お茶など飲み物を飲む時にむせる理由と予防法

このQ&Aのポイント
  • お茶や他の飲み物を飲むときにむせる理由や対策について知りたいです。40代まではなかったのに、なぜ最近むせるようになったのでしょうか?誤嚥性肺炎や餅の詰まりとの関連性はあるのでしょうか?また、咳も出やすく喉の調子も悪いと感じていますが、何か予防方法はあるのでしょうか?
  • 最近お茶など飲み物を飲むとむせるようになりました。以前はすんなりと飲むことができたのに、別の道に入るような感じでむせてしまいます。誤嚥性肺炎や食べ物の詰まりという話を聞いたことがありますが、これが関係しているのでしょうか?年齢との関連性も気になります。
  • むせることが増えてきたので、お茶や他の飲み物を飲むときのむせる理由や予防法について知りたいです。40代まではなかったのに、なぜ最近むせるようになったのでしょうか?年齢との関連性や誤嚥性肺炎、食べ物の詰まりとの関連性も確認したいです。また、咳や喉の調子が悪いので、予防方法も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

お茶など飲み物を飲む時、むせます

40代の頃はなかったのですが、53~54歳あたりから、お茶など飲み物を飲む時、別の道に入るようで、むせて咳が出ます。今まではすんなりと、1つの道に入ってそのまま胃に届いていたようなのですが、別の道が大きくなって、入り込んでいるのでしょうか? 誤嚥性肺炎とか、餅がのどに詰まるとかという話を聞いたことがあるのですが、この現象が出始めているのかと考えています。老化の一つなのでしょうか? 昨年末より、突然ですが、咳も出やすくなり、喉の調子がどうも思わしくないので、病院に行ったのですが、肺炎にはなっていないし、軽い気管支炎になっているのだろうということでした。喘息もないそうです。 何か予防はありますでしょうか? もしありましたら、お願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.4

誤嚥が起こり易くなるのは老化の流れでしょうね! >何か予防はありますでしょうか? 無意識にでも、アゴを上げて飲み込むと気道が開いて入り易くなってしまいます。 これからは意識して「アゴを引いて(顔を下向きにして)」飲み込むようにして下さい。 飲料などはストローを使って飲むと自然にそうなります。 とにかく飲み込む瞬間はTVや人の顔を見ない、話もしない、笑いもしないで集中すること。 これをしっかりやっていると誤嚥はほとんど起こらなくなりますよ。

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。今日から実践します。

その他の回答 (4)

回答No.5

まったく違う観点からの情報です。 https://www.youtube.com/watch?v=g9ALUQMezio 参考になれば幸いです。

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)冷たいお茶を飲むときも、むせます。 (A)冷たいお茶でもむせるならば、 寒暖差アレルギーの可能性があります。 寒暖差アレルギーならば、これといった対策はなく、 できるだけ「避ける」しかないです。 寒暖差アレルギーで有名なのは、 蕁麻疹と鼻水ですが、検索すればわかるように、 色々な症状があります。

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

むせるのは、気道が過敏になっているからです。 そのために、熱い湯気によりむせるという反応が起きるのです。 過敏になっている理由は、 (1) 喫煙 (2) 喘息などの疾患 の2つが主な理由です。 過敏になる以外には、加齢による誤嚥があります。 質問者様の現在の年齢が分かりませんが、誤嚥というには ちょっと早いようですが、その「きざし」みたいなものがあるのかも しれません。 もし、そうならば、熱いもの以外にもむせるようになっていると 思います。 喫煙をされているならば、体からの警告だと思ってください。 喫煙していても病気になる人、ならない人がいますが、 質問者様は、病気になる側の人だと思って、禁煙してください。 喘息などの肺や気管の疾患をお持ちならば、 日常生活に、今まで以上に気を付けることをお勧めします。 熱いものを飲む、食べる(ラーメンなど)ときに、 湯気でむせないようにするには、飲むとき、食べるときに、 湯気を吸いこまないように、吹き飛ばせば良いです。

aaaaaaa777
質問者

お礼

丁寧にご回答をいただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

aaaaaaa777
質問者

補足

もともと喫煙はしていないのですが、昨年末あたりから、突然、咳が出るようになったり、冷たいお茶を飲むときも、むせます。今までになかったことなので、なぜだろうと考えています。現在、55歳です。少し早いような気もしています。突然咳が出るのは、喉が敏感になっているような気もします。

  • ushi2015
  • ベストアンサー率51% (241/468)
回答No.1

こんにちは 嚥下障害の原因は様々なので良く調べて貰った方がいいとは思いますが、 原因のひとつに喉頭蓋の働きが悪くなっている(老化)があるようです。 http://dl.med.or.jp/dl-med/people/plaza/354.pdf

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 喉に良い飲み物を探しています

    私は気管が弱かったり、アレルギー性鼻炎(鼻がつまって口呼吸になる)・喘息があるので 喉から風邪を引いたり、また喉を痛めたり扁桃腺がよく腫れます。 マメにお茶や水を飲む方なので、それを何か喉の腫れや痛み予防に効果があるものに切り替えたらどうだろうと考えました…。 取り合えずはちみつで 1.はちみつレモン 2.(生)ショウガのはちみつ漬け 3.はちみつ入り緑茶 4.大根はちみつ(苦手な味) どうもイマイチ効きません。 噂に聞く、ゆず茶は飲んでみたらにおいにノックアウトされました。 韓国の百年草が良いとか聞きましたが… 見かけたことも無いので、どうにもこうにも…; 都内で手に入る材料で、何か喉に良い飲み物は作れませんか? また、売ってませんか? お願いします。

  • のどによい飲み物の作り方教えて下さい!

