• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合いを拒絶される人への対応)

付き合いを拒絶される人への対応

rose1010の回答

  • rose1010
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

どちらの考えが正しいとか間違ってるとか一概にいえないでしょう。 親戚ならまぁ仕方なく付き合いをするのが筋かもしれません。 ただ、私も考えることはあります。 今は親の代だから私としたら仕方なく、ですが、両親が亡くなり、親の兄弟全てが亡くなったら、付き合いを続けるかどうか。 現在、いとこ達とも交流がなく、連絡先も知らない状態です。 私も出来るだけ煩わしい付き合いをしたくないひとりです。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました 段々疎遠になっていくのは自然な事だと思います が、葉書や電話の取次ぎ位はあっても良かったのだともうのです、 云い方の問題だと思いました

関連するQ&A

  • 義理や恩を必要としない人への対応

     私の親族に  「何時、人から裏切られるか解らない   今が楽しければそれでいい、   自分の思う様に生きる」と公言している人が居ます。    その方は、香典やお祝いの居る、親族の冠婚葬祭は「無駄」と出席拒否。  「お祝い」を出す、「義理」「恩」の関係を作るのが嫌。  自治会のイベント等 ただで食事にありつける処は「行かないと損」と行く。  (私等は「自治会の役をしていた時は、その発足50周年の式典等は皆に併せる形   で「お祝い」をしましたが)  そして、自治会も入らず、ゴミは朝早く車で会社のゴミ捨て場に捨てる、  自治会費払わず、「ばれなければ良い」と、ただで、食事にありつける処には行く。  親族故、私の家族が食事を出したり、その方の親から戴いたのを返す形で何かをしても、  当初貰って、此方に感謝(義理でも)の意も無く、  数年経つとその回答は「して欲しいと頼んだわけではない」  「だったら辞めてくれ」と云われます。  昔、彼の仕事関係の事で、私の知人を紹介しましたが、  「値切る(これは未だ良いのですが)」、私と私の知人との関係を無視して、  明らかに悪い場合ではなく、知人の粗探しをして、  「払えません」の一点張りで通したりして、  私の知人を怒らせた事があります。  彼は、「義理」「恩」の関係が出来ると本音が云えない  「能力」があればやっていける  買い物等自分の出費は「極力」抑える  自分が仕事で相手から貰う時は如何に「取る」かこれを豪語しております。  そして、親への「御仏前」  彼の「お祝い」は拒否  金銭でなく「義理」「恩」の関係が出来るのが嫌。  自分自身が何かの折にするのも「嫌」。  仕事や自分が貰う時には如何に多く貰い  出費は値切る  そして、欲しい者ややりたいことだけする  現代では彼の様な感覚が主流で  「したたか」に世渡りしていくのは彼の様な感覚が常識なのでしょうか?  ご回答お願い致します。    

  • ケチな人への対応

     冠婚葬祭の付き合いやお中元お歳暮も不景気に成れば見直していくべきだと思いますし、  節約すべき処は節約していくと云う事を踏まえた上で、ケチと云われる人への対応について  質問させて戴きます。  1 家電や車相手を不快にさせない形で値切ったりするのはある意味   逞しく頼もしいと思いますが、  家のリフォームでパチンコ玉を転がし、傾いているからまけろとか  階段を分度器で測り、傾斜が数度ずれているとわざと粗探しをして、支払いを半額にした  とかその様な事にステータスを感じている    2 お中元お歳暮は拒否 義理が絡むと好きな様に出来ないと云う。    私としてはその時は少々高くても 後でサービスしてくれたりしれれば良いと思うが、    そうすると気を使うから嫌、相手からは多く出させ、自分は絶対定額では買わない事を    モットーとしている  3 親戚の冠婚葬祭もお祝いしない 出席拒否   唯、私始め親戚に仕事を紹介して欲しい時は来る、   私も義理で彼の仕事を知人に紹介したりしたが、   親族の集まりも「唯で良い時」は現れ、お祝いお香典が要る時は欠席。   彼のモットーは「お歳暮お中元」は拒否しているし、お祝いも貰わない   だから「俺が仕事が出来るから依頼してくれているのだ」と紹介者である親族の前   でも豪語してます。   彼の事務所のポスターを創りたいので、私の知人のデザイン事務所されている方を紹介した  が、私と彼(私も仕事依頼していた)の関係を考えず、普通に値切る事を越えて、「払えま  せん」の一点張りで相手が根負けし、半分以下の値段で通したそうです。    彼の意見としては「誰の世話にも成っていない」「俺は好きな様に生きる」と豪語してますが、仕事の紹介などは私始め親族の所へ出向き「紹介して欲しい」と云いますが、 それで「お祝い お香典なし」と云う感じです。   このようなタイプの人間にどう対応すればよいのでしょうか?        

  • 付き合いの常識非常識について

     40歳男性自営業です  別に私が正しく相手が間違っているとも思えませんが、  現代ではこの様な形態が多数派なんでしょうか?  私は自営業で長男であり、親戚の数人にも業務の顧問の様な形に成って戴いているので  親戚付き合いは濃密な方だと思います、同業についている親戚や大叔父や従兄(従弟)叔父  にも顧問と云う立場で結婚披露宴には出て戴き、出産祝いも戴きました  家業が自営業でそれに関わる形の付き合いなので私等はかなり特殊だと思います。  私の知人(その方の父母とは仕事上の付き合いがあった)  に遠く離れた処で親兄弟も呼ばずに披露宴を行い、  祖父母の葬儀にも「遠いから」と云う理由で欠席、御仏前も無しと云う方が居られます。  その方の妻に当たる方も 「義理の父母や兄弟の付き合いは貴方が行って欲しい私には振らないで欲しい」 「その代り私の親族の付き合いには貴方や貴方の親兄弟からの香典は辞退する」  と云う具合でした。  最近その方のお母様が亡くなられたそうですが、高齢のご主人(そのご夫婦のお父様)が  埋葬や納骨は取り仕切られたそうです。  その方達は(今は近くに居られます)「私達は好き勝手してきた親戚からも嫌われているだろう だけど煩わしい付き合いは嫌、私は先祖代々の墓には入らない父を納骨し、永代墓にでも入れてくれるならば良いが、私達の遺骨は捨てて欲しい」「結婚祝いや香典のやり取りをするのが嫌貰いたくないし、返すのが面倒 それなら好きな事に使えば良い」と云う考えです。 私の結婚には先代ご夫婦よりお祝いを戴きましたので、そのご夫婦の子どもが結婚する時、 お祝いを渡すと「要りません気を使うから、この様な風習が嫌いなんです 何も無しにしましょう」「私の父母には本人の意思を尊重し参列してもらいますが、私達夫婦は埋葬され遺骨も捨てて欲しいのです 埋葬だけは市に頼もうと思います」と云う感じです 現代ではこの様な価値観が主流なのでしょうか? ご回答御願い致します

  • 付き合いのない兄弟はどこまで出席すべき?

    訳アリで付き合いのなくなった兄弟がいたとして、その場合、 その兄弟は身内の不幸に際して、どこまで出席すべきなのでしょう? 具体的に言うと、 自分の嫁ぎ先の義父母が亡くなった場合、やっぱり付き合いがなくても、 嫁の兄弟なら通夜・葬儀は出席するのが常識ですよね? また、自分の嫁ぎ先の義理の祖父母が亡くなった場合はどうですか? 他にも、嫁ぎ先の親類縁者、実の兄弟はどこまで通夜や葬儀に 出席すべきなのか教えてください。 兄弟と付き合いがないということがポイントで、最低限、常識として 出席すべき範囲を教えていただきたいのです。

  • 悪気は無いのですが 感覚が違う人(ケチ がめつい)

     人はそれぞれ違う事は解っておりますが、  その上で本人は悪気は無いが 付き合いに感覚が違う処がある人で  悩んでいるので質問させて戴きます。  1 食事おごりならば食べる 割り勘なら「帰る」と云い参加しない。  2 趣味の会(書道展)でその人が個展をすると親戚なのでお祝い   (金ではなく菓子折り等)を普通に行っているが、    その人は「要らない」といい受け取らない、    「義理では来て欲しくない」「本当に好きな者が来てくれたら良い」    と公言している  3 だから、親戚が将棋(私の遠縁に棋士が居る)で賞をとり、親族で集まり食事  会をしたが、彼は「興味が無い」と参加せず、お祝いもしない、その棋士の方が   直筆の扇子を親族には贈ったが、受け取り拒否。   自分も義理の付き合いは嫌なので、親族の義理の付き合いもしない。  4 冠婚葬祭のお祝い 香典は一切出さない。   結婚式や葬儀 法事等で欠席の返信で   彼の父を車で会場に乗せて来て、平服で駐車場に待機。   彼の父から食事の残りを貰い、高速代 駐車代を貰う。    この様な彼は「誰の世話にも成っていないし」「迷惑かけていない」と  言います。  唯私の顔を見ると「何かない」といって微々たるものですがトイレットペーパー  やお歳暮等は欲しそうな素振りを見せ、仕方が無いので上げます。  そうすると、彼は「テレビ買うの? 値切ってあげる」といい、  多少安くでは良いのですが、店員が呆れる様な風になり、私も「もういいですよ」  と言った事がありますが、彼は「あれで根負けしたらいけない」と言って  それが私に対するお礼だそうです。  悪気は無いのですが、この様な親族は付き合いをやめるべきなのでしょうか?  彼の父の関係から、彼の父を送って来たので「良かったらご一緒に」と言ったのが  いけなかったのでしょうか?  (事実ただの時は同席し、法事挙式となると姿を見せません)  ご回答お願いいたします。          

  • 葬儀出席について

    カテゴリが分からなかったので、 こちらに質問させて頂きました。 知人が亡くなりました。 今の所、葬儀に出席するつもりはありません。 知人とは近所に住むおばさんで、 家族ぐるみの付き合い(ほとんど親同士の付き合いのみ)です。 私は20年もほとんど顔を合わせた事は無く 最近、道端で合ったのと、 家族でお見舞いに行ったので、 その時位です。 私、個人としては結婚祝いを頂きました。 披露宴などしていませんので 親づてでいただきました。 (お礼の葉書とお返しは送りました) お祝いも、その方のお子さんに私の母が あげているからって言う感じで (うちの子が貰っているからという付き合いの様な感じで)いただきました。 その方が他界したのですが、葬儀に出席するべきでしょうか? 私としては、暫らくして落ち着いてからでも お線香をあげに…と思っているのですが。 正直、その方は生前から私の事をよく思って いませんでした。 兄弟に、結婚祝いを貰ったのに葬儀に出席しないなんて!と責められています。 私は、非常識でしょうか? 葬儀とは、どこまで出席するものでしょうか? お祝いなど頂いた人の葬儀は全て出席するものですか? 私は、付き合いの頻度?で考えているのですが… 親戚などはたとえ会っていなくても、 出席するものだと思いますが… 勿論、香典はお渡ししたいと思っています。 色々なご意見があると思いますが 今後も参考にさせて頂きたいと思いますので 宜しくお願いします。 何かあれば補足しますので。

  • 行き過ぎた無宗教の人は対人関係に面倒な人が多い?

     私は狂信的な人も嫌いですし、「これこそが正しく 他の者は受け付けない」  というカルト的な信仰は引いてしまいます。  現在の日本人の大半は「無神論」でも生き方の一部や伝統として、寺社を巡礼した り、御先祖を大事にしたりすることがある様に思えます。    が、徹底して「無宗教」「何もしないと公言している人」は  、カルトと同じく  「これこそが正しく 他の者は受け付けない」ということになるのでしょうか?  又、死に対し科学的な解明がされたので、「死ねば唯の廃棄物」とある意味覚って おり、そんなものに対し、何かをするのが面倒ということに成るのでしょうか?  人間が他の動物と違い、死者に対する悲しみが発生した事から、人間へと進化した と云われてますが、  上述の方はそれが更に科学的究明がされたので、唯の廃棄物 ものという事に  なり、その様なものに手を合わせても意味がないしという事になるのでしょうか?  だから、自らも死者をおくる(葬儀に参列するのも面倒)事も嫌で、  自らの死もその様なものとある意味受け入れているのでしょうか?  一例を挙げると、一切の義理の付き合いを拒否し、  今まで貯めた預貯金で介護を頼み、死に対しても、最低限行政に任せ、  親族や関係者に知らせる事を拒否した人がおりました。  子ども始め親族と関わるのが「気を遣う 面倒」と云っており、  職場関係の義理の付き合いも一切しないという信条でした。  親の墓の事も他の親族に「あんたらで好きにやって」と言ったそうです。    ここで「無宗教」という定義を用いて表現が悪かったのですが、  宗教は別として、義理やつながりで私が成り立つということより  「私の事は私でやる構ってくれるな」「私も貴方がどうなろうと知った事無い」  という人種の人が 「葬儀の参列 墓詣り」等を嫌っている傾向が強いと思いま  す。  一人で誰にも縛られることなく生きていきたいのでしょうか?  唯、勿論仕事も本人の能力もありますが、色んなご縁で出来た事は否めないと思い ますが、その様な人はそう思っていない節があり、そう思う事が鬱陶しいと思って いる処があります。  (例 葬儀なんかしなければ 外車が買えた 義理の親戚の結婚祝い出すくらいな ら旨いもの食べに行きたい 無宗教を超えて この様な人が一切の義理の付き合い  (葬儀の参列等)を嫌っている様です)  が 現代ではこの様な生き方でも充分やっていける事になったのでしょうか?  「自立」といっても「わがまま」を通している様な気がしますが、私が古いのでしょうか?

  • 墓園の管理に対応してくれない人への対応?

    寺で墓園(納骨壇)の管理をしている者です。 基本拙寺で取次された方 佛式で取次された方で という契約で納骨をする事に成っております。 (その方の親族等の遺骨などは縁故と云う事で引き受けております) 一時預かりも行っております。 唯この中でこの様な実例があります。 1 20年前に死去された方の遺骨を預かった。 (長男である人は葬儀等はしなかったそうで) 火葬の後、此方で法名を付けて遺骨を預かった、 その後預かりの費用の事を話し、承諾して貰った。 その後転居され、転居先の住所や電話を知らせて来なかったが、 連絡があり、其方で適当にして下さいと云われました。 (お礼は無し)此方で合同の墓に入れました。 (その折に、この旨(預かり費用)を話すと、沈黙を貫かれ(相手の手なのかも)たので ややこしく成ると思い、その様にしたのです) 2 代々は拙寺で取次したが、一人葬儀せず火葬のみで遺骨に成り、  遺骨を納骨壇に入れようとされた方が居られました。  寺で佛式という決まりですので、法名を付け、お勤めはさせて戴きました。が管理者が代わると管理費未納が続いており、 契約書の旨を話すと、「めんどくさい事は嫌」「其方で処分して下さい」と云われました。 此方の論理で書くとこうなるのですが、 相手側の論理では「遺骨なんて棄てるもの ややこしい事言うな」 と云う事になるのでしょうか? だから、この二つの事例と前に話した(疎遠の親族の遺骨を墓に入れるか)と云う事を考えると、先代は墓参りや寺との付き合いも有ったが、此方はそんなもの引き継ぎたくないし、めんどくさいと云う事になるのでしょうか? それで、その人にその旨を話すと、「棄てて下さい」と云われました (唯その管理者以外の親族の方でお参りに来られ、此方には 「あの人(管理者)変わっているのでご迷惑かけていないですか」 といい別の遠縁に当たる人が未納の分を払われたので存続はしているのですが?(管理者を変えるべきなのでしょうか?) と申しましても大半の人は「墓を処分」「永代墓に合祀」 と云っても来られて手続きをされます。(これだと問題は無いのですが) が、実例の2番目の方は元々「車のローンがあるので管理費払えない」「どうせ遺骨置いておくだけだからそんなもの要らないでしょ」 とかいう人ですので、此方がそれで引き下がるのを待っている様な気がします。 が、現代ではこの様な実例が多く成って行くのでしょうか?

  • 良い人と思われたいと云うのは見返りを求めている?

    良い人と思われたいと云うのは結局見返りを求めているのでしょうか? そして、結局義理等も仕事や諸々の事で円滑に進める為のものなのでしょうか? 漫画家蛭子能収氏が「ひとりでいい」「葬儀も行かないし来てもらいたくもない」と云うのはある意味シンプルな生き方なのでしょうか? 根は悪くない人ですが「好きな様に生きる」と豪語している人がいました。最近(コロナの前ですが)孤独死されたそうです。 彼の信条は「好きだからする嫌いだからしない」 「めんどくさいことは苦手考えない」と云う感じでした。 実父の死亡も火葬のみ行い、沈黙を続け、見かねた従弟が「葬儀 納骨」を行いましたが、彼はそれも「好きでやっている」と云う感じでした。 自身も「親族に知らせるな」「葬儀はするな」「遺骨は棄てろ」と 云う遺言が発見されたそうです。 子が居るそうですが、子どもの結婚も「めんどくさい」と出席拒否、 孫の誕生も「興味が無い知らない」と云う感じだったそうです。 義家との確執は避けられると云う事もありますが。 私等世間体等を気にしますが、「好き嫌い」で生きていくのはある意味シンプルな生き方なのでしょうか?

  • 合理的に考えると付き合いは要らない?

     私の親戚の妻の実家は、  義兄弟を冠婚葬祭に呼ばないそうです  又、義父の葬儀も香典の受け取り拒否  その代わり、自分(私の親戚 夫側)  の冠婚葬祭もお祝いは出さないと云うスタンスだそうです。  又、夫婦で呼ばれても、夫の実家には関わりたくないと  出席拒否を貫いております  古くからの地域は付き合いや流儀が煩わしいと云う意見もあり  その見直しから合理的にと云うのは頷ける話ですが、  この様な感覚の方が今後増えていくのでしょうか?  その方の家は子どもの結婚や出産祝いも「貸し借りが出来た様で嫌」と拒否  葬儀法事も「夫が行くのは勝手 私に振らないで欲しい」と云う感覚です。  「気を使うと付き合いは嫌、好きな事に使いたい」と云うスタンスを貫いている様です。  家族に対しても「子どもの結婚も好きにすればよい」  「実親も火葬のみはするが、墓も要らない、今ある墓は撤収すると金がかかる   放置(10年程放置すると撤去される)されて、勝手に合同墓に入れられた方が良い   今ある夫の墓には夫の意思に任せる」  と云う感覚だそうです。      別に私が正しく相手が間違っていると申しません、   この様な方が今後主流に成っていくのでしょうか?   

専門家に質問してみよう