• ベストアンサー

すぐ冷めるって好きじゃなかっただけですよね

初めは好きだ!と思って付き合ってもちょっと嫌なことがあるとすぐ冷める。 これって本当は好きじゃなかっただけですよね。 そして一度冷めるとどんどん嫌いになっていって、残酷なことを平気でしてしまう。 振った後は「顔も覚えてない」「何が良かったのか自分でもわからない」 こういう経験あるって人結構多いですよね。 相当に相手を傷つけているけど、どうでもいい人だから傷つけたことすらどうでもいい。なかなか恋愛って残酷だなって思います。 恥ずかしながら僕も経験あります。 このような失敗をお互い(されるのもするのも)しないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.3

相手を変えることはできないので、全てを受け入れた上で全て流すことです。 相手を傷つけるのはどうでも良いからではありません。自分を守るためです。 記載頂いたような状況に出会い、悩む人は今一度自分自身を見直して、 レベルの高い相手と出会えるように努力することが必要です。

noname#220759
質問者

お礼

そうですね。 見る目を養う、自分がレベルアップすることが大切ですよね。 確かに僕も含めてそういう人は相手を傷つけて突き放すことで自分の世界を守ってるんですよね、きっと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#215808
noname#215808
回答No.2

付き合わなければいいのでは。 私はいつもそんな感じなので誰とも付き合わないようにしました。

noname#220759
質問者

お礼

この回答の一文だけでもあなたから人を寄せ付けないオーラを感じます。 僕はそこまでじゃないので頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性のことが好きになると嫌な部分が見えなくなるからですよ。 告白する前に冷静になって考えることが必要なんです。 彼女のどこが好きなのか、自分と同じような恋愛感なのか、嫌な部分があるけど許容できるのかなど。 総合的に判断して永く付き合えるのか確認するようにしては如何でしょうか。

noname#220759
質問者

お礼

僕の中にもあるにはあるんです。たぶんこんな人と付き合ったらうまくいくんだろうなぁっていう人。でもやっぱり理想は理想かなと思って余り考えずに「俺はそんなにもてるわけでないし」って中途半端な気持ちで付き合っていたのがいけないかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼との関係・・今後どうしたらいいのかわかりません。

    はじめまして。自分でもよくわからなくなっているのですが、 私は現在約1年半付き合っている外国人の彼氏が居ます。 海外で出会い、なかなか会えませんが1年間はとても幸せでした。 相手の親にも会い、彼氏の妹ともたまに連絡をします。 初めに言っておくと私はそこまで恋愛体質ではありません。 頻繁に会えなくても気持ちが繋がってれば良いと思うし 仕事も忙しいし趣味も沢山あるので、遠距離でも十分やっていけます。 彼の仕事もかなりハードなのですが、お互いほぼ毎日連絡をしていました。このまま良い関係が続くと思っていました。喧嘩もなく、私を大切にしれくれます。 しかしここ3ヶ月くらいから揉める事が何回かあり、一時別れも考えました。私は素直に寂しい!!とか言う事ができません。しつこい人は嫌いなので、自分がそうなってそれで失敗したくないんです。負担になりたくないので、平気なフリをします。 ただやはり遠距離ですし、相手は外人なので何を考えてるのかわからなって不安になる事は多々あります。 最近メールが3,4日に1回程度になりました。私はそれでも平気なのですが、相手はだんだん私に対する気持ちが薄れてきたのかな?と感じます。”好き”ということを伝えてくれますが、何か私の中で違うような気がします。 彼氏も私のように、何か悩んでいるのかもしれません。お互いがお互いの気持ちがわかってないような気がします。あまり彼氏ははっきり言うタイプではなく、争い事が嫌いなので・・・。 一体今の気持ちをどのように処理したらいいのかわかりません。 自分に自身がなくなってきて、とても悲しいです。 何か良いアドバイス下さい。 普段はストレートに何でも言いすぎるのですが恋愛となるとうまく言うことができません。

  • (恋愛)僕は残酷ですか?

    付き合っても基本的にはちょっとでも嫌なことがあるとすぐ冷めます。 たぶんそんなに好きじゃないんでしょうね。 でも受け入れる努力をしないと。。。って思うとますます会うのも億劫、メールをするのも億劫。 相手のために何をしてあげたいと思わなくなってくる。 こっちの要求が通らないなら「ふーん、価値観が違うね。別れた方がいいんじゃない?」ってさらっといえてしまう。 相手はこっちに惚れてるというか執着しているものだからどんどんこっちの言いなりになっていく。そのヘコヘコした態度にさらにイライラしてくる。 結局、耐え切れなくなって振ってしまう。 向こうは必死にすがってくるし、半年、1年経つと復縁を求められる。でも顔もあんまり覚えてないし、正直連絡先を消してなかったことに驚き。無言で即ブロック。 一度だけ本気で好きになった人とは長続きしましたし、欠点だって許せました。 でも中々そんな人に出会えませんし、初めはどの人だって「きっとこの人なら大丈夫」と思って付き合うんです。 そこそこもてるほうだと思います。でも「本気で好き」になれる人には中々出会えず、付き合ってみないとわかりません。でも「付き合ってみないとわからない」って人の気持ちを踏みにじっているような気もするんです。 どうすれば「本当に好きな人」かどうかわかりますか? やっぱり僕は残酷でしょうか? 男友達には残酷だ、といわれますが、女友達にはすごく共感されます。女性って残酷なんでしょうか?

  • 恋愛経験なし、他人と比べてしまう自分…。

    22歳、現在大学四年生です。 突然ですが、私はこれまで彼氏がいたことがありません。 最近就職活動も終わり、同期で集まるとする話題が結婚ばかりで正直少し焦っています。 「彼氏がいそう、恋愛経験豊富そうなのに。しっかりしすぎているから相手が寄ってきにくいんだよ。」とか「高嶺の花なんだよ。」と言われる度に反応することが正直辛いですし、 恋愛経験が少ないことで自分が周りより劣っているような気がしてしまい、他人と自分とを比べて苦しく感じることも多くなりました。 こんなことを気にするなんて、自分らしくないし、もっと堂々と生きられるようになりたいです。 とにかく一度恋愛をしてみれば自信がつくのではないか、と言われたこともあります。 その言葉もあって、何名かとデートに行ったこともありますが、自分が性の対象として見られているのだと感じると、とても気持ち悪くなってしまいました。 また、見た目は女性らしくすることに気を遣っていますが、友人曰く趣味が少し男らしかったり、精神的に強いと思われがちなようです。(本当は、人前で弱さを出すことが恥ずかしい、もしくは弱さを出せるほど心が置ける人がいないのだと思います。) もっと弱さを出しなよ、とか甘えなさいと言われますが、それって狙ってするものではなく相手によって自然にできるものだと思うので出来ないのです。 好きと言われるために、自分を着飾ったり偽ったり、自分に合わないような場所に出向いたり、なんだかそういった行為が全て自分らしくない気がして、いわゆる恋愛するための努力が今は嫌に思えています。 もちろん、恋愛を絶対したくないわけではありません。むしろパートナーという目線で互いを信頼できる人には出会いたいと思っています。 ですが、周りには「そんなのハードル高すぎだよ」と言われました。 じっくり、ゆっくり相手を知って恋愛がしたいのに、私の考えは世間一般では重いものなのでしょうか…。 自分は間違ってないと思う一方で、焦りは増すし、人と比べる弱い自分が本当に嫌いになりそうです。 皆さんはお相手と出会うまで、人と自分の恋愛経験の差を比べたことはありましたか? 比べたことがあるのなら、それをどう乗り切りましたか? また、社会人になるまで恋愛経験がほぼないことは相手に引かれてしまうことなのでしょうか。 自分らしさを貫くことにこだわりすぎて生きにくくなっているのでしょうか。 質問が多くてすみません。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 告白の仕方。

    私は恋愛に関して、相手に告白したことがありません。 しかし、実は一度だけあります。酔った勢いで電話を掛けました。完全に酒の力に頼ってました。ちなみに振られました。次の日、一人で喫茶店でコーヒーをずっと飲みながら、5時間ぐらいずっと悲しみに浸りつつ反省してました。ほんと一昔前のマンガかってくらいな。当時の自分を思うと、色々と情けない・・・ ちなみ、その相手を私は本気で好きでした。自分では、人生の後にも先にも数少ない、自分が本気で愛した女性だったと思っています(その人は今もずっと彼氏いるのですけどね)。 私はいわゆる”恋愛経験”はあります。今まで何人かとお付き合いしました。しかし、付き合うきっかけ私からではなく、全て相手からのものです。 今思えば、本気で愛していると言える相手と一度も交際はしたことはないかもしれません。セフレとかも作ったことないですし。 自分本気になる相手に限り、彼氏がいたり何かその人と自分の関係が悪くなることにビビって何もできずに終わったりしてます。まぁ一度に限って言えば、上記のように失敗してます・・・ よく他人の恋愛相談にも乗るし、肉食系なノリのテンションでアドバイスしているものの、自分に関してはどうも草食系ですね・・・ 今まで、告白をした経験がある人に、どうやったらその「勇気」を出せるのか教えて頂きたいです。 男女問わずに回答お願いしたいのです!が、特に男性の方には詳細な回答お願いしたいですm(_ _)m

  • 恋愛相談です。アドバイスをください。

    先日、ここに質問させてもらった者です。 今週の初め、 恋人と話し合った結果、別れよう言われました。 お互いに対する小さな不満が溢れてしまったのが原因です。 私はそれでも別れたいとは思いませんでしたが、 相手の結論に合意しました。 その翌日になってみると、 なんで受入れてしまったんだ、大事な人を失った喪失感に 仕事も手に付かず、何も喉を通らないほどに辛かったです。 ここで回答を下さった方々と友人のアドバイスもあり、 後悔したくないと思ったため、相手にもう一度正直な気持ちを伝えました。 本当に大事な人なんだということ、お互いに嫌いになっていない・好きならば乗り越えていきたいと。 相手は私の本音を聞き、よく考えたいから一週間待ってほしい、 その間、私にももう一度よく考えてみてほしいと言われ、今はその答えを出そうとしているところです。 私も本当にこれから付き合っていけるのかどうか、二人のことを考えているのですが、 相手の結論は変わらないかもしれないと思うと不安に押しつぶされそうになり、 心が壊れてしまいそうです。 このような経験をお持ちの方、アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 情けない…。

    残念ながら片思いで終わり、想いが届かないまま終わった恋愛の相手 から久しぶりに連絡があり、恋愛相談(愚痴?)をされてしまい、 私も馬鹿なのか、お人良しなのか、惚れた弱みなのか、 呆れる話を散々聞いてあげました。 はっきり言って、こんな女に私は負けたのか…。という自己嫌悪だけです。 今でも割り切ったと言えば嘘になりますし、立ち直ろうという 焦りだけが募る日々で、こんな話を聞いてしまって、 つくづくイヤになりました。 だって、本当に憎んで諦めた相手なら、相談に乗ってやったりしませんよね。 彼らがこうなることは最初から予想がつくようなカップルですから、 別に付き合ったことも、別れそうなことも「やっぱりね」 という程度なのですし、私も馬鹿な男を好いてしまった というだけのことです。 でも、やっぱりやり切れません。 こういう気持ち、どうしたらいいのでしょうか? 馬鹿馬鹿しくて、情けなくて昇華も消化もできそうにないです。 こんな話を聞いて平気なほど強くはないです…。 やっぱり残酷ですよね。昔からそうでしたけど…。 どうでもいい相手だから、こんなひどいことが平気でできてしまう のでしょうか…。

  • 恋がしたいです。

    20代半ばの会社員です。 私は、今までそれなりに恋愛はしてきたつもりです。 出会いの場にもそれなりに顔を出しているので、出会いはあります。 良いなと思った方とは食事に行くようにもしていて、その後も連絡などはマメにしています。 しかし、初めによいなと思っても、そのあとにも同じテンションが続きません。 つまらなかった、とか、幻滅した、といったことはありませんでした。 しかし、何故か私のテンションは下がってしまうのです。 そして、私はどうも自分を好きになってくれないかもしれない人を好きになる傾向があるみたいなのです。 勿論今までの人は、他人のものということはありませんでしたが。 現在は、何人かの方と連絡を取ったりしています。 もうないなと思った方とは連絡を取らないようにはしています。 告白されて保留にしている人がいるのですが、この人で本当にいいのかなーととても悩んでいます。 私はずっとこういった、恋愛しかできないのでしょうか? どうしたら、相手の事が好きで相手も好いてくれていて、楽しむことのできる恋愛ができるようになりますか?? 私には何が足りないのでしょうか?

  • 復讐したいと思ったことがある人へ

    心から愛した人に裏切られました。 心が壊れて情緒不安定になり、生活が乱れました。 生きてるのがやっとっていう状態が、一年以上続いています。 一度だけ、この世から消えようとしたけどできなかった。 私はこんなに苦しいのに相手は笑ってる。 人を傷つけ踏みにじり平気な顔して…。 許せないという気持ちが消せません。 相手の不幸を望んでしまう自分が、とても悲しいです。 私と同じような経験がある方、いらっしゃいますか?

  • 性的に見られることに嫌悪感を抱く人いますか?

    20代の女です 男性から性的に見られるのが嫌な方っていますか? 分かりにくいかもしれないんですが、単に「女として」ではなく「欲情する相手として」という意味です 対象は普通に知り合いとか、顔見知りの人とか、職場の人とかじゃなく、自分が好意を抱いている人です 今まで男の人を好きになったことも、付き合ったこともあり、異性が嫌いな訳ではありません でも、良いなと思った人から、初めから好意全開でアプローチされると引いちゃったり、全てが気持ち悪く思えます 彼氏とも普通に遊んだり、手を繋いだりまでは平気なんですが、寝たりするとその時はなんとも思わなくても、後から一定期間距離を置きたくなったりします はっきり聞けたことはないですが、友達とかと話してると、そんな風に思う子はあんまりいないみたいです 私だけなんでしょうか? 同じ経験した方はいますか? 彼氏を傷つけたい訳じゃないのに、何でなんでしょう?

  • 自分に甘い人…

    ●世の中には、他人に厳しい事を言うのは平気だけれど、自分が厳しい事を言われるのが嫌いな人もいます、そこで自分に甘い人に質問です、自分を甘やかして失敗した経験はありますか?(他人に厳しい事を言うのは、抵抗ありますか…)

このQ&Aのポイント
  • Windows8からWindows8.1へのアップデート時にプロダクトキーの入力でエラーが発生する問題があります。
  • Windows8からWindows10へ直接アップデートすることも可能です。
  • LenovoのデスクトップPCに関しての質問です。
回答を見る