• 締切済み

すぐ泣く 対処法

はじめて質問させていただきます。 現在、不登校で相談室登校をしている中3です。 私はちょっとしたことで泣いてしまいます。 例えば、今日は美術の課題を出しに行った時先生に「もっと早く出しにこい」と、ちょっと怒られただけで泣いてしまいました。美術の先生は日頃からあまり口が良い方ではないのですが、それにしてもこんなことくらいで泣くのは恥ずかしいです。美術の先生も泣いている私を見て「何も泣くことはない」と困っている様子でした。相談室に戻ってからも、相談室の先生に泣いている理由を話したら「そ、それだけ?」と戸惑っているようでした。この前も、担任の先生にちょっと注意されただけで、泣いてしまいました。 いつもそうです。家族に怒られてもそうです。泣いている姿を見られるのは本当に嫌で、家族にも見せたくありません。もう高校生にもなるのに、ただでさえ未熟な人間なのに、すぐに泣くだなんて本当に恥ずかしいです。泣くな、泣くな、と堪えようとしてもうまくいきません。感受性が豊かなのは良いことだとは思いますが、どうにかして治したいです。 まとまりがない文で申し訳ありませんが、どなたか対処法なんかを教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.3

栄養状態が悪いんでしょうね。 具体的には体内で作られる男性ホルモンが少なすぎるんだと思います。 男性ホルモンは強気で困難なことにチャレンジする気力を生むもの。 これが足りなくなるとすぐに泣きたくなったり弱弱しくなってしまいます。 控えめで自己否定の強い性格にもなっていきます。 今の質問者さんの状態に合致してると思いますよ。 質問者さんくらいの年齢になると 男性ホルモンと女性ホルモンの影響を強く受けるようになります。 女子なのに男性ホルモン必要なの?と思うかも知れません。 しかしどんな人にも男性、女性ホルモン両方の作用が必要なんですね。 特に男性ホルモンの量が多い女性は健康で長生きなことも示されています。 食事にある食材を少し加えるだけで性格はだんだん改善できると思います。 ぜひご両親に頼んで食べてみてください。 1.オートミール 2.卵(卵黄だけだとベスト) 3.牛肉 この3つです。 オートミールを食べるときはパンやご飯と一緒に食べないように。 複数の炭水化物を同時に食べると栄養の吸収が悪くなりますので。 卵は毎日2個くらい食べてもいいですが、 食べ過ぎると首の筋肉痛になったりするかも。

noname#215021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に感謝しております。 回答者様の言うとおり、栄養状態が悪い部分もあるかもしれません。改善してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

情動失禁(=感情失禁=Afeective Incontience)ですね。 そちらの地域の こころの健康(相談)センターか、 保健所か、 保健センターかを訪れて相談してみることを お勧めしたいです。 〈ふろく〉 責められたり、指摘されたりetc.した際に、 泣き出してしまうのは解りましたが、ミス等の 再発防止策等はデザインできているのでしょうか。 泣くだけで、自身の欠陥等に関して何も対策が為されて いないとしたら、宜しくないですよね。 トータルで考えて、気配り・思い遣りを含めて 生活態度を根本から改めるところから 始めてみませんか。 【後工程はお客様】という品質管理用語があるのですが、 これは、自身の仕事の結果に関わる人は、全て お客様であるという考え方なのです。 質問者さまが課題を提出しただけで全てが終了なら 宜しいのですが、その後、先生が評価する等のアクションが 為されるのであれば、お客様である先生の迷惑に なってしまうのです。 ご自身で認識されていますように中学生ともなれば、 もはや、子どもではありませんので、トータルで考えて 適切に行動するようにしませんか。 [子ども=10歳未満] 質問者さまを支えてくださっている多くの 見える力のみならず更に多くの見えない力の 存在に気づき、そうした恩義に対しての 感謝や労いを忘れないようにしませんか。 具体的には、いまいま可能なことで、 社会貢献・地域奉仕etc.を行うことで 「恩返し」することも考えてみてください。 小さなことからで宜しいのです。 不登校でも、自分に負けないで、計画を立てて、 キチンと勉強したり読書したりしましょう。 運動も日々時間を決めて行いましょう。課外では、 家事のお手伝いをして、料理の達人も目指しませんか。 小4くらいの子で素晴らしい創作料理をつくる人がいます。 質問者さまは絵心があるのであれば、料理でも活かせます。 キー・ワードは、 自分に負けない で、どうでしょうか。 All the Best.

noname#215021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に感謝しております。 回答者様の言うとおりです。 もう子供ではないので、泣く、という行為によって周りにどういう影響を与えるのか、しっかり考えて行動していきたいです。自分にできることは積極的に頑張りたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 そんな自分を否定しないこと。 まずはそこからやっていきましょう。 きっと大丈夫。

noname#215021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に感謝しております。 そう言っていただけると安心します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不登校経験のある中3女子です。高校受験のことで質問させてください。

    中2の2学期から中3の1学期前半まで不登校だった中3の女子です。 埼玉県在住です。 美術科志望なのですが内申が足りず、公立高校の美術科は無理だろうといわれました。(名前を出してもいいのかわかりませんが、大宮光陵高校というところです。) 私立の個別相談にもいったのですが、欠席日数が多すぎるので確約(というのですか?)をあげることはできないといわれました。 担任の先生から、不登校枠の存在を教えてもらったのですが・・・この不登校枠っていうのはどのような形で受験するものなのですか? 当日の試験の実力のみで勝負できるということなのでしょうか。それと、途中から復学していても受けられますか? また、私立高校の受験は、出席日数が足りないと駄目なものなのですか? それとも、まだ2度しか相談にいってないのですが、もっと何回もいけば状況が変わるものなのですか? (一度目の先生と二度目の先生では、欠席日数への見解がまるで違っていたので・・・) 模試での偏差値は60くらいだとおもいます。内申は2年生がオール1に等しいです。 欠席日数は100日よりも少し多いくらいです。 今はちゃんと毎日学校に通うことができています。 美術の予備校に通い、専門の勉強を受けています。 美術科という特殊な状況なので難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 中2から不登校の中3です。

    中2から不登校の中3です。 この前、担任の先生に 「このままだと卒業できない」と言われました。 一応、義務教育中なのに 卒業できないってあるんですか? 私はただの脅しかと思ってましたが どうなんでしょう? ちなみに公立中学でもう高校も決まりました。

  • 教師の方にお聞きしたいことがあります。

    私はもうすぐ高2になるんですが、2年になると担任の先生が変わるんです。 私は不登校で家で課題をやっていました。でも先生が本当に良くしてくださり2年になったら別の教室で勉強しようと思っていたんですが、先生に二年になったら担任が変わると聞いて本当に寂しくて悲しくて今は行ける気がしません。今の担任の先生が本当に大好きなんです。変わると思うと不安でいっぱいです。 質問なんですが、同じ先生が担任になることはありますか。いつごろ先生方はわかるんでしょうか。 ちなみに高校は進学、パティシエ、介護、保育コースがあって私は保育でクラスは一クラスしかありません。 担任の先生の担当教科は英語です。

  • 不登校

    中学1年で不登校です。原因は美術の先生に「お前はデブ、くさい、うんこ、今日以来学校にくるな!」といわれました。校長先生に相談したんですけど、最初は「1日様子みて、また言われたら3日間休むように。」といわれたので、1日様子をみました。でも、美術の先生が同じようなことを言ってくる上に「テストの点数」をわざと低くして書きました。なので、3日間休んで、またいったんですが、美術の先生にまたいわれました。また校長先生に相談したら、「注意したんだがな。もうしばらく休んでくれ。平気な様子になったら、担任に電話させるから」といわれたまま、全然電話がきませんでした。で、電話で聞いたら「まだ、休んでてくれ」といわれました。が、僕は高校受験が心配です。 僕の県は中1から関わるのです。高校受験は平気なんでしょうか? ちなみに、担任はなにもいいません。家に2日ごとにきてくれます。 心配で仕方がありません。

  • 受験

    中3の受験のことで 質問よろしくお願いします。 担任の先生に専門学校を進められています。 高校の資格も取れるところです。 本当は行きたい高校がありますが 成績が下がったのと不登校だったので 多分普通の高校は無理なのでしょうか?

  • 先生の異動について

    そろそろ学期末がおわります。先生の異動はいつきまるのでしょうか?それを決めるのは、校長ですか?あとクラスかえや担任の先生は、もうこの時期に決まってしまうのでしょうか?娘が担任とあわなく、不登校になってしまいました。学校に相談したいのですが、この時期に相談しても遅すぎでしょうか?

  • 別室登校してます…

    初めまして。私は別室登校してる中3です。 前まで2年不登校してたので、中3だから、別室登校でも 学校に行こうと決めて今行ってるんですが… 最近行きたくありません…。 私が行ってる別室はクラスの隣でその隣もクラスで…という感じ で、3年の校舎の中にあります。 だから、教室の前を通らなければ行けません…。 給食をクラスの人と食べるとかクラスの人と話すとか頑張ってして 来たんですが今は辛くて 朝起きれないし、階段も上れないし、トイレで泣いたりしてます…。 最近は学校行くと体調が悪くなって最近死にたくなります…。 先生に言うべきでしょうか…。でも担任は苦手で…。 色々してくれたのに悪いなあと感じがします。 それに、人と接しておかないとこの先辛いかな…と感じます。 どうしたら良いでしょうか。相談相手が居ないのでここで相談します。

  • 合わない友人の対処法

    初めて利用させて頂きます。失礼があったらすみません。 私は現在大学に通っています。1年生です。 入学してすぐに一緒にいて楽しいと思える友人たちに出会え、私を含め3人でよく昼食をとったりして過ごしていました。 夏休みが終わった頃から、同じ学科のある女性(以下A子)がよくコネクションをとってくるようになりました。 大学生にもなってグループを明確に分けるような真似はしたくなかったし、当時は話しかけてきてくれることが嬉しかったので、いつしか4人で行動をとることが当たり前となっていました。 ところが暫く経ってから、私はこのA子と全く合わないんだということに気がついたのです。 まず、約束を守りません。寝坊などでしょっちゅうです。 信じられないと思い、また、もうこの人とは付き合えないと思ったことが起こったのはつい最近です。期限日までに指定された課題を済ませなければならなかったのですが、A子だけが授業時間内に終わりませんでした。その課題は一人ではできないものです。なので4人のうちの一人(B子とします)が、講義の空いている時間にA子と待ち合わせをし、その課題を手伝うことになっていました。ですがA子は寝坊。A子のために2時間近く学校に早く登校したB子は待ちぼうけをくらい、課題をする場所である実習室で一人ジッと待ち続けたそうです。実習室には指定の制服でしか入室できず、また携帯も持参できないので、一度退室してすれ違うと面倒くさいと考えたのではないかと思います。A子は結局間に合わず実習室に現れませんでした。 また、虚言とも言える誇張した自己主張に辟易しています。大学に入ってからできた彼と上手くいかなかった時に「今まで外人としか付き合ったことがないからA子やっぱり日本人無理だ」と言っていました。特に嫌だったのが、世界各国を渡り歩いているような外国語の学科の先生と廊下で立ち話に付き合って頂き、先生の母校であるウェールズ大学の話しになった時に、「友達が通っています」「海外に友達がたくさんいるんです」と言っていたこと。先生も「え、嘘でしょ?」と笑いながら言っていましたが「本当です」と…。けれど詳しく聞くと「分からない」。A子は海外に旅行でおとずれたことさえないんです。 他には、昔は髪を虹色にしていたとか、自分以外は家族はみんなハーフ顔だとか、…くだらないことばかりなのですが…。私も嘘だという確証はないし、目くじらをたてるほどのことでもない、本人が楽しいならそれでいいだろうと、始めはへぇ~何て言って流していたのですが、毎日毎日そんなことばかり言われて疲れてしまいました。写真を見たいな、と言っても全て消去したの一点張りです。唯一家族の写真は見せてもらいましたが、どう見ても日本人でした。 書けと言われると上手く書けないのですが、とにかくそんなことばかりで、約束を守らないことと相まってA子のいうことが信用できなくなっています、 また、A子は自分はまるでアスペルガー症候群だと笑いながら言っていました。笑えません。後から聞いてそうだよなぁと思ったのですが、A子は入学当初仲良くいていた人たちからあぶれたそうです。普段からよくA子は自分のことを「ホントA子コミュ障だからさぁ~」と笑っています。彼女の発言は分からない単語も多いのでスルーすることが癖になっておりよく分からないことが多いのですが、これはコミュニケーション障害のことだと思います。 グループ課題などで講師から4人グループをつくって提出するよう指定があれば当然親しいいつもの4人で組むのですが、A子は「私にはできないから」「下手だから」の一点張りでまともに仕事をしようとしません。 そして最も耐えられないのが、「頑張ったのに」が口癖であることです。試験の前日にろくに勉強せず寝てしまっていても、点数が悪ければ「頑張ったのに」。そして「今度こそA子頑張る!」何度聞いたか分かりません。これには他の2人も苦笑しています。試験が終わる度に、あぁまた今日も「頑張ったのに」を聞かされるのかと思ってしまいます。 始めは自己嫌悪に陥りました。他の2人はA子のマイナスの面も受け入れて(いるように見える)上手くやっているのに、なぜ私はダメなんだろう。なぜこんなに心が狭いんだろう。コミュニケーションができていないのは自分じゃないのか。自分が悪いのか。… 先に述べたB子も、こころよく待ち合わせ時間に現れなかったA子のことを許している。やはり私がおかしいのかもしれません。 …けれど、これだけの人間がいるんだから、合わない人がいて当然だと思う自分もいます。私が考えるべきなのは、どうすれば関係を悪くせず適度な距離を保てるかということじゃないかと…。 そこまで考えたのはいいのですが一日一日悪い方向に距離が開いている気がするのです…。 最近じゃ、一緒にいるのが苦痛で、空き時間は一人で図書室で本を読んでいます。…一人で本を読んでいるのが本当に楽で、あぁやっぱり自分がダメなのか…と、また自己嫌悪してしまうのですが…。 当初のように付き合えなくなっているせいか、A子の私への反応も冷たくなっているように思います。他の2人との距離も開いています。自分がこんな心持ちでいることからくる、思い込みであればいいのですが、そうではないように思うのです。 当然自分にも思い当たるところはあります。まだまだ子供で未熟なので、思っていることがすぐ顔に出てしまう。A子と話すことが苦痛で、ついそっけなくなってしまったり、会話に積極的に加わらなかったりしている。そんな自分が嫌で、けれども無理して表面的に笑うその時間が無駄に思えて仕方ないんです。私は母子家庭で、必死に勉強をして特待を受けることができて、大学に通えています。この与えられた貴重な時間を、磨き合えるような人たちと過ごしたい。このまま一人で過ごすのもあまりに虚しいです。 自分の姿に伴わない、理想ばかりが高い要望なのかもしれません。けれど今は、あぁ明日もA子に会わなければならない、そんなことを思ってしまうくらい落ち込んでいます。 私は他の2人とはこれからも親しくしてもらいたいと思っています。A子ともわだかまりを残したくありません。 長ったらしく、愚痴をたれてしまってすみません。 何か助言を下さいませんか。

  • 中3の息子の担任交代は・・・ (長文ですが・・・)

    私の中3の息子は現在不登校になってしまっています。 原因は担任の先生で部活の顧問としてずっとお世話になってきた先生なのですがボールを顔面や腹に投げられ痣になってしまったり去年は体罰問題等もあったのですがそれでも友達のお陰でなんとか続けてくることができました。特定の子に「俺はお前が嫌いだから試合には出さない」と言ったり体罰問題が起きた時には「お前ら、なんでも親に言えば助けてもらえると思うなよ」「部活のことは親に話すな」「顔に痣を作って帰っても親にはボールがぶつかったと言え」「お前ら死んじまえ」などの暴言はここには書ききれないくらいたくさんありました。私としてはその度「先生に話しをしてくる」と息子に言ってきましたが「言わないでくれ 親に言ったことがばれたら俺が目の仇にされる」と息子に言われ、動きたくても動けないまま去年が終わってしまいました。息子は「先生は卑怯だよ 自分のことしか考えてない そうされて我慢してきた俺たちの気持ちなんて考えもしないで校長や父兄の顔色ばかり窺ってるようなそんな先生に教えてもらうことは何もない」と言っていましたが、今年になりもう少しで部活も引退できると思っていたのにその先生が担任だと発表されると「学校なんかいかねぇよ」と不登校になってしまいました。ほかの父兄にも相談してなんとか担任を交代してもらおうと協力をお願いしましたが「担任交代なんて無理だし内申も書いてもらわないといけないし」と言われてしまい私1人で学校にも相談に行きましたが「担任は変えられない」と言われてしまいました。2年生の時の担任の先生には「息子が顧問の先生に対して不信感を持ってしまった」と事情は全て話しておいたのですが。息子は今神経性胃炎になってしまい「俺だって学校行きたいんだよ!!」と苦しんでいます。長文にて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 中3 不登校

    自分は中3で不登校なんですが、今日学校に進路とかの相談に行きたいのですが、 学校に「今から行きます」と電話した方がいいでしょうか? それに、その時は「担任」か「保険」の先生どっちに言えばいいのでしょうか? ちなみに自分は中2の2学期から不登校でしてそれから一回も行ってないです。 今更なんですが行きたいです。 でも、もう少しで卒業なので、もう行かない方が学校側としてもいいのでしょうか? 本当に「行こう」と思っても身体が拒絶します。 現在も学校行こうと思っているので、お腹が痛いです。 それに自宅から学校まで自転車で40分ぐらいかかるのでなおさらです。 言い訳なのかもしれないですけど・・・ こういう場合はどうすれば対処ができるのでしょうか? 経験者の方や専門家の方、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無線LANを再設定する際、操作パネルからWi-Fiを押しても表示が変わらない場合、別の方法でWi-Fi設定をすることができます。
  • パソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、現在はUSBで接続しているが、無線LANに変更したい状況です。
  • 関連するソフトやアプリはなく、電話回線はIP電話です。
回答を見る