低解約返戻金型終身保険の仕組みとは?

このQ&Aのポイント
  • 低解約返戻金型終身保険は、解約返戻金が少ない代わりに保険料が安くなっている保険です。
  • ただし、契約期間中の解約返戻金は少ないので注意が必要です。
  • 契約期間が終了すると、一気に解約返戻金が増える仕組みになっています。
回答を見る
  • 締切済み

低解約返戻金型終身のからくりを教えてください

生保素人です。 低解約返戻金型終身に関心があります。 この商品について以下のように理解しています。 ・契約期間中の解約返戻金は少ないので保険料は標準型より安い ・払込満了後ジャストの日に標準型終身と同額、またはそれ以上、「一気に」返戻金が増える ・満了後は、標準型終身と同じペースで解約返戻金が増えていく この理解を前提に質問します (1)どういう理屈で満了後「一気に」解約返戻金が増額できるのでしょうか? 保険料が安いから返戻金が少ない。 だったら原資の保険料が少ないのに返戻金が満了したタイミングで増えるのはおかしくないですか? ご教授ください お願いします

みんなの回答

回答No.2

保険会社で勤務しているものです。 保険商品は以下の3つの数字を組み合わせて設計されます。 「予定利率」「予定事業費率」「予定脱退率」 「予定利率」は「契約者から払い込まれた保険料を運用する利率」となっています。 契約者から払い込まれたお金をそのまま寝かせておくよりも増え、 結果として万が一の際の保険金を支払いやすくなるためです。 「予定事業費率」は「保険会社が使うコスト」を表しています。 保険商品の募集や維持にかかる費用を、保険商品ごとに割り当てています。 「予定脱退率」は「死亡や解約で契約が消滅する割合」を表しています。 予定していたよりも死亡や解約が多いと、その分支払いが多くなり、剰余が減ってしまいます。 低解約返戻金型終身は、一定期間の解約返戻金を少なくすることで「予定脱退率」を下げ、継続率を上げることにより、資金をより長く運用できる環境を整えることで、高い運用利回りを確保しています。 「一気に」増額しているのは保険会社のそういった意向の結果であって、解約返戻金自体がある時点を境に一気に増えるということではありません。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.1

>だったら原資の保険料が少ないのに返戻金が満了したタイミングで増えるのはおかしくないですか? 途中解約すると「払った金額よりも解約払い戻し金が少ない」って状態になる筈です。 全員が全員、満了まで払い込むとは限らないですから「途中でやめちゃった人達の差額分が、保険会社に入る」事になります。 保険会社に入った差額分は「満了まで払い込んだ人の返戻金」に充てられます。 また、保険会社は「受け取った保険料を元に、投資などをして運用する」ので、運用して資金を増やせば「保険料で受け取った額よりも多くのお金を払い戻す事が可能」です。 「保険料」として預かったお金を、何もしないで寝かせておく保険会社なんてありませんから。必ず「運用して増やす」という事をします。

関連するQ&A

  • 解約返戻金の処理

    現在、定期付終身保険に加入しています。 この保険の定期部分を解約してできる、解約返戻金の処理方法についてですが、 1)終身保険の払込満了日を現在よりも若く設定する。 2)ステップ更新の年齢を現在よりも遅くする。 (今の契約のままですと次回更新は42歳なのですが、これを45歳とか50歳にして、保険料が上がるのを抑えたい。) というような事は可能なのでしょうか? 加入している生保は○本○命です。

  • 低解約返戻金型終身保険の払込期間満了後の取り扱いに

    メットライフ生命で10年間低解約返戻金型終身保険の払い込みをしていましたが、払い込みが終了しました。 500万円の保険で利率は1.85%でした。 死亡保障を年金払いにすることが出来る案内を受け取りましたが、解約して保険料を受け取り投資の原資としたほうがいいか悩んでいます。 解約した場合の税金についても気になっています。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

  • 解約返戻金型 終身保険に入りたい。

    解約返戻金型 終身保険に入りたい。 お世話になります。 掛け捨て終身保険を見直したく 解約しても返戻金がある商品を 探しています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 低解約返戻金型の終身保険について

    夫婦で低解約返戻金型の終身保険に加入しようと思い、2つの保険代理店に相談に行きました。当たり前かも知れませんが、代理店によって言われることが違い、どの終身保険にしようか迷っています。夫は35歳のサラリーマン、妻は30歳で専業主婦です。 希望の内容は、保障額300万円位、保険料払込免除特約が付けられるもの、変額ではないものです。あくまで保険と貯蓄は別物と考えていますが、61歳以降に解約して老後の資金にする、お葬式代として蓄えるなど色々な使途ができるので魅力を感じています。 【A代理店の提案】 <富士生命 レスキューパック E-終身> 払込60歳まで 終身保障 保障額 夫300万円 妻200万円 正式名称は「保険料払込免除特約付低解約返戻金型終身保険」 名前の通り、保険料払込免除特約が付けられるところにも惹かれました。 【B代理店の提案】 <アクサ生命 低払いもどし金型定期保険 フェアウインド> 払込60歳まで 保険期間98歳満了 保障額 夫300万円 妻200万円 定期保険とはいえ保険期間が98歳までなのでほぼ終身という感覚で提案されました。この保険は保険料払込免除が事故の場合のみなのでちょっと不安ですと伝えたところ、こういったタイプの保険にはどこの保険会社も保険料払込免除特約は付けられませんと言われました。同じようなタイプで保険料払込免除特約が付けられる保険はないんですか?と聞いたら、ありませんと言われました。 富士生命の終身保険には保険料払込免除特約が付けられるのに、何故なのでしょうか? 何か見落としていることがありそうで心配です。 上記の保険以外にも、長割り終身など色々あると思いますが、おすすめの保険はありますか?色々ありすぎて、素人判断で決めるのが怖くなってきました。

