• ベストアンサー

芸能界の自由

ts10kw14の回答

  • ベストアンサー
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

確かに可哀想だと思います。 ただ、人気がある芸能人ほど恋愛、結婚すると事務所の利益が落ちるのはもちろんですが、本人もファンが減り人気が落ちてしまいます。 一概に事務所だけではないですね。 本人自信も人気が落ちて仕事が減って ツラい思いをすることとなるでしょう。 これは人気芸能人なら仕方ないですよ。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

芸能界でアイドルと結婚の2つを得ることは至難の業ですよね。 華やかな時に結婚したい男性・女性はいると思いますけど、過 ぎし日の三十路・四十路勿体ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 芸能人が合コンしてたって聞くと、私はその芸能人に対して少しだけ悪い印象を持ってしまうのですが皆さんどうですか?

     芸能人が合コンしてたって聞くと、私はその芸能人に対して少しだけ悪い印象を持ってしまうのですが皆さんどうですか?  人にもよるんです。芸人さんなら男女関係なく微笑ましく感じられるんですかアイドル系の若い芸能人とかだったらその人や事に対して良くない印象を抱いてしまいます。実際どうゆう事を合コン中やっているか知る由もないのに、悪いイメージだけが先行してしまいます。

  • 男女別学が共学化するメリットって?

    少子高齢化で大学だけではなく中学・高校も共学化する学校法人が増えてきました。 学校を経営する側からすれば、男女を共学化するメリットってなんですか? 志願者が増加することだけでしょうか?

  • 恋愛禁止。

    AKB48の皆さんとか、 その他のアイドルの皆さんって、 恋愛は禁止されてます。 とかよく言ってますけど、 この、 恋愛禁止。 若い人には酷じゃ無いんですか。 僕は十代の頃、Sexしたくてしたくてどうにもならんかったですよ。 暇さえあればオナニーしてましたし。 アイドルの人だってやりたくて仕方ない気持ちや、 男に対する興味は十代の頃って半端ないんじゃないですか。 それなのに、 恋愛禁止とかいって、 男女交際を禁じてしまうのは行き過ぎじゃ無いんですか。 職務と私生活は切り離して考えた方がいいと思うんですけど。 あまりにかわいそうすぎるじゃ無いですか。 こんな規則は法的にはおかしくないんですか。

  • 妊娠し子供が3歳に成るまで、毎月10万円支給する?

    題意の通りです。「やっぱり世の中、お金だね!」「ちゅんちゅん」 財源は、独身の18歳以上男女、男・女孫の居ない高齢者とし、「勤労所得及び国民年金」から「源泉徴収」とします! これで、少子化対策ばっちり!

  • 自分が声を上げても誰も聞いてくれない

    政治に関することも 世の中に関することも 中小企業は上級国民にクビを握られていることも 統一協会を批判している芸能人がそれに近い詐欺をやっていることも わたしは全部知っているのに、経験したのに、 証拠がないからと誰も聞いてくれません その結果出生率が下がり続けて少子高齢化社会になるだなんて自業自得じゃないですか?

  • 芸能人(アイドル)への一方的な感情について

    好きなアイドルがいるのですが、現在その子はグループを卒業し て、演技を勉強しています。 卒業するまでは、恋愛禁止でしたので何も思っていませんでしたが 、いざ卒業が決まり、恋愛が解禁になった現実に直面して焦りが 出てきたんです。彼氏ができるかも・・ 結婚するかも・・ と頭で 考えるようになり、嫉妬心が生まれています。本当に一方的で勝手 な感情だと思います。 なので、最近はもうその子の事を忘れようと、映像などを観ないように したりしていますが、それが逆にストレスになっている気がします。 今まで通り応援すれば良いのでしょうが、嫉妬心があるため、もし その子にスキャンダルな出来事があった時耐えられません。 かといって、どうのこうのしようなどという考えはありません。 自分が傷つくのが嫌なだけです。 彼女でも何でもないアイドルに対し、こんな気持ちになるとは思っても みなかったです。 お聞きしたいのは、スキャンダルがあった時はあった時で覚悟を決めて 今まで通り応援するか、スキャンダルの時のショックを回避するために 、ファンをやめてその子を忘れたほうが良いのか、どうすれば良いか アドバイスをお願いします。情けない悩みですみません。

  • 税の作文についてアドバイスお願いします。

    税の作文についてアドバイスお願いします。 少子高齢化と税について書きました。ちなみに高3です。 今日、日本では高齢化が進み、同時に、出生率の低下による少子化も進行しています。 特に、日本の少子・高齢化は、世界に類を見ないほど急速に深刻化し、 このままいけば 2050年には、全人口に対する65歳以上の人口の比率を表す高齢化率が、35%に達してしまうそうです。 つまり、国民の3人に1人が65歳以上の高齢者、という状態です。 また、少子化に伴う人口の減少は、 2006年から始まると言われています。 少子高齢化が進むとどんなことが起きるか。若い活力のある年代の労働者人口が少なくなっていくということは、 日本の企業の労働力が段々と弱っていき、それは日本自体の力が弱っていくことにつながります。 合わせて、高齢化が進んでいくと、高齢者は購買の中心層ではないためモノを買うというパワーも落ちます。 そうなるとモノが売れなくなりますから、企業は活力ある労働力が不足するのに加えて、利益も少なくなっていくという状況になります。 そういう状況に企業が追い込まれていくと、企業が国に納める税金も少なくなり、 活力のある年代が少なくなるということは、 全体的に収入に対する税金も少なくなるということになります。 国としては税収が少なくなって、行政サービスがまともにできなくなる恐れがあるのに、高齢者が増えていきますから、 福祉面でのサービス需要はどんどん増えていきます。 税収がどんどん減っていく一方で、高齢化が加速されますから、高齢者福祉がまともにできなくなるかも知れません。 もしかしたら、日本は先進国から滑り落ちる可能性もあります。 では、どうすればよいのでしょう。私は、社会保障制度の改革が必要だと考えました。 例えば、消費税や国民負担率を上げるということです。 私たちに一番身近な税である消費税は、今値上がりが囁かれています。 もちろん、できるならば消費税が上がるのは避けてほしいところですが、世界各国と比べてみると、日本の税率が低いのは否めません。 増税ですが、きちんとした理由があるならば仕方ないと思いますが、その前に税金の無駄を徹底的に洗い直して、これ以上無駄は何もない、ということであればいいかも知れません。 税金の使われ方について、今まで国民にきちんと説明してこなかったため、国民は不信感があり、増税と言うと神経質になってしまいます。 今話題になっている「官房機密費」も、元は税金なのに使途について何の説明もありません。 これからは、増税を口に出すならば、国民に対して今までの使途の完全な説明と理解を得る努力が必要でしょう また、多くの資産があったり、まだ元気に働ける高齢者の方には、 自立をしてもらうということも、これから視野に入れて考えていくべきだと思います。 だから、これらが上がるのは仕方がないことだと思いますし、 それで将来、豊かな社会になるのだったら上げてもいいと思います。 これから社会人になり、様々な税金を納める立場になるので、もっと税金の事についての知識を深めていこうと思いました。

  • 芸能人に嫉妬する私

    5年付き合っている彼がいます。 アラフォーの彼が、1年ほど前から、若いテクノ系の歌手に夢中になってしまい、私より、彼女の方が大事だと言い切ります。冗談のようで本気なのが、伝わってくるのです。 私には、彼女のコケティッシュな外見も、コンピュータで造られた歌声も、派手な演出でごまかしているライブも、理解できない(私は、山下達郎さんのような本物志向です)のです。 今年の彼の誕生日は、彼女のライブが重なり、私との約束よりライブを優先した彼に、別れ話を何度も持ちかけました。 しかし、5年も付き合っていると、簡単には別れられず、、、 許せないけど、離れてしまう事が怖くて、今に至ります。 芸能人が相手なのに、私は、ヤキモチで苦しくて辛いです。 時々、私の中の大人の私が「彼の幸せを、私も一緒に喜んであげないと」・・・と思ったりする反面、「あんな女に夢中になっている馬鹿な 男」と冷静に見下している悪魔な私が、交互に現れています。 こんなことで、嫉妬して苦しんでいる自分を、前向きに変えられる方法はありますか?

  • 恋愛や結婚してもしょうがなくね??

    どうも!(^o^) 私は彼女いない歴=年齢、彼女出来ない歴=年齢のアラフォー独身男性ハゲチビブサイク男ですよ! なかなか彼女って出来ないよねぇ・・・・・・・ 何で男女って出会わないんだろ。 この日本という国は本当に幸せになれないよね、未来は暗いよ! 恋愛難民結婚難民で溢れかえり少子化もあるしこの国は終わりだよね! もう恋愛して結婚して子孫残さなくても良いかい? ( ; ゜Д゜)オイオイ

  • 恋愛ができない、同姓愛者なのか薄情なのか

    21才女です。 今まで彼氏もおらず、恋すらした事がなく、 卑屈になっている訳ではありませんが、恋愛というものが漠然としていてよく分からないのです。嫌悪している訳でも、関心がないのでもなく、恋愛という概念そのものがありません。 周囲から、「理想が高い、男を選びすぎ」「家庭的でない、結婚願望がなさそう」「(恋愛してなくて)人生楽しいの?」「今時、中学生でも彼氏いるでしょ、負けてられないよ」 と言われます。 心外です、理想どころか理想すらなく、ジャニーズやアイドルなど、男性芸能人にもあまり関心がありません。いい演技する人だな~、考えに共感できる、応援したいな~と思う芸能人は男女とか人気問わずいます。 友人として仲の良かった、友人として好きだった男性から好意を持たれた時がありました。 共通の友人がその人とわたしをくっつけようとしていましたが、好意を持たれる事は喜ばしい事なのに、何だか急に冷静になって、気持ち悪いと思ってしまい背筋が凍るように鳥肌が立ってしまいました。 夜道歩いていたりファミレスやコンビニで男性によく絡まれます、その時も同様でした。(老若男女問わず声をかけやすい雰囲気だとよく言われます、宗教勧誘やセールスにもよく遭います) セクハラをされても、迷惑ではありますが、女性が一般的に抱くような嫌悪感が殆どありません 男性に身体を触られたり、卑猥な事を言われたり下半身を見せられた時も特に何とも思いませんでした(馬鹿だなあと思いましたが)。 もしかして、わたしはレズなのでしょうか? 感情が薄いのでしょうか? でも恋愛したくない訳でもないし、結婚願望も多少あります。 恋愛して幸せそうな人を見ると羨ましいです。 どうして恋愛ができないのか、原因と改善方法があればアドバイスをください。