• 締切済み

DynaBook TX66LWHの液晶交換

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/572)
回答No.1

画面の一部分しか表示されなくなったという症状は、ディスプレイユニットの故障だと思われます。 質問者さんの言われる、液晶そのものを交換する考えに賛成です。 具体的にはディスプレイを開け閉めする兆番の部分から丸ごと取り換えるのが最も確実ですが、それにはサイズや形が合うことと、内部の液晶コネクタのタイプとケーブル長さが合わなければいけません。 そうなると、同シリーズの機種に限定されてきます。この機種のシリーズには、TX/66PLWH、TX/66LBL、TX/66LPKがあります。ディスプレイさえ無事なら、本体は故障しててもいいです。何とか見つかるといいですね。

zukazuka1951
質問者

お礼

ご回答有難うございます。液晶部分を丸ごと交換する方向で同機種をさがしてみます。  

関連するQ&A

  • dynabook

    東芝のdynabook TX/65Fを使っていますが、突然画面に横線が入り、大変見にくくなりました。 dynabookのホームページで自己診断した結果、LCDの故障が考えられるとのことでした。 そこから修理代金を調べたのですが、難しくてよくわかりませんでした。 もし液晶に問題があるとすれば、基本技術料金の12,600円と液晶ディスプレイ(15.4型)の20,034円でよいということになるのでしょうか?

  • ソニーサイバーショットDSC-TX9の液晶非表示について

    ソニーサイバーショットDSC-TX9の液晶非表示について この機種は撮影時に液晶画面を消すことは可能でしょうか? 画像を確認しないでシャッターを切るような行為です。

  • 液晶の故障 原因は?

    dynabook txシリーズを使用しています。 症状は以下の通りです。 bios画面からずっと液晶全体が縦縞、横縞の線が出て全く見れないです。 外部ディスプレイを接続すると、外部ディスプレイには問題なく出力されてました。 不思議なことに、外部ディスプレイを接続時のみはbios画面から、ログイン画面が表示される前まではノートPC本体が映りました。ただし、本体の表示は上下に揺れる状態です。(縦縞、横縞なし) 液晶は、暗いという事はなく明るいです。 衝撃を与えた等きっかけは思い当りません。 原因は、インバータか、液晶とマザーボードを接続するケーブルかと思っていますが、どう思われますか?液晶パネルも怪しいですかね?

  • 液晶交換 東芝Satellite 14から12インチに

    東芝Satellite・2210の液晶交換を試みましたが、「14インチ」のメインボードに「12インチ液晶」を取り付けたため、正常に表示されません。 何か対策はあるでしょうか。 「800X600」設定にすると、中央(実際には右端に寄っているのですが)に表示、「1024X768」の「14インチ」設定にすると、画面サイズをオーバーしますから、右端・下方がはみ出して画面内には表示されません。 どこかの設定で解決するのか、そもそも「メインボード」が「14インチ仕様」で変更出来ないのか、教えて下さい。 以前に、「IBM・390X」の液晶交換をした事があります。この機種では、液晶をメインボードに接続する部分に、「14インチ用・サブパネル」があって、「12インチ」のメインボードに「サブパネル」を装填することで「14インチ」が使用出来た事を思い出しました。 でも、「東芝・Satellite・14インチメインボード」でそのような「パネル」を探しても見つかりません。 友人のアドバイスで、液晶パネル内の「インバーター」上にある「スイッチ」を回して試験してみましたが、それでは設定出来ない様です。 東芝のノートブックは、この様な交換に対応出来ないのでしょうか。

  • 液晶ユニット交換した人いませんか?

    SONY VAIO PCG-FX77S/BPを使用しているのですが、最近、液晶画面が ちらつき、突然真っ暗になってしまいました。いろいろ調べてみると、 液晶内部のバックライトが切れたのか、インバーターの故障だと思いました。 バックライトを交換してくれる業者もありましたが、2万~3万円ぐらいかかるそうで、機械自体も古いので、オークションなどでジャンク品を手に入れて、ユニットごと交換したいと思っています。そうしたときに、この型式と合う液晶ユニットというのは、やっぱり同じ型式じゃないとダメなんでしょうか?FXシリーズで、15インチのXGAのものだったら、移植が可能ってことはないのでしょうか?誰か教えてください。 お願いします。

  • 液晶画面について

    PC初心者になります。教えてもらいたいことがあり投稿させて貰いました。 東芝ダイナブックTX/66AK OS windows vistaを使用していますがトップ画面(時計の出ている画面)の液晶画面右端に黒く縦に筋が入っているのですがこの筋は液晶の故障になりますか?よろしくお願いします。

  • 液晶画面が白っぽいです。

    先日知人からノートパソコンを譲って頂いたのですが、画面が正常に表示されず困っています。 具体的には表示されている液晶画面全体が「やや白くモヤがかかった様」になっています。 蛍光管の交換を行いましたがやはり症状が改善されていません。 インバーター、液晶背面の基盤、フレキケーブルなど疑うべき原因はあるのですが困りはてています。 同様の症状の原因をご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 東芝のノートPCの液晶はシャープ製?

    タイトルのとおりです。 このたび、東芝のTX/66CというノートPCを買いました。 画面がきれいという感じはありました。 友人が「東芝の液晶はシャープ製だからキレイ」と言ってましたがパンフレットなどそういうことは書いてありません。 ちょっと気になりましたのでご存知の方お願いします。

  • ゲームウォッチの液晶画面の互換性について

    昔懐かし任天堂のゲームウォッチですが、 液晶が漏れているゲームに、他のゲームの 画面を移植しても問題無く表示されるのかな… と思ったので… 例えばですが、オクトパスの画面が液晶漏れで、 ポパイに付いていた画面を移植しても問題なく 表示されるか知りたいです。 経験された方よろしくお願いします。

  • 液晶が割れました。SHARP シャープ 13型液晶テレビ LC-13B1

    先日画面の液晶が割れてしまいました。 なんとか、安く修理したくてオークションを検索しておりましたら、 SHARP シャープ 13型液晶テレビ LC-13C1-Sがありました。 こちらは、液晶が壊れていませんので、13B1に移植できるのか、わ かる方教えて下さい。