• ベストアンサー

結局使わないイ草のゴザの第二の使い道。

家具の配置などの都合で使えなくなったイ草のゴザが何枚かあります。 何年か使ったものは捨ててもよいのですが、結局未使用のも、ひと夏だけ使ってしまい込んだゴザもあり、もったいない気がします。 何か利用法はないものでしょうか。4.5畳用やもっと小さいのもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

地域でチャリティバザールがあれば無償提供したら。 欲を出せば、フリーマーケットに出品することも。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 そう言えば、市の広報で不用品差し上げます、みたいなのが載ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1125/8927)
回答No.4

カーペットの代わりに使えないのでしょうか。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 家具の配置などの関係で敷くことが出来なくて余ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

お花見に。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クルマのトランクにでも入れておいて、荷物を運ぶ時のための、汚れ、キズ防止にするのはどうでしょう?滑りやすいかもしれませんが。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユニット畳とコルクマット

    海外(1年中暑い所)で、床がタイルの家に住んでいる者です。 実は今、どうしてもい草の香りの中でゴローンと寝たくて、 『ユニット畳(置き畳)』を購入しようかどうか、 はたまた『コルクマット+ゴザ』にしようか悩んでおります。 皆様でしたら、どちらを選びますか? ちなみに、畳は厚さ1.8cmか1.0cmのもの、どちらにしようかと悩んでおります。 コルクマットは厚さ0.8cmです。その上に、ゴザを敷こうと思っています。 寒い寒い日本ですが、どうか夏の気分でご回答頂けたら幸いです。 また、お家で使用されている方の感想などもお聞きできたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 畳ベットについての質問です

    い草100%の畳ベットにしようと思いましたが い草には虫が湧きやすいので 和紙でい草風に編んだものがいいと 家具店で勧められました。 値段は、通販で、い草の方はヒノキの木枠でベット下に収納があり45000円ほど。 和紙の方は店舗で、ただのスチールの安っぽい感じで35000円ほど。 使い勝手はヒノキがずっといいのですが、確かに畳はむしが湧きそうな気もします。 特に猫を3匹同じ部屋で過ごすので心配です。 布団クリーナーなどで気をつけてはいます。 お使いになっている方またはご存知の方でご意見いただければ これから購入を考えていますので助かります。

  • 畳にマットレス直置きってどうですか

    以前にも似た質問をたくさんしておりまして、類似した質問をまたしてしまって申し訳ないのですが、させていただきます。 ご協力お願いします。 私は四畳半のフローリング部屋に住んでおり、部屋で使っている家具は三つです 1、折りたたみベッド 2、メタルラック 3、デスクチェアー です。 以前に畳の四畳半部屋に住んでいたこともあり、もし畳の部屋でこの三つの家具を四畳半という狭いスペースで使うとしたらどうしようか考えています。 基本的に床に板のような固いものを敷くことで対応しようと考えています。 が、しかし畳の部屋に何かを敷くことは一部分であるなら通気ができるので問題ありませんが、全体に敷き詰めてしまうと通気ができなくなりカビの原因になるという話を聞きました。 ここで気になるのは、四畳半にこの三つの家具を入れるとほとんどのスペースを占拠されてしまうので、結果的に全体に板を敷き詰めることになってしまうことです。 そうなると、通気がよくないことから、画像にありますベッドをマットレスだけ外して畳に直置きか、マットレスのスペースだけは、「ござ」など薄手の敷物にして、通気性を確保すべきかとも考えています。 それともベッドの骨組みはかなり高価なものですので、処分するのも非常にもったいないので、板を敷き詰めて使うできでしょうか。 非常に悩んでおります よろしくお願いします。

  • たたみについて

    もうすぐ赤ちゃんが産まれます。 7年ほど畳の上にフローリング調の木の敷物を敷いて使っていましたが、今回赤ちゃんのために少しリフォームをして畳に戻しました。畳自体ががかなり古いので(多分12年ぐらいは経っていると思います)靴下などに表面のけばけばしたものが付着してくる状態です。 畳を新しいものにした方がいいのか検討中なのですが、新しいものにすると逆にイグサアレルギーを引き起こす可能性とかあるのでしょうか?(イメージですが、古い畳だとイグサの成分?というかアレル物質がもうなくなっている気がするのです)ちなみに主人は軽いイグサアレルギーを持っています。 また畳を交換する時期は産まれる前と、ハイハイをするようになる時期とではどちらがいいのでしょうか?オススメの畳の種類などもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 畳の表替え、和紙の畳表は快適ですか。

