• ベストアンサー

解約返戻金型 終身保険に入りたい。

解約返戻金型 終身保険に入りたい。 お世話になります。 掛け捨て終身保険を見直したく 解約しても返戻金がある商品を 探しています。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.2

アフラックの終身は、ペットネーム「WAYS」でしょうか? 前者の3つが、低解約返戻金型ですから、おそらく「WAYS]だと思います。 ということで・・・ この低解約返戻金型終身保険というのは、保険料の払込期間は、解約返戻率を押さえて(約70%) 払込期間が終わると、返戻金が急に跳ね上がるというタイプです。 保障と貯蓄を両立することができる商品ですが、途中解約をしないと言うことが重要な前提となります。 それを踏まえたうえで、私なら あいおいが好きです。 理由は、利率変動型であるということです。 生命保険は、積み立て利率が「予定利率」と言い、契約時点で決定しています。 将来的に運用や、金利が上昇しても、「予定利率」を上げる事はありません。 あいおい生命の「利率変動終身」は、この「予定利率」を状況により変動してくれるものです。 現在の利率が最低保障ですから、上がる事はあっても、現在より下がる事はありません。 利率固定だと、金利上昇時に契約者のメリットがないので、 予定より利率が上回り、運用益が出たら「利差配当」といって、配当金を出す場合があります。 あんしん生命の「長割り終身」と富士生命の「E-終身」は利差配当型です。 双方、利率上昇のメリットはあるのですが、利率変動終身は、保険金額(保障額)の上昇の可能性もあるので、2つのメリットがある、あいおいが私は好きです。 ちなみにアフラックの「WAYS」は、利率変動型でも利差配当型でもありませんので、 そのメリットはないです。 そのかわり、将来医療保険や介護保険、年金保険に無審査で転換できるという特徴があります。 ま、普通に医療保険や介護保険を別で準備すれば、その必要はないので、メリットが薄れますよね。 また、「保障」に対する「保険料」も重要なポイントになります。 同じ保険金額で、保険料が安いのがメリットです。

hanakio
質問者

お礼

RXH7さま アドバイスありがとうございます。 「あんしん生命の長割り終身が解約返戻金もほぼ他社と変わらないので 保険会社の 信用度!?が東京海上......生命の方がダブルAだから それが良いです」と説明を受け 設計書を作ってもらいました。 あいおいは1年ごと見直しだからとか言われて.......。 >あいおいが好きです。 >理由は、利率変動型であるということです。 >生命保険は、積み立て利率が「予定利率」と言い、契約時点で決定しています。 >将来的に運用や、金利が上昇しても、「予定利率」を上げる事はありません。 >あいおい生命の「利率変動終身」は、この「予定利率」を状況により変動してくれるものです 魅力のある商品のようですね。 保険店に「利率変動終身」の件 尋ねてみようと思いました。 情報をどうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.1

ものすごく漠然とした質問なので、答えにくいと言うか・・・ 答えられないですね。 ほとんどの会社の、ほとんどの終身保険に解約返戻金があります。 払った保険料累計額に対して、解約時の返戻金の率、つまり、解約返戻率は、 各社によってばらつきがあります。 また、同じ保障額で、同じ払込期間でも、保険料にかなりのばらつきがあります。 ちなみに、掛け捨て終身というのは、どこの保険会社の何という商品でしょうか?

hanakio
質問者

補足

こんばんは。 質問に問い掛けて下さってありがとうございます。 終身保険は解約返戻金が殆ど有るのは知りませんでした。 今 検討している商品は あんしん生命の「長割り終身」とあいおい生命の終身 ふじ生命のE終身と アフラックの終身の4つです。 短く掛けて長い保障を希望していますが、例えばこの中からだと どれが希望に沿う商品かを アドバイス頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 低解約返戻金型終身のからくりを教えてください

    生保素人です。 低解約返戻金型終身に関心があります。 この商品について以下のように理解しています。 ・契約期間中の解約返戻金は少ないので保険料は標準型より安い ・払込満了後ジャストの日に標準型終身と同額、またはそれ以上、「一気に」返戻金が増える ・満了後は、標準型終身と同じペースで解約返戻金が増えていく この理解を前提に質問します (1)どういう理屈で満了後「一気に」解約返戻金が増額できるのでしょうか? 保険料が安いから返戻金が少ない。 だったら原資の保険料が少ないのに返戻金が満了したタイミングで増えるのはおかしくないですか? ご教授ください お願いします

  • 低解約返戻金終身保険について

    いつもお世話になっております。 夫(35歳)の死亡保障の保険を考えています。年棒制の会社で退職金がでないため、老後資金・葬式代なども含めて終身保険を検討しています。保険料が割安で老後の返戻金が年金代わりになると聞きましたが低解約返戻金終身保険はよいものでしょうか? また、子供が生まれたら定期保険で死亡保障をプラスしようと思うのですが、どちらのほうに比重を置いたほうがよいのでしょうか?(例えば3000万位の保証を考えた場合、終身を500万くらいにして定期を2500万にする。または終身を1000万で定期を2000万など…。定期保険は収入保証又は逓減の保険にするつもりです) 保険の加入が初めてでよくわかっていない部分も多く、申し訳ありませんが、どなたかよきアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 解約返戻金のある医療保険

