コップ一杯の湯を沸かす経済的な方法は?

このQ&Aのポイント
  • コーヒー一杯分の湯を沸かす電力として、一番、省エネな方法は何でしょうか。
  • 上記の6種類で経済性の高い(熱効率が高い)順に並べてるとどうなりますか?
  • 最も経済的な選択肢ともっとも不経済な選択肢では、年間1000杯で、何円ぐらいの差額になるでしょうか?(何KWHの差でも結構です)。
回答を見る
  • ベストアンサー

コップ一杯の湯を沸かす経済的な方法は?

私は、外出ばかりの日でも最低2杯、一日在宅の日には4杯ほどのコーヒーを飲みます。 年間で1,000杯分の湯を沸かしていることになります。 コーヒー一杯分の湯を沸かす電力として、一番、省エネな方法は何でしょうか。 ちなみに、我が家の熱機器は下記の通りです。 1.IH 3.0KW 2.IH 2.0KW 3.Radient Heater 1.2 KW 4.高機能電子レンジ Interverter 1000W 5.単機能電子レンジ 500W 6. 単機能電気ケトル 1.2リットル 1250W 現在は、一番安直に電気ケトルに適当に水を入れて沸騰させ、コーヒー一杯づつべーパードリップで入れます。 今後は、年金生活になりますので、お湯1000杯沸かすにも経済性を考慮したいと思います。 質問1:上記の6種類で経済性の高い(熱効率が高い)順に並べてるとどうなりますか? 質問2:最も経済的な選択肢ともっとも不経済な選択肢では、年間1000杯で、何円ぐらいの差額になるでしょうか?(何KWHの差でも結構です)。 家電製品に詳しい方、熱量計さんの得意な方、実験好きの方、など、家庭での湯沸かしに知見のある方より、アドバイスをいただければありがたいです。 なお、贅沢なお願いではありますが、このような問題を自分で結論つけることができるようになるためには、どのような勉強をしたら良いのか、この点でアドバイスいただければ尚、嬉しいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1099/2292)
回答No.4

省エネ効果の金額算定は置いといて 一番省エネ効果の高いのは6番でしょうね 理由、 放熱損失が一番少ないから 1~3番は掛けた熱量の多くは大気中に逃げていくだけ つまり損失は大きい 4、5番は密閉空間なので比較的損失は少ないが それでも体積の一番小さい6番には負けるであろう ヒータの熱量計算 http://www.nippon-heater.co.jp/designmaterials/calculation/ http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/s01020.htm

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

体積が一番小さいのは耐熱性のマグカップ一杯の水を直接電子レンジで加熱する方法なのですが、、、。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1437/3766)
回答No.5

下のURLにあるような小型の簡易電力計を使い、それぞれの機器のある回数使用時の電力を測ってみては如何でしょう。 この計測器は1500W以下の機器を使うものですのでそれ以上はつなげませんのでIHは対象外となります。 また、IH で水をお湯にする場合はロスが多いと思いますので最初から対象からはずしてOKかもしれません。 6. 単機能電気ケトル 1.2リットル 1250W には保温機能などは無いのですね。 でもこれが一番経済性が高そうに思います。 参考: でも実測が一番でしょう。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pocketcompany/3639bj.html

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

測ってみないと解らないわけですね。 どうもありがとうございました。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.3

>”Inverter 1000W”と誇らく記述してある高機能電子レンジは、 >加熱対象の質・量によって熱量を自動調整させる器具ですので、 >加熱時間だけ測定しても電力量を測定することになりません。 もちろん、そんなことは百も承知です。 ですから、あくまでも「目安です」と言っております。 ”高機能”ということは、加熱対象の質・量に応じて自動で出力を調整するモード以外に、一定出力(例えば、強、中、弱のような表記)で加熱する機能もあるのではないですか? 「強」が何Wなのかは、取扱説明書等を調べれば書いてあるのではないでしょうか。もし書いてなければメーカーに問い合わせすれば分かると思います。 そのような出力が分かるモードで加熱して時間を計測する等、推測方法を工夫するやり方はいくらでもあります。 そのような不確かな推測や、大雑把な数値でなく、正確な数値が知りたいということなら、電力量計を用意して測定するか、あるいは、No2の回答者さんの仰るように、取引用の電力メーターで消費電力量を把握すれば良いでしょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございました。 そうですね、おっしゃるようにNo.2の回答に従うのが一番かも。

noname#228046
noname#228046
回答No.2

素人回答ですみません。 家中の家電をコンセントから全部抜いてから電気メーターを撮影して、 10回くらい沸かしてみてから再度電気メーターを撮影したら その差から大まかな実際の消費電力が解かったりしないでしょうか? 電気メーターなら請求される電気代を教えてくれそうな気がして、 ・・失礼しました。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

たしかに、測定すればわかる事ですね。 ありがとうございました。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

あなたの質問に直接答えることにならないかもしれませんが、考え方を回答します。 この質問では、要は、どの方法がもっとも経済的かが分かれば良いので、わざわざ熱効率を求める必要はありません。熱効率をきちんと測定しようとしたら、かなり面倒ですから。 単純に、コーヒー一杯分の湯を沸かす時の消費電力を求めば良いのです。 問題は、消費電力量をどうやって把握するかです。電力量を測定することのできる機器があれば、それで測れば良いですが、普通の家庭にそんなものはありません。 なので、簡易な方法として、時間を測ることで、おおよその目安を算出するという事で良いのではないかと思います。 例えば、IH 3.0kWを5分間使用したら消費電力は3×5/60=0.05kWh、電子レンジ1000Wを3分使用すれば、1×3/60=0.05kWhといように計算するのです。 もちろん、実際は、各機器とも常時フルパワーで動くわけではないので、この計算方法はあくまでも目安です。 各方法で実際にコーヒー一杯分の湯を沸かした時の時間を測って、消費電力を計算します。それが一番少なかった方法が、最も安上がりということになるでしょう。 消費電力が分かれば、質問2の答えも分かりますね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

”Inverter 1000W”と誇らく記述してある高機能電子レンジは、加熱対象の質・量によって熱量を自動調整させる器具ですので、加熱時間だけ測定しても電力量を測定することになりません。 したがって、電力量計を使わずにただストップウォッチを使って時間を測定しても、判断を誤るだけと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーヒー一杯分の湯沸かし、経済的なのは?

    コーヒー一杯分の湯を沸かすとき、どの機器を使うと経済的でしょうか? 今は、単機能電気ケトルに適当に水を入れて沸騰させてから、ペーパードリップで一杯分のコーヒーを落としております。 年間で1000杯近くのコーヒーを入れているので、今後は一番経済的な方法を採用したいとおもうのですが、どの器具で湯を沸かすと経済的なのか解りません。 ちなみに我が家の家電は下記の様な仕様です。 1.IH 3.0KW 2.IH 2.0KW 3.Radient Heater 1.2 KW 4.単機能電気ケトル 1.2リットル 1250W 5.高機能電子レンジ Interverter 1000W 6.単機能電子レンジ 500W もし、貯湯型の湯沸かし+保温ポットが経済的であるなら、一台購入してもよいと考えております。 コーヒー一杯分の湯を沸かす経済的な方法をご教示ください。 また、それと同じ結論になるのかどうかわかりませんが、インスタントラーメン一個分の湯(約500CC)を沸かす場合の経済的方法も、ご教示いただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 電気ケトルの電気代(消費量)について

    ヨーロッパ在住なので電気ケトルは今まで2200Wあたりのものを使っていたのですが、1日によくお湯を沸かしてコーヒーを飲むので、ふと最近、電気を一番ムダにしているのはこの電気ケトルかもしれないと思い、1300Wあたりのものに買い替えようか考えています。 そこで質問なのですが、2200Wの電気ケトルで1Lのお湯を沸かすのと、1300Wの電気ケトルで1Lのお湯を沸かすのとでは、どちらが電気代(電気消費量)高いのでしょうか? 始めは当然2200Wでしょう、と思っていましたが、よく考えてみたら1300Wはお湯が沸くまでに時間がかかり、最終的に消費する電力は同じかも?なんて思ってしまいました。 そこで詳しい方に回答をいただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 電気ポットと電子レンジ

    私は一人でコーヒーを飲むのですが、小型電気ケトルで500ミリリットル程の湯を沸かして、ペーパードリップでコーヒーを入れます。 コーヒーは真空断熱層を形成しているステンレス製の保温カップに直接入れています。 平日に朝夕2杯、休日に4杯と仮定して、年回820回ほどコーヒーを入れていることになります。 質問:上記の条件で、電子レンジでお湯を沸かしてコーヒーを入れるケースと、小型電気ケトルでお湯を沸かすケースでは、省エネ・地球環境保護に貢献できるのはどちらでしょうか? あくまで、ペーパードリップでコーヒーを入れる前提で、一番、省エネ、かつ地球環境保護のに繋がる方法を知りたいと思います。 家政学、電気工学、熱力学などの知見のある識者の方より、分かりやすいアドバイスを頂きたく、お願い申し上げます。

  • 電気ケトルで沸かしたお湯が臭い

    電気ケトルで沸かしたお湯が臭い 我が家はプロパンガスで、ガス代の節約のためプラスチック製の電気ケトルでお湯を沸かして使っています。 そのお湯がプラスチック臭いのかカルキ臭いのか、臭いが強すぎて飲めません。 過去の質問で、使っているうちにプラスチック臭はなくなると書いていましたが、 うちの場合はひどくなる一方です。 水道水は100%地下水なので、そのせいなのかと思い市販の水を使ってみましたが同じように臭いです。 お湯を沸かす前に何度も電気ケトルを洗ってからお湯を沸かすと、臭いはなくなるので、水のせいではないと思います。 お湯を沸かすための道具なのに、そのお湯が臭くなるなんてなんともやるせないです。 お湯を臭くさせない方法、また、他にお湯を沸かす方法があれば教えてください。 コーヒーを飲むためと料理に使うので、一日に何度も沸かします。 ドリテックの電気ケトルです。

  • 光熱費少なくお湯を沸かす方法は?

    地域によって差はあるとは思いますが、 ガス・電気ケトル(電気ポットではない)・電子レンジ で1番光熱費を節約できるのはどれでしょう? 必要量を沸かすだけで、保温とかは考えていません。 ちなみにうちはプロパンガスです。

  • お湯を沸かす

    私は一人暮らしです。コーヒーを飲む時など 一杯だけお湯を沸かしたいです。手段としては 電子レンジ、電磁調理器、電気ポットがあります。 オール電化なのでガスはないです。この三つの うちお得(環境への負荷が少ない)のはどれですか? イメージ的にレンジと電磁調理器は2分くらいで 沸くので効率よさそうですが。

  • お湯を沸かすとき

    ちょっとコーヒー(インスタントコーヒー)を飲みたいって思ったんですが、作るときってお湯は少量しかいりませんよね。。わざわざコップ一杯だけのためにヤカンに水入れてガスで沸かすのに余計に余ったらもったいないし、足りないと面倒だし。。 ふと、コップに水を入れてレンジで沸騰させようって思ったのですが、本当に沸騰できるのかとりあえず調べてみたら、水だけをコップに入れて沸かすとレンジから取り出した時にお湯が飛び跳ねて火傷をする、ということが書いてあるサイトを見つけました。。 少ししかコーヒーを飲まない場合何か簡単でよい方法ってないでしょうか??何かセコイ質問ですみませんが、よろしくお願いします;

  • 電子レンジ用コーヒーサーバーvs電気ケトル

     私は麦茶をよく飲みます。  それを作るのに、電気ケトルを使っているんですが、どうしても他の電気製品との兼ね合いで電気ソケットが足りません。  一時的に、ソケットの口を交換して使うのものありですが、ソケットの抜き差しが面倒であり、そのことから、電気ケトルを電子レンジ用コーヒーサーバーで代用しようかと思っています。  しかし、この手の製品は使ったこともなく、使い勝手が分かりません。  耐熱が120度までと、耐熱の心配もあります。  ティーパック(ホチキスなし)を入れたままお湯を加熱して、電子レンジで加熱してお茶を作るのに、問題は起こりうるでしょうか?  電気ケトルに比べて使い勝手の悪さとかありますかね?

  • 毎回やかんで沸かすか、電気ケトルで沸かすか。

    一度沸かした大量のお湯(やかんか電気ケトルで)を保温ポットに入れておいて、コーヒー一杯分のお湯を毎回使うたび、保温ポットに入れておいたお湯をやかんに移して沸かしたほうが安いのか、電気ケトルに移して沸かしたほうが安いのか、どちらのほうが節約できるでしょうか?(要はガスを使うほうが安いか、電気を使い方が安いかなんですが)

  • 電子レンジと電気鍋どちらが熱効率がいいか

    電子レンジと電気鍋どちらが熱効率がよく節約になるでしょうか? 私は電子レンジと電気ケトルを使っているのですが、水を沸騰させるのを比較するとさほどかわらない気がします。 でも電子レンジの方が水分の振動による加熱なので、熱効率がよく早い加熱ができそうなイメージがあるのですが