• ベストアンサー

ふるさと納税なさった事はございますか?

2012tthの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9440)
回答No.4

50代♂ 未来永劫しないと…実家暮らしです。 大体逆の場合にどうしたら良いのか?それに言及されていない 制度自体問題アリだと思います。 私的に生まれは、都会のビル群の産婦人科、育ちが田舎…どうしたら? 周りには、自然がいっぱい…不便だけど都会に比べれば空気は良いです。

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様にお勧めするつもりはございません。 元々、災害時の寄付と同じで、まだ家の方は良いなと思ってするように考えます。昔に比べますと、多少の余裕も出来ました。

関連するQ&A

  • 破産した夕張市のボーナスが75万5000円?

    632億円の巨額負債を抱え、財政再建団体指定の申請を決めた北海道夕張市が、 前年同期を上回る平均75万5000円の夏季期末勤勉手当(ボーナス)を職員に支給していたそうです。 民間会社が倒産もしくは経営危機に陥った場合ボーナスはなくなるか、大幅な減額となります。 財政再建団体になると、市民のための経費が大幅に減額されるのに、公務員の給与が減額どころか昨年よりも上昇しているって異常ではないのですか? このままでは、この国は好くなるどころかさらに悪くなるような気がします。これは仕方の無いことなのでしょうか?

  • 赤字再建団体

     私の住んでいる島根県松江市が、夕張市のように赤字再建団体にならないか、心配です。  ・ 赤字再建団体の定義  ・ どのくらい赤字だと再建団体になるのか  ・ 住んでいる松江市の財政状況、赤字再建団体になる危険性  お手数ですが、上記3点を教えていただけませんか

  • 財政再生団体 夕張市について

    今日のYahooのニュースで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000118-mai-pol <自治体財政>3市村「破綻」扱い ◇財政再生団体  北海道夕張市・赤平市、長野県王滝村 とありました。夕張市は数年前に問題が発覚し、財政再生団体と なったと記憶していました。 今回のものは、数年前のそれとは違うものなんでしょうか? 無知なものですみませんが、ご存知の方ご教授願います。

  • 夕張市と大阪市の違い。

    財政再建団体に指定された夕張市と、財政再建団体に現時点では指定されていない大阪市の違いはなんでしょうか? 大阪市は、夕張市よりもプライマリーバランスが良いのでしょうか? 大阪市は、夕張市よりも借入金/税収比率が良いのでしょうか? 大阪市は、夕張市よりも重要なので地方交付税が無尽蔵に貰えるのでしょうか? パナソニックやシャープなど、多額納税法人が軒並み赤字になっているのに、市バス運転手に年収1200万円もの給与をはらっていては、財政が持たないと思うのですが、なぜ大阪市が財政再建団体に指定されないのか理解したいと思っております。 大阪市や、一般的な地方時事態の財政状況に詳しい方からご教示いただければありがたいです。

  • 財務省の発表について

    財務省は国の財政が財政破綻した北海道夕張市よりもはるかに悪化している(夕張約40%国約80%)と発表しましたが、国の機関がこんなことをいって国債が暴落するということはないのでしょうか?

  • 財政難の市役所を立て直すためには?

    今年の秋、とある市役所の職員採用試験を受け、内定を頂きました。 ただ、一つ心配があります。その市は、実質収支が5年程前から赤字であり、ラスパイレス係数がどんどん下がっています。原因は、主には、職員の高齢化に伴う、給与や退職金です。私が不安に思っているのは、そこの市が、夕張市のように、財政再建団体になってしまう事です。そうなる前に、給与カットは当然行われていくと思うのですが、その他に、市としてどのような政策をして、財政健全化を図っていくべきなのでしょうか?実際に、赤字であった市役所が、ある政策をしたことで、財政が良くなった例というのはあるのでしょうか?また、それはどのような政策かを教えてください・・。

  • 橋下改革、いったい誰のため?

    ここ最近、橋下知事による大阪府財政改革が話題ですが、大阪府の財政を立て直して財政再建団体となるのを阻止することで、一番「助かる」のは結局大阪府職員のような気がするのですが、これは間違った認識でしょうか? 夕張市の前例を見ると、無論府政サービスの低下等で府民も大きな迷惑をこうむりますが、職員の大量解雇、報酬大幅カット等で一番「被害」をこうむるのは大阪府職員のように思えます。そうではないのでしょうか? ですが、本日の朝礼での話もそうですが、猛烈に反発する職員に対し、橋下知事を始め、TVコメンテーター等の識者の皆さんも、「再建団体になったら一番困るのは大阪府職員」だと発言されているのを聞いたことがありません。 立場上言えないのでしょうか?職員及び団体も本当はわかっているけれど、とりあえず反対しないといいようにされてしまうと思って反発しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夕張市、今の現状はどうなんでしょうか?

    財政再建下団体に陥った夕張市。 最近の近況はどうなんでしょうか?市民生活は? やはり気になりますが。

  • 夕張市の破綻で職員の身分は?

    民間に勤務する1市民です。 夕張市が財政破綻しました。ここに勤務されていた公務員の方々の身分はどのようになったのでしょうか? 身分は保障されたままなのでしょうか? 一般企業が倒産を被れば、そこの社員は今まで通りの身分が保障されないことは想像出来ます。 公共組織の倒産の場合そこの職員が身分を失うとはにわかには信じられません。それ程私の頭の中では公務員の安定性が染みついています。 どのように扱われたのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 財政再建中の夕張市が「ボーナスを払うから」って…

    北海道夕張市が「職員にボーナスを払うから再建計画を変更します」とか言ったという話ですが、 これって明らかに故意に財政再建を遅らせようととしていますよね? どうしてこんな無茶苦茶・でたらめな事が批判されないのか不思議で不思議で夜も眠れないのですが、メディアの偏向報道なのでしょうか。 (ましてや北海道は民主党地盤ですし………………) なお、聞きたいことは「財政再建を故意に遅らせようとしているか?」ということでメディア論では御座いません。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251742009-n1.htm