• ベストアンサー

橋下改革、いったい誰のため?

ここ最近、橋下知事による大阪府財政改革が話題ですが、大阪府の財政を立て直して財政再建団体となるのを阻止することで、一番「助かる」のは結局大阪府職員のような気がするのですが、これは間違った認識でしょうか? 夕張市の前例を見ると、無論府政サービスの低下等で府民も大きな迷惑をこうむりますが、職員の大量解雇、報酬大幅カット等で一番「被害」をこうむるのは大阪府職員のように思えます。そうではないのでしょうか? ですが、本日の朝礼での話もそうですが、猛烈に反発する職員に対し、橋下知事を始め、TVコメンテーター等の識者の皆さんも、「再建団体になったら一番困るのは大阪府職員」だと発言されているのを聞いたことがありません。 立場上言えないのでしょうか?職員及び団体も本当はわかっているけれど、とりあえず反対しないといいようにされてしまうと思って反発しているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.3

再建団体になると職員が余計に困るのは確かですが、単純に削減額で考えても市民の迷惑の方が多いでしょう。 国が再建自治体に認める住民サービスは法定基準の最低限だし、地方経済のかなりの率を占める公共事業投資額が激減します。 補助金の削減などが財政難の市町村にも大打撃を与えますし、都市機能が軒並み低下し、福祉水準なども目に見えて悪化します。 総じて、実害を被る市民の率は決して低くありません。 倒産しても競争相手が市場を埋める民間企業とは根本的に違います。 あと、大阪府の人件費は歳出総額の3割程度ですが、そのうち3分の2が教員、3分の1が警察官で、一般事務職は3%くらいしかなく、再建団体になったからといってそう極端には定員を減らせません。 つまり、いずれにせよ賃金カットが主なリストラ策ということであれば、公共事業のカットでそれを相殺したい職員側としては、とりあえず人件費削減優先という改革の方向性に異議を唱えるのは自然な流れでしょう。労組はゴネてますが、すぐに世論を利用して条件闘争に切り替えるつもりかもしれません。(内部の強硬派を抑えるには今のバッシングはむしろ好都合です) 知事も改革改革と言いながら財政赤字の主犯である大型公共事業は中止できずにいますから、そのあたり以前から反論を出していた労組に付け込まれる隙もあるようにも見えます。

hornman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >倒産しても競争相手が市場を埋める民間企業とは根本的に違います。 ううむ。説得力あります。 >あと、大阪府の人件費は歳出総額の3割程度ですが、そのうち3分の2が教員、3分の1が警察官で、一般事務職は3%くらいしかなく、再建団体になったからといってそう極端には定員を減らせません。 そうなのですか!?私はてっきり人件費がかさみすぎているのが財政難の大きな理由の一つと思い込んでいました。 >労組はゴネてますが、すぐに世論を利用して条件闘争に切り替えるつもりかもしれません。(内部の強硬派を抑えるには今のバッシングはむしろ好都合です) ははあ。私には想像もつかない謀略ですね。目に見えるだけがすべてではないのですねえ。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

一人の職員の言葉で「人件費を削るなら赤字の原因をはっきりしてほしい」というものがありましたが、その部分には賛成です。 赤字の原因に関してですが、人件費の使いすぎということよりも、もっと大きな原因があるとおもいます。 また、その大きな原因を作ってであろう人物(高級官僚や議員、前知事)たちも明確な処分をとらされているわけではありません。前知事はやめましたが、別に赤字を作った責任を取ったわけではない。 赤字の原因を明確に口にせず、また赤字の原因を作った人物たちにも明確な処分が下っていない。 人件費を削減を削減するのには確かに対症療法的な意味があるでしょう。しかし赤字を作る根本が正されていないならば、ほとぼりが冷めたところで赤字の原因を作った人物たちがまた同じことをして赤字を作るかもしれない。 そうすれば、財政再建団体になってしまう。 今人件費は削られるは、将来財政再建団体になって解雇されるわ……では、困るという心情は良く分かる。 逆に、赤字の原因を明確に府民に報告し、赤字の原因を作った人物にしかるべき処分を下し、無駄に近い事業等(箱物とか。大阪にはかなりこれが多かったようにおもいます。)を取りやめ、大阪府を赤字の出ない体質に変えていけば、人件費の削減をする以上に効果があるのではないか?  ということも、いえなくはないのかなあとおもっています。

hornman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >今人件費は削られるは、将来財政再建団体になって解雇されるわ……では、困るという心情は良く分かる。 なるほど。心情としては私も理解できます。 >逆に、赤字の原因を明確に府民に報告し、赤字の原因を作った人物にしかるべき処分を下し、無駄に近い事業等(箱物とか。大阪にはかなりこれが多かったようにおもいます。)を取りやめ、大阪府を赤字の出ない体質に変えていけば、人件費の削減をする以上に効果があるのではないか?  確かにそうですね。今回の人件費云々は主に市民感情に配慮した措置なのかもしれませんね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

>一番「助かる」のは結局大阪府職員のような気がするのですが、これは間違った認識でしょうか? 正しくは大阪府職員を含む大阪府民です。 もし借金がなくなれば、税金が全て府民のために使えます。 府民へのサービスの質と量がアップします。 巨額の借金があっては返済に相当額のお金が持っていかれます。 職員が反対するのは給料のカットなど痛みを伴うからで、大阪府の事より、自分の懐が痛むのを嫌がっているだけです。 公僕の立場を忘れ、自分勝手なだけで、公務員としての資質を疑います。

hornman
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >もし借金がなくなれば、税金が全て府民のために使えます。 府民へのサービスの質と量がアップします。 なるほど。借金がすべての元凶なのですね。

  • fainaru
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.2

大阪府職員の方も大変ですね! って、言ってる私は2年前に府を早期退職しました。(意外とラッキーだったような)でも、私の知る限ぎりの府の内部は結構無駄遣いも多かったからいいのでは・・・・ メディアには報道されていないようなものまで私は知っていますが。

hornman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 内部に居た人の話は説得力あります。 どちらにせよ変革が必要な時期なのですね。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.1

本当に、丸く収まる方法を取りました。 職員の、未来も考え、府民の未来も考え、削れるところけずった。 本当の、親心。 本当に、いつまでも言うなら、大量解雇します。 本当に困るのは、職員です。 極端ですが、府民は、引越ししたらすみます。 納税しなくても、生活できます。 他国に亡命でもします

hornman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >極端ですが、府民は、引越ししたらすみます。 確かにそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう