• ベストアンサー

restructuring は人減らしの印象?

再編という意味で restructuring という英語を使うと日本語で言う「リストラ(首切り)」のネガティブな印象を与えますでしょうか?もしそうであれば、ネガティブな印象を与えない、純粋な意味での「組織・仕組みを変える」という意味での「再編/改変」の適切な英訳を教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

手近にいるアメリカ人に聞いてみたところ、とくにネガティブな意味はなくニュートラルな単語だといってました。他の単語で言い換えるならreorganizeやrebuildなどだろうということです。

hiro_1116
質問者

お礼

ネイティブの方にお尋ね頂きありがとうございました。大変参考になります。

その他の回答 (2)

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

日本で、リストラの嵐が吹き荒れたバブル崩壊のころ、「リストラ(首切り)」という日本語がマスコミに盛んに登場しました。 でも、英語の restructuring を和訳したはずなのに、本来の「再構築する」「構造改革をする」という意味を全く含まず、リストラ=首切りだけだったことに、当時、私は違和感を感じたことを覚えています。 そのころ、日本は、バブル崩壊で、多くの会社は経営を建て直そうとしたわけですが、会社の組織・仕組みをどう変えたらよいか経営者は判らず、単純に首切りだけを実行していったケースが多かったのではないでしょうか? まあ、実際のところ、リストラが英語の restructuring からきたものだということを知らない人が日本人の大多数だったから、日本では「リストラ=首切り」という意味になってしまったのだと推測しています。 ですので、「再編/改変」を英訳にするのなら、restructuringで良いと思います。 ただ、私は英語は得意ではありませんので・・・。

hiro_1116
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。参考になります。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

日本語で言うと構造改革で、英語ではrestructuring, reformation, 殆ど使われませんがreengineeringなどがあります。どれを使っても、人員カットのイメージはでます。これは日本でも海外でも同じこと。社員も敏感なので、会社の経営状況や経営層の考えそうなことはピンと来ます。また、人員削減が全く伴わない構造改革と言うのは日本でも海外でも知りません。 これは言葉の問題ではなく、会社の状況やその他の情報による、受け止め方の問題です。 どうしても人員削減を伴わないことを強調したければ、社員に向けて、人員削減は行わないことを宣言するしか無いでしょう。 もし、少しでも人員削減が伴うのであれば、規模、時期、どう言うポジションが対象になるかをなるべく早く伝えるのが良いと思います。少なくとも、対象ではなさそうな人達のモチベーションは下がらず、伝え方によってはポジティブにすらなります。一部の人達は憂鬱な日々を過ごすことになるかも知れませんが、これだけは避けられません。

hiro_1116
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • 彼の両親に嫌な印象しか与えませんでした

    彼の両親と初めて会いました 彼は外国人です。 両親に会うため初めて彼の両親と会いました。初めての外国、初めての環境。。 私は英語が出来ないので、彼と彼の両親が 何を話してるかわからない。 そのような環境がすごいストレスに なってしまい、喧嘩ばかりしてしまいました。それと彼は両親とすごい仲良し(日本人じゃ考えられないぐらいの) それで、やきもちやいて怒ったり(私が異常なのはわかります。) 私は統合失調症です。 そして日本に帰ってきて、数ヶ月後 彼がまた国に帰り日本に戻ってきた時に 聞いた話です。 :両親は日本語がわからないのですが、喧嘩してる感じは伝わったみたいです。 私の病気は彼が話してるので知ってるみたいですが。。 パパ「○○ちゃんすごい鬱病みたいだったね。喧嘩話がすごい部屋まで聞こえた」 ママ「○○ちゃんと付き合うの大変そうだね」 と言っていたと彼に言われました。 この話を聞いて、 私はすごく悪い印象を両親に与えてしまった。 私はこの人と付き合って良いのかな。。 両親が日本語がわからない事を良いことに、たくさん喧嘩をしてしまったけど、日本語がわからないから大丈夫だろうと思って喧嘩をたくさんしてしまいました。 私なりに、わからない英語ですけど 朝起きた時や寝るときは 頑張って積極的に、あいさつを英語で話したり、実家に泊まらせてもらってるので お土産を持っていったり、現地でも、両親が好きそうなものを見つけたら、プレゼントしたり。。と頑張ったつもりでした。 両親に嫌な印象しか与えませんでした。 彼に「今までの元カノは問題なかったけど、○○は問題ありすぎ。(国に)連れてくのも迷う(喧嘩が嫌だから)」 とまで言われてしまいました。 元カノと比べられた事がすごくすごく 悲しく、また彼の国に連れてくのが迷うとまで言われてしまいました。 付き合って3年半ぐらいです。 英語を勉強しろというのは、わかってます。もちろんしてますが、簡単な事ではありません。。 彼の両親に嫌な印象しか与えなかった場合 私はどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ネイティブの人はこの英語にどんな印象持ちますか?

    英語を長年、自分で勉強して来た者です。ネイティブの方のような流暢な英語は話せないと思います。 you tube で、向井千秋さんの英語を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=FwA363TKOPg (10分15秒目くらいから向井さんが話されます。) 彼女くらいの英語(発音、スピード)ならば、自分もあと少し練習したら喋れるようになるかと思います。 そこで質問なのですが、 ・ネイティブの方は、彼女の英語(スピード、発音)に、率直にどのような印象を持たれるでしょうか? (私もそうですが、純粋に日本で育って来た人が話す英語としては、これで十分という印象を持たれるのでしょうか?) ・向井さんの英語は、例えば「ゾマホン=ルフィンの日本語」<「ビビアンスーの日本語」<「パックンマックンのパックンの日本語」<「ピーター=バラカンの日本語」で言うところの、どの程度のレベルと感じますか?(これ以外の方の名前を挙げていただいてももちろんOKです。) ※ ちなみに私は『君について行こう』を読んで以来、向井千秋さんのことは大好きです。 (・▽・)

  • 「合従連衡」は英語で・・・?

    企業の再編、統合や分離についての資料を英訳しています。 そこで「合従連衡」という言葉が出てきて、 日本語の内容としては、 「時々の利害に応じて団結したり、離れたりする政策」(大辞林)なのですが、 英語でなんと表現していいか悩んでいます。 直訳するとすごく冗長になってしまうので・・・ それを示すような英語をご存知の方、教えてください。 もしくは、ニュアンスが現れるような、適切な表現でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 相手を傷つけず断りたい(英訳)

    相手を傷つけず断りたい(英訳) 以前、「最近知り合いになった人が、日本語しかしゃべれない。自分は英語しかしゃべれない。その友人とやりとりをする為に、自分に日本語を教えてくれないか」 という英語のメールが私のサイトを通じて届きました。 何度かやり取りはしたことがあるものの、私は英語は不得意ですし、時間も割けません。しかも今療養中です。 ですが、彼のやる気みたいなものは、素晴らしいと思っています。 ですので、できるだけ傷つけず、彼に断りの返信をしたいのです。 以下の日本語を英語に直していただきたいです。 英語ならでは?の率直な断り方というのがいまいちわからなくて、おかしいかもしれません。もし、この方がいいよという案などありましたら、改変などしていただいて結構です。 ------------------------- 私は、現在療養中で、しかもあなたの英語をうまく日本語に直せる自信がありません。 自分に関することは、簡単な英語にできるかもしれません。でも、自分以外のことは、難しいです。 だから、あなたのお願いを受けることができません。 でも、私はあなたの“日本語を勉強したい”という気持ちは素晴らしいと思います。 ぜひ頑張って日本語を勉強してください! ------------------------- よろしくおねがいします。

  • 挺身(挺身隊)という言葉の起源、由来、英訳について

    (1)挺身という言葉は本来日本語として存在していた言葉でしょうか、それとも明治以降の欧米語からの輸入訳語でしょうか。後者の場合元の英語は何でしょうか。(2)挺身隊についてはいかがでしょうか。(3)挺身隊の英訳はvolunteer corsですが、日本語の挺身隊が「決死の覚悟、全力で物事を遂行する組織」という意味からすると、少し違う感じがするのですがいかがでしょうか。

  • 付加疑問文の印象について。

    最近、英語を再勉強し始めました。 今学校で、付加疑問文を習っています。(日本語の「~だよね?」という意味ですよね?) この付加疑問文文章は、どんな意味合いがあるのかよくわかりません…。 話は変わりますが、Ally MacBealでNelleがこの付加疑問文をよく使いますよね? これを多様したりするのは女性的(または男性的)とか、子供っぽい等の特定の印象があるのですか? ご返事宜しくお願いいたします。

  • 簡単な英訳お願いします。

    自分でも英訳してみたのですが、翻訳サイトにかけるとヘンテコな日本語になってしまいます(^_^;)。簡単で申し訳ないのですが、どなたか英訳お願いします。 「母国語が英語の方と友達になりたいです。」 意味が同じであれば、直訳でなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 新社長は、元リストラ人事担当者

    新社長は、元リストラ人事担当者 外資に勤めている者です。 新しい社長が発表されたので、経歴を見ると、今まで当社と同業界にいた訳ではなく、銀行出身。 銀行では、アジア支店長としてリストラクチャリングの役目を果たしたと履歴に書いてありました。 こういう経歴の持ち主が新社長になるとは、リストラを強く疑うべきでしょうか。 大学は日本の大学を出ており、しばらくは本国でメーカーにいたり、銀行に入る前は小売業界にいたようです。 リーマンショックが起きた後に銀行にはいり、いきなりアジア支店長でリストラクチャリングをバンバンやっていたと。(それもすごい登用ですよね) 現在は当時のコネを使って独立じゃないけど、日本に住んで、外資企業の金融コンサルタントみたいなことをしてるそうです。 新社長は日本好きなので、日本にずっと住みたいだろうし、とりあえず雇われ社長として、キャッシュフローだけは見させるけど、商売はオーナー自身が見る…ということなのか…。リストラしにきたのか、、。 ただ、リストラするほど、会社の調子は悪くないんです。 20年以上前とはいえ、日本の大学を出ていれは、日本語も分かるはずにて、わざわざ日本語の分かる人間を雇っているような気もして、、。 (今までは日本語分からない社長で十分業務回ってました 人事権はオーナーにあるのですが、このオーナーも最近株式取得でオーナーになった人なので素性がよく分からず。ちょっと変わった人で割と細かいってことは分かりました。オーナーは銀行出身ではありません。

  • 「愛し君へ」の英訳

    森山直太郎の「愛し君へ」の英訳を教えてください。 外国の友人に教えてあげたいのですが英語がさっぱりわからない私は困っています。 調べたり、自分なりに訳してはみたものの話になりません。 どなたかこのまま日本語の深い意味が伝わるように英訳できるような博学な方はいらっしゃいませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 「恋愛革命」を日本語訳に直すと、どのような意味?

    台湾の女性グループ「4 in Love」の「恋愛革命」があるのですが、「恋愛革命」を日本語訳に直すと、どのような意味になりますか? それに、同じグループで「改変自己」があるのですが、「改変自己」を日本語訳に直しましたらどのような意味になるのですが?