• ベストアンサー

不登校経験のある中3女子です。高校受験のことで質問させてください。

中2の2学期から中3の1学期前半まで不登校だった中3の女子です。 埼玉県在住です。 美術科志望なのですが内申が足りず、公立高校の美術科は無理だろうといわれました。(名前を出してもいいのかわかりませんが、大宮光陵高校というところです。) 私立の個別相談にもいったのですが、欠席日数が多すぎるので確約(というのですか?)をあげることはできないといわれました。 担任の先生から、不登校枠の存在を教えてもらったのですが・・・この不登校枠っていうのはどのような形で受験するものなのですか? 当日の試験の実力のみで勝負できるということなのでしょうか。それと、途中から復学していても受けられますか? また、私立高校の受験は、出席日数が足りないと駄目なものなのですか? それとも、まだ2度しか相談にいってないのですが、もっと何回もいけば状況が変わるものなのですか? (一度目の先生と二度目の先生では、欠席日数への見解がまるで違っていたので・・・) 模試での偏差値は60くらいだとおもいます。内申は2年生がオール1に等しいです。 欠席日数は100日よりも少し多いくらいです。 今はちゃんと毎日学校に通うことができています。 美術の予備校に通い、専門の勉強を受けています。 美術科という特殊な状況なので難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

埼玉県及び美術学科については詳しくありませんが、 同じ状況で神奈川県の場合、県の教育委員会で様々な相談・対応をしてくれます。他都道府県でも色々な取り組みがされていると思いますので、 埼玉県教育委員会のホームページから長期欠席・不登校の入試対応を捜してみてください。 全国共通で「就学義務猶予免除」と言うものを文部科学省が、 認定を出す試験があります。 これは各都道府県で試験を行い基準点に達していれば、中学課程をクリアしたと認められ、他の生徒さんと同様に入試も受けられ、卒業も出来ます。 試験内容は教科書の内容で主要5教科です。 他に神奈川県立高校入試では長期欠席等々で成績などの書類が揃わない場合 申請書を提出する事で「資料欠」と言う扱いになり、入試後 「合否会議」と言うもので、提出された資料と入試結果をもとに会議にかけ、合否を決める事になっていると聞きました。特別 不利にならないとも仰ってました。 神奈川に限らず、全国で色々な取り組みをしていますので、まずは県教育相談に電話をしてご自分の状況を説明し、より良い方法を見つけて下さい。 学校の先生は通常の事でないと分からないと思います。熱心な担任なら色々と手を尽くしてくれると思いますので、相談されてみてもいいと思います。反応が鈍ければ県のホームページ・県教育委員会の相談窓口に直接電話で尋ねてください。もう時間がありません。入試まであとわずかです。 中学生活も高校受験も悔いが残らないよう頑張って下さい。 来年の春 憧れの高校で笑顔の入学式を迎えられることをお祈りしています。shyxxxさん頑張って!  

shyxxx
質問者

お礼

教育委員会に相談すると変なハクがつくんではないかという先入観から、 今までは電話したりできなかったのですが・・・もうそんなことを言っていられるような時期でもないんですよね・・・ どうやら不登校枠というのは「不登校生徒を対象とした特別な選抜」というものだそうで、 これに申し込みをすると長期欠席者の内申を見ずに、試験の実力と自己PR書、 面接などの手元にある資料のみで合否を判定するというものだそうです。神奈川県の取り組みとそう違いはないみたいですね。 今は正直、なんで不登校になったのかがわからないくらい学校が楽しいです。 高校に妥協はなるべくしたくないので、今私のできる精一杯をやって、受験に臨みたいと思います。 回答ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。

その他の回答 (5)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

他のご回答にもあるように、とにかく、もっともっと先生と話すことです。担任、進路指導担当、塾講師、高校の個別相談、積極的に質問しましょう。 そして、聞き方を工夫し、また、相手の言葉をよく理解することです。例えば「私立高校の受験は、出席日数が足りないと駄目」なんて、そもそもあなたは言われていませんよね。「確約をあげることはできない」と言われたわけです。つまり「今から100%合格だから安心してそのままで」とは言えないが「合格のシャンスはゼロ%だから諦めて」とも言っていない。そこを、もう一度個別相談に挑戦したり、他の先生に解釈を聞いてみるといいです。そうすれば、完全に高校を変えるべきなのか、それともその私立を第一志望に、滑り止めだけ確保しておけばいいのか、予想がつきます。 特に進路指導の先生は、どういうふうに質問するとどんな答えを引き出せるか、よくご存知の場合が多いので、そういう詳しい経験者を大いに利用してくださいね。不登校枠も中学自体が、よくわかっていない場合が多いのですが、今後の卒業生のためにも調べてもらうといいです。尚、公立高校の不登校枠のことなら、教育委員会でも、ある程度は電話で詳しく教えてもらえるのではないでしょうか。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

偏差値60はすごいですね。自分で勉強をしていたのでしょうか. No,3の方が言われているとおり、埼玉県でも美術科はほとんど推薦で取ってしまいますね。ただ、美術科の推薦も、単に中学での成績や出席状況だけを見るわけではなく、美術の才能を見るのがもっとも大きな要素ですから、中学の先生や、高校見学のときに高校の先生に相談されるといいと思いますよ.

shyxxx
質問者

お礼

学校に行き始める前にせめて授業にはついていけるようにしようということで勉強をしました。 美術科での内申を見る比率は7(実力):3(内申)とのことで他の高校と比べるとあまり見ないようで、不登校枠で受けて、わたしの実力が認められれば問題はないのではないか、というのが進路指導の先生のお話でした。 やはり実力というのががもっとも重きをおいている点なのでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

基本的に全国にある公立高校の美術科は、推薦で定員の70~80%取るものです。 なもんで、だいたい美術科の定員は40人でしょうから、一般入試だと8~12人しか受からないはずです。 私立高校にした方が懸命でしょうね。不登校で内申点が無いまたは低いんでしょうから、公立高校の美術科はかなり内申重視なんで、合格率0とはいいませんが、5%あるかないかだと思いますね。 素直に潤徳女子高校の美術コースあたりにした方が懸命でしょうね。 まあ納得がいかないなら、ドンキホーテ的に受けてみても構いませんが、私立はしっかり選択しましょう。

shyxxx
質問者

お礼

何人かの先生に相談しましたが、やはりこのような厳しい意見も頂きました・・・ どうやら埼玉の芸術系学科は前期募集で全員(40名)とるというきまりらしく、不登校枠で受けても受かるかどうかは実力次第なのだそうです。 私立も受けることになりました。 潤徳女子・・・というのは聞いたことがなかったのですが東京の高校ですか。 美術コースがあるようなので、個別相談に行こうと思います。 回答ありがとうございました。

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.2

志望県立高校(大宮)のホームページ左側にある[高 校 入 試]のリンク先に[平成20年度芸術系学科募集要項]というのがあって「不登校の生徒などを対象とした特別な選抜…」とありますから、不登校の方でも受験可能だと思いますヨ! (しかし、この文面では詳しいことは解らないので、直接高校へ電話で問い合わせてみるのも良いかもしれません。自己アピールにもなる) チャンスを逃さないよう解らない事はちゃんと調べて、やるだけのことはやってみましょう! 県立と私立の受験日は違うと思うので、両方受けてみるのも良いかもしれない! まだ中学生なら、いまからやれば楽に遅れは取り返せるし、まじめにやってれば、数年後には周りをアッと驚かすような事になりますヨ! 応援してますヨ!

shyxxx
質問者

お礼

どうやら私はこの「特別な選抜」というのを受けることになりそうですね。 もうすこし先生とお話して、ある程度話がまとまったところで高校に電話することになりました。 やはり、後悔はしたくないです。不登校になった、それだけでも今ではものすごく後悔しています。 出来る限りのことはして、悔いの残らないようにしたいですね。 とりあえず県立、私立、滑り止めで併せて三校ほど受けることになるのかな? わかりませんが、全ての可能性にかけます。今はそれしかできませんが・・・ 回答ありがとうございました。がんばりますね。

回答No.1

まずはもっと先生と話し合ってみてはいかがでしょうか? 私も中学生のころ進学のことで同じ先生に20回以上相談にのってもらいましたし、 違う先生にも何回も相談に乗ってもらいました。 先生は生徒の話を聞いてあげることもお仕事のひとつですから、 遠慮することはありません。 また、相談する時は複数の先生に相談してみてください。 (その中で「この先生だ!」と思った先生のところに何度も通うと良いと思います) やはり先生も色々種類があって、言うことが全く違います。 相談しにいって、面倒くさそうだったり真面目に話てくれない先生は、 そういう人なのだと割り切って違う先生の所へ相談しにいってみてください。 とにかく、あきらめないでしつこく一生懸命先生と話てみてください。 色々と大変だと思いますが、頑張ってください。

shyxxx
質問者

お礼

三者面談などで先生とお話しする機会を得て、いろいろお話しすることができました。 幸い私の学校の進路指導の先生はとても熱心な方で、 私がこれと納得することが出来るまで、なんどもアドバイスをくださいました。 他にも信頼のおける何人かの先生に相談を持ちかけたところ、それぞれのご意見を聞くことが出来、 どの先生にも言われた事は時代が時代だから不登校だった生徒を絶対にいれない高校なんていう のはほとんどないので私の努力と実力次第だということでした。 不登校なんてものは経験としてとらえればいいものだということですかね ・・・ 少しだけ肩の荷がおりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A