• 締切済み

バンコクでズボンの裾上げ

osusi1500の回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.1

該当するスーツのメーカーにメールなどで尋ねてみると、そのメーカーがおろしてる店舗などがあって教えてもらえたりしないですか?

MTLDN
質問者

お礼

ありがとうございました。 確認しましたが、なかったようです。

関連するQ&A

  • 横須賀でスーツのズボンを裾上げしてくれるお店

    神奈川県横須賀市在住の者です。 スーツのズボンを裾上げしたいのですが、 持込みでお直しをしてくれるお店をご存知でしたら 教えてください。 横須賀市か横浜市金沢区近辺で探しています。 宜しくお願いします。

  • アメリカでのジーンズ(Gパン)のすそ上げ

    アメリカ在住です。こちらに来てだいぶ時間がたち、日本から持ってきた衣服がそろそろへたり始めています。その一つが一張羅のGパンでした。(苦笑) もう擦り切れて、いつ穴があいてもおかしくない状態です。 今日、アウトレットの店でGパンを特売セールしていて、たまたま気に入ったものがあったので購入しました。日本だと多少有料になっても、すそ上げはサービスの一環としてやってくれるところが多いですが、こちらではどうもそうではないようです。すそ上げせずにまくって着用している人もいるにはいますが、たいていはすそ上げ処理をしてちょうどいい長さではいている人の方が多いように思います。ミシンもなく、自分ですそ上げすることは多分できないので、どこかに頼まなければならないのですが、 1.どういう店ですそ上げを引き受けてくれますか? できるだけ安く済ませるためには、どんな店に聞いてみればいいですか? 2.日本と比べて技術などに差がありますか? 頼む時の注意点などは? 3.値段はいくらぐらいかかるでしょうか? 4.その際、チップは必要ですか? 5.ご自分ですそ上げされている方はいますか? もしいらっしゃるなら、どんな方法でやっておられるか、どんな工夫をなさっているか、お聞かせ下さい。 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • 修理業者による汚れ

    マンションの大規模修理中。駐輪場の塗装がバイクに付き、気づかずに乗って、ズボンにクリーニングでは取れない汚れが付いてしまいました。塗装中は停めておらず、『塗装がたれ落ちて来るので駐車禁止』等の表示もありませんでした。業者は、ズボンの弁償を金額にてすると言っていますが、いくら位の請求を出すのが妥当でしょうか?ズボンはスーツです。

  • チノパンツのすそのまつり縫いを受けてくれるところは?

    数ヶ月前に購入したチノパンツのすそ部分の糸が、すべて取れてしまいました。 自分でまつり縫いをすればいいのでしょうけど、時間もあまりありませんし、 きれいに仕上げるにはプロかな、と考えています。 以前、スカートスーツを購入した際、すそ上げとしては500円で店舗で 受けていただいたのですが、購入した店が受付をしていない場合、 クリーニング店などでも可能なのでしょうか。 また、おおよその費用もわかりましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 宅配クリーニング スーツが紛失してしまいました。。

    チェーン店ではあるのですが、店舗を持たない宅配クリーニングにスーツ9着、ズボン1着、ワイシャツ5枚をクリーニングに出しました。 その時、時間よりも自宅に早くこられたクリーニング屋さんに慌てた私はきちんと確認もせず、洗濯物をクリーニングに出し、取りに来たお兄さんも伝票にせっせと書き込んでいたので信用して代金を払いました。 ところがその次の日に自宅に電話があり、スーツは8着しか預からなかった、伝票は急いで書いたので間違えたと言われました。 双方、確認をするということで電話を切ったのですが、クリーニンクしたものを届けてもらう日は、クリーニングが何時に届くかわからず、子供をお風呂にも入れずに待っていたため、クリーニングが届いた21時半には、子供もクズり出して、きちんと対応出来きませんでした。 結局、商品は見つからず、お兄さんは預かっていないと言い、スーツ1着分のクリーニング代を置いて、伝票の持って帰ってしまいました。 私はもう1度確認して欲しいと言うことだけしか言えず、その後も電話でスーツはないし、預かっていないと言われ、どうしたらいいのかわかりません。泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • CAT2comとskype(タイ・バンコク)

    こんにちわ。日本在住のものです。 私自身通信に疎いためご質問させていただきます。 別カテゴリーでも質問させていただきましたが、 こちらのカテゴリーでも質問させていただくことにしました。 バンコク在住のタイ知人との連絡手段として今までKDDIのプリペイド等使用していましたが、 料金がかさむため、skypeの使用を検討しています。 ただタイにはCAT2comというskypeに似た?ようなサービスがあるらしいのですが・・・ CAT2comのHPも見てみましたが、正直なところ手続き・サービス内容等々よくわかりません。 わかっているのはPC・携帯間の通話料が安いな、というくらいです。 知人も内容等しっかりとは理解できていないようです。 知人が聞いた話では、私が使えるようにタイ国内での電話番号を 一つ取得しなければならないようなのですが・・・ またPC同士ならskypeで十分かとも思いましたが、携帯も使用したいです。 携帯利用についてはどちらかが発信・受信かは別として日本での使用(私)はPC、 タイでの使用(知人)は携帯が理想です。 CAT2comにしてもskypeにしても携帯を使用すると別途費用が発生すると思いますが、 別料金の高低はあまり気にしてはいません。 ただし今後発生する費用全額の支払いはバンコクの知人が行いますので、 支払窓口はバンコク市内がベストです。 わかりにくい内容で大変申し訳ありませんが、 CAT2comの内容、skypeとの比較、携帯の利用も踏まえた上での支払い窓口条件(バンコク市内)等々、 内容は多いかもしれませんが詳細を知ってみえる方、 もしくは利用されたことのある方がおみえでしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • ズボン裾上げ

    小田原でズボン裾上げ出来るところ?

  • ズボンの裾上げ

    大阪の北区辺りでズボンの裾上げを安い料金でしてもらえる所を知りませんか?よろしくお願いします。

  • ズボンの裾上げについて

    買ったときはちょうどよかったんですが、はいているうちに裾を踏むようになってしまいました。 ズボンを持っていけば裾上げしてくれる店ってありますか? 教えてください。

  • ズボンのすそ上げについて

    ズボンのすそ上げをミシンでやろうとしましたが、 すそのほうが幅が狭くなっているズボンのため、 うまくいきませんでした。 すその、前身ごろと後ろ身ごろの縫い合わせ部分を 少し開いたらよいのでしょうか? 開いたあとの始末はどうしたらよいでしょう?