    表替えを考えています。畳屋さんに相談したところ、イグサではなく、和紙製と樹脂製を勧められました。前回表替えしてから、8年くらいたっており、そのような材質があることを初めて知りました。 そこで、和紙製、樹脂製の畳をお使いの方がいれば、イグサの畳とどう違うのか、または違わないのか、教えていただけると助かります。和紙製の畳は、耐久性があるとのメーカーのPRがあるのですが、そんなに違いますか。樹脂製は、素足で歩くとべたつきそうな気がするのですが。

  • 和室の臭いで困ってます。

    築20年近い分譲貸しマンションに引っ越しました。トイレだとか納戸だとかの臭いはフォトケミストリーの消臭材を使ってなんとかイケそうなんですが、和室の臭いが取れなくて困ってます。6畳。窓はベランダに掃き出しが1ヶ所。壁紙は張替え済。畳も一見新しく見えますが違うんでしょうか?もともと畳のイ草のニオイは好きです。材質がイ草ではないのでしょうか?どんな臭いかというと・・小鳥屋さんのようなニオイです。家具は座卓とテレビだけ。消毒液を薄めて拭いたり、脱臭効果もあるイオン式の空気清浄機(適応の広さは倍以上対応)置いたり、置き香を置いたりしてますが、だめです。フォトケミストリーのゲルをとりあえず置いてますが・・手応えがまだ。。今まで6回引越しをしてますが、こんな臭いは初めてです。なんとかならないものでしょうか?

  • 古いノートパソコンの使い道は?

    富士通のFMV-450NL/Sという機種を持っています。95が入ってました。ハードディスクの初期化をしてしましました。これに98をインストールしようとしたのですが、できませんでした。容量が足りないでしょうか。またそうだとして、このパソコンの利用法は何かあるでしょうか。95のCDもフロッピーも当然ありません。捨てるのももったいないような気がして。何かいいアドバイスありましたらお願いします。ちなみに98のCDとフロッピーは持ってます。フロッピーではできませんでした。外付けCDも認識してくれませんでした。

  • リアバスレフについて

    現在QUADの11Lの購入を検討しています。 なかなか好みにピッタリだと思うのですが、ただ気になるのは このスピーカーはバスレフが後ろについていることなんです。 細長い10畳の部屋の長辺にスピーカーを置いているのですが 家具の配置の都合で、片方のスピーカーの後ろと壁との距離が どうしても25cmくらいしか取れないのです。 もう少し壁から離そうとしたら、部屋の隅に配置することになり その場合、スピーカー間の距離が5mくらい離れてしまいます。 ・・・どうしたものでしょう? やはりリアバスレフは諦めた方がいいでしょうか。 ご意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 8畳1Kの家具配置について。

    8畳1Kの家具配置について。 一人暮らしをしている学生・女です。 とても殺風景な部屋なので、模様替えをしようと考えています。 いろいろなサイトを参考に見てはみたものの、どのようにしようか悩んでおります。 部屋は、ほぼ正方形の8畳です。 物入れがわりと広いため、部屋に出ている家具は、ベッド・ドレッサー・こたつ・ローボード(テレビ)・姿見です。 テレビの配線やインターネットの配線から、添付画像のような配置にしたのですが、いまいち気に入りません。 家具の色は白やナチュラルな色が多く、部屋もナチュラルな感じにしたいと考えております。 自分だったらこうする、などアイディアをお持ちの方がおられたらご回答ください。 もし、買い足した方がよいと思われる家具などがありましたら、そちらも回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 6畳洋室にベッド2台置けますか?

    結婚に伴い、引っ越す予定があり、家具の配置を考えているところです。 6畳の洋室を寝室にする予定なのですが、現在私の使用しているセミダブルベッドをそのまま使いたいと考えています。二人で寝るには狭いので、もう一台シングルを置けたらと思うのですが、実際にセミダブルとシングルを6畳の部屋に置いている方いらっしゃいますでしょうか? 部屋には押入れが2ヶ所付いていますが、箪笥など他の家具などを置く予定は特にありません。 アドバイスよろしくお願い致します。

[Error][アラームログ] DoS攻撃
このQ&Aのポイント
  • [Error][アラームログ] アラームID:303500,アラームレベル:エラー,DoS攻撃 種別:smurf 送信元IPアドレス:***.***.***.*** 宛先IPアドレス:255.255.255.255 送信元MACアドレス:10-0c-6b-ec-27-5a
  • HG8045Qに接続したルーターから毎日1回DoS攻撃と判断されるアクセスが行われている
  • 質問内容:1)Netgearから[DoS攻撃]を受けている。2)Netgearのルーター経由で、誰かから[DoS攻撃]を受けている。3)何らかの信号はあるものの、攻撃では無く、HG8045Qの勘違い。4)その他。
回答を見る

専門家に質問してみよう