    風邪をひいてしまってのどがつらいです。。会社でも暖房がよくきいてるので、えへん虫にも悩まされてます・・(T_T) 気管支系が弱くのどがよく痛くなるので、のどによい飲み物を常備しときたいので、どなたかのどの調子がよくなる飲み物の作り方を教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • 飲み物が気管に入る

    私は飲み物を飲む時(主にお茶)すぐ気管の方に入ってしまって咳が出ます。 これって何か病気なのでしょうか?

  • 誤嚥について

    20歳男性です おととい変な態勢で無意識にお菓子を食べていて誤嚥をしてしまいました。 おそらく唾が入ったのかと思われます それからのどにずっと違和感がありのどの痛み、発熱、痰、咳などの症状が出てきました 鼻水は出ず、咳もそこまで出ないのですが痰がからんでおり、黄色い痰が出ます。 パソコンで検索すると誤嚥性肺炎、気管支炎という病名が出てくるのですが、 その病気なのか心配です また、高齢者に多い病気と書いてありますが私のような20代がなった場合、 死亡するリスクもあるのでしょうか? 喘息やアレルギーなどはありません お願いします。

  • 声が出ない(何か飲み物はありますか?)

    風邪で気管支炎と言われて咳が出まくりです。 喘息持ちなので喘息にいかなければいいなぁと思っております。飴もトローチもひたすら口に入れていますが、何かいい飲み物があったら教えて下さい。お願いします。咳のしすぎで頭痛はするし、胸は痛いし最悪です。小声でしゃべる努力はしているんですが、旦那にもまだ小さい息子にも聞こえないらしくイライラしてるみたいなんです。こっちがイライラ状態です!何かいいアドバイス教えて下さい。お願いします。

  • 誤嚥性肺炎

    誤嚥性肺炎 誤って気管に食べ物が入ってしまいました。 4日間経ちますが咳と異物感が消えません。 息を吸うと喉の奥に刺激痛があり 眠っていても目が覚めてしまいます。 咳をしても吐き出せません。 水溶性でない物を食べていたので 誤嚥性肺炎が心配です。 今、喉の痛み以外、熱もありませんが 何日ぐらいで治まる、もしくは肺炎を発生するものですか? 何か自分で出来る対処はありますか? 病院での処置は何をしますか? 現在、海外在住でここには病院がありません。 とても心配です。 よろしくご回答お願い致します。

  • 気管の付近に白い影

    健康診断のレントゲンで、気管の付近に白い影があると言われました。 医者に「過去の肺炎か何かの名残かなぁ?」と呟かれたのですが、肺炎等にはなったことがありません。 数週間前に、別の医者から「咳喘息かもしれない」と言われていたので、そのことを伝えたら、「咳喘息では影が写らない」と言われました。 帰宅後、いろいろ調べてみると、気管支炎では影が写るようです。 医者からは気管支炎とは言われなかったのですが、気管支炎の可能性が高いのでしょうか。 他に可能性のある病気はあるのでしょうか。 咳は1ヶ月ほど続いていて、シムビコートを吸入しています。

  • 気管支喘息について

    気管支喘息について 私は、小学2年生くらいに、喘息と診断されました。 その頃から、今まで基本的に症状は変わっていません。 ぜーぜーと息をする度鳴り、咳もひどく、喉のところに痰のようなものが詰まった感じがし、息も普段どおりにすることができません。 そして、夜、寝ようと思い横になると、息が全然できなくなってしまいます。 咳がすごい出るのですが、咳をする回数が増えるほど、咳をするとき、頭痛がします。 今までは、何週間かするといつの間にか治っていました。 私自身で調べた中で、一番自分に当てはまっているのは、気管支喘息です。 病院では喘息と診断されたのですが、私のこの症状は気管支喘息ですか?? 気管支喘息の疑いがあるのなら、対処法や、これからできるだけ気管支喘息にならないようにするための予防法などがあれば教えてください。 特に、ぜーぜーという音、息苦しい感じが少しでも改善できる方法があれば、教えてください。 マッサージなどでも構いません。

  • 暖かい飲み物

    普段から水分をこまめに摂っていて、それが習慣になっています。 でも元々胃が弱く、最近調子があまり良くなく、インスタントコーヒーでも胃に軽い刺激を感じる事があります。また、睡眠の関係上、できれば夜10時過ぎはカフェインの含まれる物は飲まないようにしたいです。 ※カフェインの効果って何時間くらい続くのでしょうか?もしご存知の方がいましたら、おしえていただけますでしょうか。お願いします。 夏場はジュース等、何でもよかったのですが、寒い季節に冷たい飲み物はちょっと、なので市販されている「そば茶」のパック入りや、仕方なく白湯を飲んだりしています。 胃に負担のかからない、手軽で暖かい飲み物をおしえていただけますでしょうか。ぜひ、お願いします。

  • 甘い飲み物をやめる方法

    お世話になります。 あまり食事や間食はしないのですが、甘い飲み物を異常なくらい飲んでしまいます。 喉が渇いた時もお茶や水ではいくら飲んでも駄目で、甘い飲み物(コーラとかカルピスとか)を飲まないと、いつまでたっても喉の渇きがおさまりません。 そのせいか糖分で太るし、水分でむくむし、困っています。 どうにか甘い飲み物をやめたいと思い、お茶類やミネラルウォーターなどで頑張ってみたのですが、どうしても喉の渇きがおさまらず、甘い飲み物を飲んでしまいます。 「飲まない!」という強い意志は持っても続かない事が判明しているだけに、何か別の飲み物で代用するなどできたらと思うのですが・・・。 何かいい案がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう