• ベストアンサー

因数分解の基本

因数分解の基本のとき方を教えてくれませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

次の4つの公式はしっかりマスター。 a^2+2ab+b^2 =(a+b)^2 a^2-2ab+b^2 =(a-b)^2 a^2-b^2 = (a+b)(a-b) x^2+(a+b)x+ab = (x+a)(x+b)  たして○、かけて△になる2数を求めるもの。 さらに高校生レベルなら acx^2+(ad+bc)x+bd = (ax+b)(cx+d) いわゆるたすきがけの公式 a^3+b^3 =(a+b)(a^2-ab+b^2) a^3-b^3 =(a-b)(a^2+ab+b^2) a^3+3a^2b+3ab^2+b^3 =(a+b)^3 a^3-3a^2b+3ab^2-b^3 =(a-b)^3 も抑えましょう。 あとは応用。 ・1つの文字に着目して、その文字について次数の高い項から整理する ・このとき着目する文字は、次数の低い方がよい。 ・4x^2 = (2x)^2 に変形とか、x^2+1=T と置くとかして、上の公式に持っていけないか考える[あくまで一例です] 因数定理も重要ですね。これも高校レベルですが。  整式f(x) について f(a)=0ならば f(x)はx-a を因数に持つ。 言い換えれば、f(x)のxにaを代入して0になるならば、f(x)はx-aで割り切れる。つまり、f(x)=(x-a)g(x) と因数分解できる こんなところでしょうか。

その他の回答 (1)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

次数の少ない、言い換えれば 二乗、三乗といった乗数の少ない変数を探して これでまとめてから 再度因数分解の手法を考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう