• ベストアンサー

外から縫うのと、手袋を裏返して中から縫うのとどちら

手袋の赤丸で囲った部分に穴が開いてしまったのですが このような場合 外から縫うのと、手袋を裏返して中から縫うのとどちらがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17881/29848)
回答No.2

こんにちは 裏返して内側から縫うか 靴下用の補正布がありますので そういったものを使うと きれいに仕上がると思います。 ご参考になれば幸いです。 http://www.amazon.co.jp/%E8%A3%9C%E4%BF%AE-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%B8%83-%E6%89%8B%E8%8A%B8-%E9%80%9A%E8%B2%A9/b?ie=UTF8&node=3054984051

BXKIFUXSUIV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

裏返して内側を縫えば見栄えがいいです。

BXKIFUXSUIV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手袋の編み方で分らない所があります。

    出かけた時に、気に入ったデザインの手袋を見つけました。 その手袋に似た物を編もうと思ってますが、親指の出る部分の 編み方が分りません。 似たデザインの手袋を見つけたのですが、 ↓ http://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/27107-0702770/ このような、大きな穴を開けるのには、どうすれば良いのでしょうか?? 少しだけ記号は分るので、記号と文章が混ざっても構いません、 分る方、いらっしゃいませんか?

  • 筒状の手袋の編み方

    アームウォーマーのような手袋をいろいろなお店で探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。 そこで、よく考えたら自分で編んだほうが早いのでは?と思い質問させていただきました。 http://zozo.jp/shop/tokishirazu/goods.html?gid=148215&did=&cid=302 このサイトに載っているような、 筒状になっていて、指の部分だけ穴があいているような 手袋を作りたいと思っています。 普通の5本指より簡単そうに思うのですが、ネット等で探してもなかなかこの手の手袋の作り方が載っていません。 作り方が載っているサイト、または書籍等があったら教えてください。もしくはそのまま作り方を書いてくださるとさらに助かります。

  • 家事用 【ゴム手袋はどれくらい使えますか?】

    お世話になります。新米主婦の慣れない家事にどうかアドバイスお願いします。 独人時代は漂白剤を素手で扱っても大丈夫な手でした。(それだけ頻繁に家事をしなかった証拠でしょうね…)所が、今では「パックリ割れ」が酷くなり数ヶ月よりゴム手袋を使用しています。食器洗い用と、掃除・洗濯用です。 手荒れは防げましたが、とにかく手袋に穴が開くのです。特に右側。針で刺したような穴や、ザックリと切り込まれたような穴。1ヶ月と持ちません。100均で”厚地”の物を選んでいます。「安物のせいかな?」と思い、ホームセンターやドラッグストアを見ても家事用のゴム手袋の相場は100円前後です。 今朝も小さい穴が開いていたので、裏返して穴の部分に強力なテープを貼りましたが水が漏れてきます。「使った後、手袋に付着した洗剤が劣化させているのでは?」とも思いマメに洗ってはいるのですが。 ゴム手袋の買い替え時期は短いのでしょうか?また、防御策・穴が開いた時の対策などがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学生 手袋

    中学1年生です! 使っていた手袋に穴があいてしまったので、来年替えようと思います。 そこで右手と左手にはめる手袋が糸などで繋がっているの、ありますよね? あの小さい子供が使っているような…。 あれってなんていう名前の手袋何ですか? 特に名前は付いてないのでしょうか? 通販で見てもなかなか繋がっているのを探せません><

  • 3月に手袋って・・・

    私は今中3で、彼氏は今ひとつ上の高1です。 その彼がもうすぐ誕生日を迎えるのですが、以前「手袋なくしちゃったよ~」と言っていたので手袋をあげようと思っています。 でもよくよく考えるともう3月って手袋しない気が… やめたほうがいいでしょうか? また、もしあげる場合、どんな手袋をあげればいいでしょうか? 男性小物コーナーなどはほとんど行かないので、どこにいけば売っているのかもさっぱりです。 手作りは時間がなさそうなので、予算は3000円くらいで考えています。 うまく説明できていない部分もありますが、答えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手袋の穴

    長年愛用していた手袋に、先日穴が開いてしまいました。 中指の第一関節あたりに指が出るくらいの大きさです。 大事な手袋なのでなんとかまだ使いたいのですが、補修は可能でしょうか。 なるべく簡単な方法あれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • ゴム手袋について

    食器洗いにはゴム手袋が欠かせません。 ところがいつも左の手袋だけが穴があいたりやぶれたりします。 ですが節約(?貧乏性?)なわたしは右側を捨てられません。 このいつも未亡人のように生きのこる右手袋をうまく活用できないものでしょうか。 また、おききしたいのですが、皆さんも同じように右側だけが残りますか、それとも右が擦り切れますか。 宜しくお願いいたします。

  • 穴のあいたゴム手袋

    片方のゴム手袋に穴が開いてしまって、片方だけあっても仕方ないので新しいものを購入しようと思うのですが、いらなくなったゴム手袋の再利用はないでしょうか?

  • ひこにゃんの中の人ってどうやって外見てる?

    ひこにゃんの中の人ってどうやって外見てる? 最近の着ぐるみって、目を出す位置がどこか分からないくらいよく出来てると思います。 ひこにゃんの場合、たぶん着ぐるみの頭は、中の人の肩にも被さってると思います。 ということは、あの目の位置から外を見るには位置的に不自然だし、目は離れすぎているし、たぶん兜の辺りが目の位置になると思うのですが、アップで見ても穴は開いていないし…。 中の人は、何か精巧な屈折するレンズのようなものを装着して、それを通して外を見ているのでしょうか? くだらない質問かもしれませんがマジメに気になってしまってます。 ひこにゃんに限らず、着ぐるみの内部(笑)事情の質問になるかもしれませんが…。 お分かりの方教えてくださいm(_ _)m また、中の人はいないっていう設定は、今回はご遠慮ください(^^;)

  • 手袋に穴が…

    100%ウールの手袋の親指の真ん中あたりに、一円玉くらいの穴があいてしまいました。とても気に入っているので直して使いたいのですが、どのように直したらいいのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を募集しています。油固着を起こすので、同じ効力があるが油固着を起こさないグリスを教えてください。
  • 工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を募集しています。おすすめのグリスを教えてください。
  • 工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう