• ベストアンサー

ニス塗装した木材の消毒

DIYで箱を作成し、仕上げに水性ニスを塗りました。 諸事情でこの箱を消毒したいのですが油性ニスにエタノールをかけてしまうとニスが溶けてしまうと聞きました。 水性ニスでも消毒用エタノールをかけてしまうとニスが溶けてしまうのでしょうか?溶けてしまう場合はこの木材を消毒したい場合はどのような方法があるでしょうか?(ただし、熱湯・太陽光による消毒は除きます) 参考: 使用したニスは以下のものです https://www.washin-paint.co.jp/product/type/water-based/urethane-varnish#

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 >溶けてしまう場合はこの木材を消毒したい場合はどのような方法があるでしょうか? 作った箱自体ウレタン皮膜で覆われているので、今更木材の消毒は無理だと思いましよ。 それでも表面の消毒がしたいのであれば、キッチンハイターを希釈して清潔なタオルで拭けば立派に消毒は可能です。 但し、箱自体塗装した後の硬いウレタン皮膜で覆われているので、希釈した消毒液が材木に染みこむ事は無いとおもいますよ。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

なぜ消毒をする必要があるのでしょうか。 もし木材に有害な菌が付着していたとしても、ニスで密封されて いますので人体には影響しないと思います。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

オキシドール(過酸化水素水)を布につけて拭けば良いでしょう。 エタノールで溶けるかどうかは試験片にその塗料を塗って充分に乾かして実験すればわかります。長時間曝せば侵される物でもさっとやれば大丈夫かもしれません。 その製品はワシンの説明では同社の「水性ニス」よりはだいぶ堅牢な物(従来の油性ウレタンに匹敵するぐらい)ということになってます。 油性ウレタン*も水性ウレタンも「溶剤型」ではないので、エタノールに対して全く耐性が無いわけではないと思いますが、テストをして確かめるのがもっとも確実で簡単だと思います。 *揮発酸化重合型といって、溶剤が蒸発したあと酸素と反応して塗膜が固まるメカニズムになっている。ワシン水性ウレタンについては情報がありませんでした。 http://www.geocities.jp/penkiya_sugimoto/page/c301_right_toryoubunnrui1.html

関連するQ&A

  • 油性と水性のニスについて

    木材にニスを塗ろうと思います。油性と水性がありますが水性を塗ると乾いた後雨などの水にぬれるとニスは落ちてしまうのでしょうか?また油性は油分がつくと落ちてしまいますか?教えてください。

  • 木材の塗装・看板の作り方について

    木材を使用して小さなお店の看板を作ろうと思ってます。 木材は知り合いから譲ってもらい、ペーパー掛け等は終わりました。 問題はこの後なのですが…水性ペンキで文字を書いてその上からニススプレーを吹きかけコーティングしようと考えております。この方法は可能でしょうか?ニス塗りをして文字を書いた方が良いですか?水性、油性どちらが良いなどありますか? また他に良い方法があればお聞かせいただけるとすごく助かりますm(__)m よろしくお願いいたします。

  • 仕上げはニス?

    このたび薄型テレビ(プラズマ)を購入するのですが、それを機にDIYでテレビボードを製作中です。仕上げに塗装をしようと思うのですがそこで質問なのですが、 油性カラーニス(塗り→磨き→塗りを数回)で仕上げるのと ステイン→ニスでコート(塗り→磨き→塗りを数回)ではどちらがきれいに仕上がるでしょうか?またやり易い(簡単)でしょうか? ニスは水性だとべたつくと聞いたので油性にしましたが、油性は時間が経つと黄ばみが出るみたいですがどの位の黄ばみでしょうか? また他によい仕上げ方法があれば教えてください。 耐久性が高いほうが良いです。 素材はシナランバーです。 それではよろしくお願いします。

  • ニスを買いたいのですが

    木に「デルタセラムコート」や「アクリルガッシュ」などで 色を付け、筆では描きにくい部分を油性ペンや色鉛筆で描いています。 仕上げにニスを塗るのですが、 ペンや色鉛筆がにじんでしまうことがあります。 使用しているニスはDIYセンターで購入した普通のニスです。 何か特殊なコーティング剤やニスがあるのでしょうか? もしご存知であれば種類を教えて下さい。

  • ニス塗りについて

    ニスはそのまま使っていいですか?。それとも、水で薄めますか?(アサヒペン 水性ユカ用ニス ツヤあり透明 です)。 その木材の用途は、ごく一般的?な木材を適度なサイズに切り竿がちょうど入るくらいに間をあけそこに竿を置く と考えています また、地べたに置くので汚れとかニスの剥がれ? が気になりますが、どうでしょうか?。ニスってだんだん剥がれてきて また塗り直さないといけないとかありますか? もし塗り直す必要ある場合はそのまま塗り直していいのでしょうか? それともニスを落とし塗り直ししますか? さらにニスを落とす必要がある場合はどうやって落としますか?

  • シーラー・ペンキ・ニスの順番について

    知人からの頼みで、ショップの木製看板を作ることになったんですが、仕上げニス塗りまでの工程がイマイチわかりません。 現在、木材に下書きのみの状態で止っています。 シーラー→ペンキ→ニスの順序で進めればよいのでしょうか? また、屋外に置きっぱなしになるので 全て油性を使うべきですよね? 宜しくおねがいします。

  • ■DIYベンチの塗装

    ■DIYベンチの塗装 ホワイトウッドの2x4材を使ってベンチを作ろうと思っているのですが塗装で迷っています。 置き場所はベランダ軒下なので、雨が直接当たるようなことはありません。 ガードラック等の水性塗料だと色移りが心配なので、油性ニスにしようかと思ったのですが外用のベンチに油性ニスが塗ってあるのをあまり見たことが無いような気もします。 この場合どのような塗装方法がおすすめでしょうか?

  • 本棚の塗装

    塗装していないDIY用の本棚を買いました。表面はベニヤとアルダー材です。最初、水性のペンキで壁と同じ色に塗って統一感を狙おうと思ったのですが、壁に塗った水性ペンキは色は綺麗ですが、棚板など本を出し入れする場合、すぐにはげそうで心配です。ペンキを買ったDIY店の人から、「ニスだとどうしても黄色い色がつくから、元の色と違ってしまう。水性ペンキの上に上塗りするなら水性の透明ペンキにしたら?」「透明ラッカーを水性塗料の上に塗るのは、下に塗った水性塗料がよれるから難しい」と聞きました。いっそのこと最初のペンキを使うのを諦めて、木肌を生かしてニスだけで仕上げとかにしたほうがいいかな、とも思うのですが、少しでも塗装の強度を増す、よい知恵はありませんでしょうか。

  • 塗装の耐久性

    DIYで机を作ろうと思うのですが、仕上げに机の天板にニスを塗る予定です。 その机で模型などを作るのですが塗料などで汚れた時、薄め液(ラッカー)で汚れを落とした時、天板に塗ったニスも一緒に取れてしまうのでしょうか? もし取れてしまうのなら何か変わりになる塗料はありますか? ニスは水性のウレタンニスを使う予定です

  • ガーデンテーブルの表面塗装

    先日、ガーデンテーブルを作成しました。 天板の仕上げは水性ニスを塗装したのですが、使用してみると、コーヒーの入ったステンマグなど熱のあるものを置くと塗装が、溶けるとまではいきませんが、器にくっつく感じがします。 この場合、ニスの選択が間違っていると思うのですが、油性ニスだと大丈夫でしょうか? また、その他に良い塗装があれば教えて下さい。 希望は、高価でなく、HCなどで入手でき、施工性が簡単なものが希望です。 良い知恵がありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう