- 締切済み
- すぐに回答を!
UQwimax強制解約
先日UQの強制解約通知お兼ねた請求書がきました 請求書の期日が1月26日になってたのですが 2日ほど遅れそうですこの場合は強制解約になるのですか
- kaorinaito
- お礼率6% (26/419)
- 回答数1
- 閲覧数1132
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (652/2292)
通常の引き落とし日に間に合わず、連絡の取らないで放っておいたら強制解約通知お兼ねた請求書が届き、さらに請求書払いも遅れる、という事ですか? それならば、連絡しなかった質問者さんの落ち度ですからやむを得ないでしょうが、ダメ元で今更ながら連絡してみても良いかと思います。
関連するQ&A
- DoCoMo 強制解約。
今月始めに、DoCoMoで契約中の携帯が強制解約になりました。 強制解約の通知が来た後に、期日に間に合うよう、先に1ヶ月分だけ支払いをしたんですが、慌て過ぎて、支払いの順番を間違えてしまってたようで、強制解約になりました。 通知書にあった ○月請求分/●利用分 △月請求分/▲利用分 のうち、本来なら○月分を先に支払うのに、間違えて△月分を先に支払ってしまったのです。 こういう場合、DoCoMo側に事情を説明しても、どうにもなりませんか? また、新に新規契約など出来るのでしょうか? DoCoMoにメールしましたが、質問の答えは頂けませんでした。 回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- docomo
- ドコモの強制解約について
ドコモの強制解約について。 2ヶ月分(8.9月分)の料金を月末までに支払わないと11月に強制解約との通知が来ました。 その通知が届いた日に入れ違いで8月分の料金を支払っていたので、今はまだ回線も止まっておらず使えます。 とりあえず強制解約は免れますか? (9月分は11月の頭に支払えます。)
- 締切済み
- docomo
- auの強制解約について
auの強制解約について教えてください。 ネットで強制解約というものがあるとしりました。 ただよくわからないので、解釈が間違っているかもしれません。 例えば1月に契約し、1月請求分が2月にくる。 これを払わず、2月も3月も使い、丸々3ヶ月分滞納すると解約になるということですか? 今現在、口座引き落としに変えて、タイミングが合わず、3月請求分からハガキが来て今月から払込書に変更になりました。 ハガキが来てからは期日までに払っており利用停止にもなっていないのですが、心配になり、質問です。 長文、乱文ですみません。
- 締切済み
- au
- DOCOMO強制解約について
初めまして、どう質問してよいのか分かりませんが… 今は携帯が利用停止していて、7月分の請求書の金額が来月の始めに払えるの出すが、強制解約やDOCOMOから自宅に電話は来たりしますか!?
- ベストアンサー
- docomo
- 強制解約になってしまいました
auなんですが再三にわたる請求にもかかわらず 支払う事ができずに強制解約になってしまいました。 今後どのキャリアでも携帯を買うことはできないのでしょうか? またほかになにか弊害はありますか? どなたか教えて下さい。
- 強制解約経験があります
およそ10年前の話しになりますが、当時勤務していた会社で給与の滞りが何ヶ月か続き、携帯の利用料金を滞納していました。 それを機に退職したのですが、会社側と交渉を続け何とか一週間後に支払いをしてくれることになりました。 ところが携帯未納金支払い期日の、2日後であったことや、当時は周囲にも用立ててくれる人もおらず、携帯は強制解約をさせられてしまいました。 (強制解約の2日後には、支払いは済ませました) その後は次の就職先で、携帯が必要不可欠だったため、家族が契約した携帯の家族割引で再度加入し現在に至っています。 ところが契約者である家族が年老いてきたことや、この数年の間に障害者になったためショップ等へ行くこともできなくなり、docomoから『名義変更』をするように言われています。 そこで以前、強制解約の実績がある私が、再度契約者になることはできるものでしょうか? ちなみに解約から一年後に申し込んだときは、NGを言い渡されました。
- ベストアンサー
- docomo
- docomo 強制解約について
3ヶ月間程家を留守にしていたのですが docomoの支払いで3月分を払っていなかったみたいで 督促状すらもきておらず、強制解約通知などもきていませんでした。4月分はたまたま家に戻った日があったので払いました。5月、6月分はコロナの関係で待ってもらっていたのですが、昨日5月、6月分の代金を払おうとしたら、この携帯は強制解約されているので、代金だけお支払いくださいと言われました。 その時は戸惑いで何も質問したり出来なかったのですが 督促状や強制解約通知などがきていなかったのに、強制解約になっていた場合も同じ番号での復活や再契約をする事はできないのでしょうか…
- 締切済み
- ガラケー・フィーチャーフォン