  • 終身保険の解約返戻金について

    かんぽの終身保険の解約返戻金について教えて下さい。 かんぽの保険は民間よりも割が悪いと聞きましたが本当でしょうか? すでに10年支払い終了の分があり、すでに払い込みは終わっています。 昭和62年から10年間掛けた分と平成10年から平成21年まで掛けた分の二つです。 解約した場合の返戻金の戻り率などが分かりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 終身保険の解約返戻金について

    私は、特約つきの終身保険(死亡時3000万円)に11年加入し、昨年末に解約しました。契約時、生保レディーと相談し貯蓄性の高い終身保険を契約したつもりでいましたが10年経過した時点で更新となり、保険料が上がった事もあり解約しました。振込み額が250万円ですので200万円は解約返戻金があると考えていたところ実際の解約返戻金は40万円でした。今現在全く納得できず法的手段を取るべきか思案しております。 どの用に対応したらよいかご教授頂けますでしょうか宜しく御願いいたします。

  • 学資保険の相談で低解約返戻金型終身保険

    来月に第一子を出産予定なので 30社以上を扱う無料の保険相談所に行きました。 学資保険の相談でしたが AIG富士生命の低解約返戻金型終身保険(無配当)を勧められ 言われるままに契約してしまいました。 保険についてあまり知識がなく そのときは良いことばかりだと思い契約したのですが あとになって不安になってしまい クーリングオフの日にちがあるので こちらで相談させていただきたいと思います。 契約者 主人 37歳 契約した内容は以下のとおりです。 AIG富士生命 E-終身 低解約返戻金型終身保険(無配当) 保険金額 430万円 保険料  13,003円 払込期間 55歳(18年間) 払込満了直後の解約返戻金 3,039,670円(返戻率:108.2%) 希望していた内容は 18歳満期で受取額300万円 主人に万が一のことがあった場合保険料の払込免除です。 ソニー生命の学資保険と比較して説明を受けました。 ちなみにソニー生命ですと 保険料12,810円で受取額300万円(返戻率:108.4%)でした。 担当者が言っていたメリットは ●主人に万が一のことがあったときに死亡保障として430万受取れる。 (他にも生命保険には加入してはいます) ●大学進学しなかった場合、払込後に眠らせておくと返戻率が上がる。 (子供が女の子なので車の購入や結婚資金に回せますよ、と) デメリットは途中解約をすると返戻率が悪く損をするということでした。 よほどのことがない限り解約をすることはないと思いますが 途中解約と子供が死亡する以外で 学資保険に比べてマイナスになるところはありますか? また、低解約返戻金型定期保険というものもあるようですが いまいち終身保険との違いがわからないので 比較も含め教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 低解約返戻金特則について

    現在、三井住友海上あいおい生命保険の「低解約返戻金特則付 新医療保険α」の60歳払込の終身保険に加入しています。 今更ですが、低解約返戻金特則がよくわかっていません。 例えば満期になった場合、受け取れるものなのでしょうか? 途中解約する場合、いくらかは戻ってくるのでしょうか? その場合、払い込んだ額のどのくらいが戻ってくるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 解約返戻金と終身保険の払い済み

    こんにちは。 まだ保険証書を見せてもらってはいないのですが、56歳の義父の終身保険を 見直すに当たって、僕に相談を持ちかけてきています。 現在、終身保険に定期特約、医療特約のついているものに加入しているようです。 結構古い保険なので、医療特約の内容が20日目から支払のあるものらしく それでは今後、不安だということからこの話が始まっています。 医療保険を単独で加入するにもこの年齢では保険料が高めになっているので、 負担を軽くするために、終身保険を払い済みにするといくらの補償が残るのかを 試算したいのです。 解約返戻率や払込金額累計である程度計算できるものなのでしょうか? もし、目安となる計算式などをご存知の方がいらっしゃれば お教えくださいませんか? 義父の終身保険は300万くらいで60歳払込のようです。 何歳で加入したかは今のところ聞けていませんが、40歳くらいなのかな。 まもなく払い終わりそうなので続けても良いでしょうし、 N本生命なのですが予定利率の引き下げがあるかないかはわかりません。 あれば、補償額がそれ相応に減額されるでしょう。 情報の不足分は補足しますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 解約返戻金のある医療保険

    解約返戻金のある医療保険は、確かに総払込保険料から解約返戻金を引いた実際の保険料は安いんですけど、、 医療保険を解約するときって、死んだとき以外はいつなんでしょう? 元気なときは、解約して入りなおすこともできますが、病気して給付金を受取ったらなかなかあたらしく入れないので死ぬまで解約でいません。 解約返戻金のある医療保険は、契約者貸付の制度なんかもあるんでしょうか? ないんだったら、掛捨てのものにして終身保険とか充実させたほうがいいと思うんですけど。

専門家に質問してみよう