• ベストアンサー

ホットプレートは油を使わない?

当方はアトピーなどの特殊な体質のため、 添加物の心配の無い手作りのお菓子を作りたいと考えています そこでハッシュポテトを作ろうと思ったのですが、 体質上、できれば油を使いたくありません。 聞くところによると、ホットプレートは油を使用しないで お好み焼きやハッシュポテトを作ることが可能だと聞いたのですが、 本当でしょうか? フライパンと何が違うのでしょうか?

noname#222284
noname#222284

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.2

熱源が電熱かガス(あるいはIH)かの違いです。 ただ、一般的なホットプレートの表面の加工は使っていくうちに油を使わないとくっくようになります。(特殊な加工ではない一般的な低価格のフライパンの加工も同じ) そして表面の加工がダメになり剥がれて油をつかってもくっつきやすくなります。 クッキングシートを使うのが一番かもしれません。 クックパークッキングシート http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/items/cooking_seat.html リード ヘルシークッキングシート http://reed.lion.co.jp/special/

noname#222284
質問者

お礼

この度は御回答どうも有難うございます クッキングシートですか、成程。 これは素晴らしいですね。 成程、特殊な加工ではないフライパンだと どうしても油が必要になってしまうのですね。 ↓回答者様の想定されている「特殊な加工のフライパン」とは、こちらの商品の様なものでしょうか。 http://www.ruhru.jp/?gclid=CjwKEAiAiZK1BRD509nPsYiUk2YSJAAMoAwCIxK6nXEHUX6pJvy85NjWVR3RqDVGSP94uPDVVfNZuxoC_Jrw_wcB 少々、というかかなり高価ですが、 こちらとしても背に腹は変えられないので、前向きに検討したいと思います。 この度は非常に有益な情報をお寄せ頂き有難うございました。

その他の回答 (4)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

ハッシュポテトっておやつなんだろうか・・・という突っ込みをさせてください。 それに添加物の心配のないといっても、油を除去すればいいというものではないでしょう? 調理器具の心配より(ほかの回答者も言ってますが加工してある器具なら油なしで調理できる)食材の心配をするのが先じゃないかな。

noname#222284
質問者

補足

下らない揚げ足を取る暇がおありなんですね。 という突っ込みをさせて下さい。 貴方と言葉遊びをするほど私も暇ではないんです。 いちいち応対する価値も感じません。

回答No.4

はじめまして♪ 基本的には「油で揚げる」のがハッシュドポテトです。 油を使わない「ハッシュドポテト風」という事になりますね。 さて、ホットプレートの最大の利点が、設定した温度以上に成りにくい。という部分です。 フライパンでも、焦げ付かない構造(加工)の物なら、一応は可能では在りますが、加熱し過ぎて失敗(食材の方も、フライパンの方も)という可能性が高いため、ホットプレートが推薦出来ます。 焦げ付く、へばりつく、、、という事が無い、テフロン加工などがホットプレートではほぼ常識的に採用されています。 フライパンにもテフロン加工の物が在るのですが、油無しだと食材が乗っかっている部分は適温に成って居ても、食材が乗っかっていない「隙間」の部分が「空焚き」状態に成ってテフロンの耐えられる温度を超えてしまう可能性が出て来ます。テフロン層が痛んでしまうと治せませんし、有害成分も出てしまうので、絶対に避けたい状況なのです。 と、言う事は、テフロン加工のフライパンで、油無し調理は、火加減や食材の動かし方等、手も目も離さずにしっかりと、、、という面倒な事に成って来ます。 この点で、テフロンが劣化しない範囲程度までの温度に制御してくれるホットプレートの方が、ラクチンですね~☆ あと、「油」を全く使わない事がどうしても必用なのか、出来れば減らしたい、あるいは健康上の問題で、ある種の油を減らしたいとか、いろいろ在ると思います。 私も少し大きな病気に成ってから気を使う必用が出て来た部分ですけれど、、、(苦笑) それでも、「オイシク食べたい」から、揚げ物は「最後に高温」にして「シッカリと油切り」をするとか、安物のサラダ油を出来るだけ避けて、少量のオーリーブ油などで炒める/焼くなどの工夫をしています。 この他に、多めのサラダ油(フライパンに5mm以上の深さ)を使い、鶏もも肉を皮目から焼いて、皮目がパリッパリに成るまで動かし続け、その後キッチンペーパーで油を吸い取ってから裏返して、、、という作り方もしています。 これで、鶏の油がサラダ油に溶け出して、それを取り除く事でヘルシー(カロリーオフにもなるし、体内で固まりやすい油が大幅に減る)で美味しい調理が出来ます。 市販の「ハッシュドポテト」は、保存料とか安定剤等、添加物が多い物も少なく在りませんし、店頭調理等でも長時間使っている酸化した油という事が多く、いろいろ懸念出来そうなケースも多いと思います。 手間がかかっても、手作りが一番ですし、その行程内でどんな素材をどのように扱うか、創意工夫して行くのが良いでしょう。 あと、ホットプレートは「大電力」を使います。 このため、他の調理家電と同じコンセントから利用する場合は、重複しないようにしましょう。(例:炊飯器や電子レンジが稼働しているときはホットプレートを使わないとか。) この他に、電力契約が大きく無く、ギリギリの場合でしたら、ホットプレートを使うときだけ、エアコンを止める。なんて言う事も有り得そうです。 納得出来る材料と作り方で、満足できる料理になりますよう、陰ながら応援させて頂きます。(がんばれ~~~☆)

noname#222284
質問者

お礼

どうも初めまして。 この度は御回答大変助かっております。 成程です。油なしでフライパン調理は現実的ではないと。 よく分かりました。 であれば、ハッシュポテトは諦めざるをえません。 油は絶対に避けたいので。 お握りや果物や蒸しパンにします。 油料理の際の小ネタなど、大変興味深いものでした。 御時間を割いて御回答頂き、深く感謝致しております。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

ホットプレートに限らずフライパンでも、 「テフロン加工」「ダイアモンド加工」のものは 油なしでも焼くことが出来ます。 フライパンにはその加工のないものがあるというだけです。 プロの調理人にはテフロンは必要ないからです。 ホットプレートは家庭用なので、加工されているものばかりなんです。 ちなみに、アルミホイルでもくっつかない加工がされているものがありますので、 それを加工のないフライパンにひいて使うことも可能です。

noname#222284
質問者

お礼

成程、そうなんですね。 大変、興味深い情報です。 貴重な御時間を割いて御回答頂き、 深く感謝致しております。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

テフロン加工してあれば、油がなくても食材がくっつきにくいので、 ホットプレートであれ、フライパンであれ、油なしで調理できますよ。

noname#222284
質問者

お礼

この度は御回答どうも有難うございます。 テフロン加工、ですか? それは知らなかった。 良い情報を得られました、 本当に有難うございます。 ぜひ、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ホットプレートが焦げ付くんです

    1年ほど前に買ったホットプレートが、お好み焼きを焼くと、焦げ付いてひっくり返せない状態になることが多くなりました。 たっぷり目の油を引いているのですが、もしかしたらテフロン加工の表面が、だいぶ弱くなってるのかもしれません。 どなたか、焦げ付くホットプレートをこうしたら焦げ付かなくなるよ!という技をご存知でしたら、教えてください。

  • ホットプレートを買う予定です (グリル付きではない物)

    子供も大きくなってきて、近所の子供たちも遊びに来るので、お昼ごはんは手軽な、やきそばやお好み焼きなどを楽しく作りたいなあ~と思っています。 以前、使っていた物凄い安いホットプレートは、なかなか熱くならず、お好み焼きも途中でフライパンに変えたほど、火力?熱力?が弱いものでした。 実際にお使いの方で、おすすめのホットプレートがありましたら、教えて下さい。 それから、店に見に行ったら、たこ焼きプレート付きもありました。子供も楽しく作れるのなら、せっかくなので検討しようかな?と思います。 ただ、家で作るたこやきって美味しくできるのでしょうか?ひっくり返すのが難しかったり、時間がかかったりするのなら、やめようと思います。 1000円くらいで売っている単体のたこ焼き器は一度に作る数も少ないので、考えていません。 よろしくお願いします。

  • 焼肉用ホットプレートの簡単な洗い方

     家で焼肉をするのに便利なのでホットプレートを愛用しています。  調理は簡単で良いのですが、後片付けで洗う時が大変です。  平面のホットプレートはフライパンのよーに簡単で良いのですが、焼肉用の凹凸がついたプレートは、こびりついた油や焼けコゲを取るのが大変です。  現状は、普通に食器洗い用のスポンジに中性洗剤を含ませてゴシゴシこすってるだけですが、例えば重曹を溶かした水に1晩つけ置いてから洗うとスゴく簡単に洗えるとか、伊○家の食卓みたく目からウロコのまめ知識をご存知の方がいれば伺いたいと思い質問しました。  よろしくお願いします。

  • IHコンロ+鍋やフライパン または 鍋型ホットプレート どちらがいいと思いますか??

    鍋型の、焼肉もできるホットプレートを買おうと思いましたが、よく考えると、IHコンロに鍋を乗せたら同じような効果がだせることに気づきました。 焼肉、鍋物、お好み焼きや焼きそばのほかに、カレーやシチューも作りたいと思っています。 1.IHコンロ+鍋やフライパン 2.鍋型ホットプレート 1を実践している人っていますか??

  • ホットプレートの頑固な汚れ掃除

    昨晩、ホットプレートを使ってお好み焼きをしました。 最初に麺をソースを使って炒めました。 その後の後片付けで油、ソースなどの頑固な汚れがなかなか落ちません。。 氷作戦も重曹作戦も効果なし。。 むしろ、重曹をしたコトにより汚れが悪化しました。。 なにかいい方法はないでしょうか? ちなみに、使いだしてまだ3年目のプレートです。

  • ホットプレートのプラグをさすコンセントが熱くなる

    昨日家庭用ホットプレートでお好み焼きをして、終わった後ACプラグを抜いた壁のコンセントが熱くなっていました。 触った感じでは40度程度と思います。 この状態は安全でしょうか。 使ったのはこの機器だけです。 温度は230度の表示部に調整し使いました。 コードも熱くなっています。 特にホットプレート側がかなり熱いです。 今までコンセント部分の温度を気にしたことがなかったので、心配になっています。 宜しくお願いします。

  • ホットプレート購入について 丸か四角か?

    買い替えを検討中です。 最近は、丸型が主流なのでしょうか? 皆で囲めるから? 焼肉、焼きそばだけならその方が便利かと思いますが、 我が家の使用目的は、 ホットケーキ・・40% 焼肉・・・・・・30% お好み焼き・・・20% 焼きそば・・・・10% なので、長方形の方が便利な気がします。 丸でもホットケーキ2枚とか入りますでしょうか? その他、ホットプレートについて何でも教えてください。使い方とか不便なところ、選ぶ注意点など。 また 焼肉プレートは溝があるだけでなく、スリットが入り、油が下に落ちる様になっている鉄板を選ぼうかと思っていますがいかがでしょうか?

  • 余分な油とは何ですが

    よくテレビショッピングで、溝のついているフライパンや、ホットプレートで肉を焼いて「これで余分な油がおちてヘルシーですね!」とかいうフレーズをよく聴きます。何気ない言葉ですが、よく考えてみると、余分な油ってなんだ?って思いませんか?要は食するときにちょうどいい加減の油の乗り方という意味で、余分な油だと思うのですが、・・・・でも余分って言ったって、そんなこと言い出したら、全部余分じゃん、その方がヘルシーじゃんとか思うのですが。すみません、こんな話無視してください。これはちょうど、いろんな料理や食材に対して、ヘルシーですね! というコメントに対して、そんなこと言い出したら、全ての食材はヘルシーだと思うとかそんなことと似ていると思います。

  • お好み焼きをフライパンで

    我が家にはホットプレートがなく、 お好み焼きはいつもフライパンを使って 焼いています。 弱火で焼いているのですが、 今いちおいしく焼くことができません。 おいしく焼くコツを教えてください。

  • お好み焼きの返し方

    大きい、(3人前)程のお好み焼きをパーティーで作りたいのですが、うまい返し方が思い浮かびません。フライパンで作るので、そんなに余分なスペース?(返すのに十分な)もホットプレートのようにはいきません。4等分などに切るしかないのでしょうか? すみませんが、アドバイスの程宜しくお願いいたします。