では高いと思っています。 この案で成功している事例などがありましたらお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 清涼飲料水のターゲット・・・

    こんにちは。今回は清涼飲料水の企業について質問させていただきます。清涼飲料水の企業っていうのは、コカコーラ、サントリー、ダイドーなどのことですが、これらの企業で販売している清涼飲料水には、ターゲットなるものが存在するのでしょうか。ターゲットというものは年齢、性別、飲む時間などのことです。例えば、ポカリスウェットは運動したあと、風邪を引いているときなどですよね。このように清涼飲料水にはターゲットを作っているのでしょうか。 今回このレポートに励んでいます。できるだけ多くの方のご意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • ジュース自動販売機について

    ご質問です。 通りを歩いていると、ジュース自動販売機が二台おいてありました。 一台は、缶ジュースが60~80円でペットボトルのジュースで100~120円なのですが、 あまり知られていないメーカーや、ノーブランドのものでした。 またもう一台は、おなじみのアサヒ飲料やコカコーラなどのメーカーで、 缶ジュースは120円、ペットボトルのジュースは150円でした。 安全性を考えるとすれば、やはり後者の自動販売機を購入したほうが よいのでしょうか?

専門家に質問してみよう