    解約返戻金のある医療保険は、確かに総払込保険料から解約返戻金を引いた実際の保険料は安いんですけど、、 医療保険を解約するときって、死んだとき以外はいつなんでしょう? 元気なときは、解約して入りなおすこともできますが、病気して給付金を受取ったらなかなかあたらしく入れないので死ぬまで解約でいません。 解約返戻金のある医療保険は、契約者貸付の制度なんかもあるんでしょうか? ないんだったら、掛捨てのものにして終身保険とか充実させたほうがいいと思うんですけど。

  • 終身保険の解約返戻金について

    私は、特約つきの終身保険(死亡時3000万円)に11年加入し、昨年末に解約しました。契約時、生保レディーと相談し貯蓄性の高い終身保険を契約したつもりでいましたが10年経過した時点で更新となり、保険料が上がった事もあり解約しました。振込み額が250万円ですので200万円は解約返戻金があると考えていたところ実際の解約返戻金は40万円でした。今現在全く納得できず法的手段を取るべきか思案しております。 どの用に対応したらよいかご教授頂けますでしょうか宜しく御願いいたします。

  • 終身保険の解約返戻金について

    かんぽの終身保険の解約返戻金について教えて下さい。 かんぽの保険は民間よりも割が悪いと聞きましたが本当でしょうか? すでに10年支払い終了の分があり、すでに払い込みは終わっています。 昭和62年から10年間掛けた分と平成10年から平成21年まで掛けた分の二つです。 解約した場合の返戻金の戻り率などが分かりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 低解約返戻金型終身保険なみに利率の良い金融商品は?

    現在、生命保険の見直しを行っています。 当初「終身保険」もセットすることを考えていましたが、 私にとって、貯蓄として意味のある額(1000万程度)を目指すと、 相当の掛け金額となってしまいますので、 現実的には300万程度とせざるを得ません。 そうすると、300万程度の規模の葬式代なんかのために、 今から、長期にわたって解約せずに積み立てる(25年満期)のも 馬鹿らしいと考え、結局、必要な死亡保障や医療保障はすべて掛捨てとする線で落ち着きそうです。 そこで質問なのですが、当初考えていた終身300万分程度の資金 (頭金100万と、月1~2万程度×13年)は、保障を掛捨てしたことにより 計画上余裕資金となりましたので、これを保障用とはせずに 短~中期運用の組み合わせで増やしていくとした場合、 低解約返戻金型終身保険なみの返戻率(25年後125%程度)以上を ひょっとしたら期待できるかもしれない 金融商品の候補を教えてください。(ミドルリスクハイリターンで) 投資は株を少しやる程度で、 ネットで色々調べるにもキーワードがわかりません。

  • 低解約返戻金型の終身保険、それ以上の利回りの保険。

    どの保険会社の低解約返戻金型の終身保険に加入しようか迷っている25歳、独身、男です。 現在、アフラックの低解約返戻金型の終身保険(ウェイズ)に加入しております。また、医療とガンも同じくアフラックです。 そして、その死亡保障は500万円の為、もう一つ低解約返戻金型の終身保険に貯蓄をかねて加入し死亡保障を合計1000万円にしようと考えております。 やはり、同じメーカーに加入したほうが特なのでしょうか。それとも、会社が撤退したときなどのために、他社にリスクを分散するべきなのでしょうか?他に利回りが良い商品はあるでしょうか? また、郵便局の商品でウェイズなどよりも、利回りがよく貯蓄できる商品はあるのでしょうか?(郵便局は信頼できるのですが、そういう商品を知りません。。) お詳しい方、ご教授願いますm(__)m

  • 解約返戻金のある医療保険

    現在48歳女性、医療保険の加入を検討しております。 今まで主人の保険に家族型で入っていましたが仕事を始めたこともあり独立型にしたいと考えています。 先日、某保険会社の5年ごと利差配当付低解約返戻金型終身保険に加入しました。 今回は月々7千円台程度の保険料で掛け捨てでない医療保険を探しています。 出来れば65才払いが良いのですが終身払いでも構いません。 貯蓄型でなくても無配当でもよいので解約返戻金がしっかりあるものを希望しているのですが、ソニー生命しか見つかりません。 (しかし、ソニーは5日目からでないと入院費用がでないのが残念) こちらを読むと皆さん医療保険は掛け捨てで終身型に賛同される方が多いようですが あと30年近く4千円から5千円も月々支払うことを考えるともったいないような気が致します。 保険は70歳くらいで解約して、医療費として現金化しておきたいというのが私の考えなのですが間違っているでしょうか? もしそのような保険がありましたらご紹介ください。 外資系でも構いません

  • 「終身払」について

     終身保険やガン保険で、「終身払」の商品が多く発売されておりますが、極端ですが、「死ぬまで払い続ける」終身払のメリットが、もう一つ理解できません。 特に、解約返戻金が無かったり、少ない終身保険と、掛け捨ての保険との違いなども含めて、教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう