- ベストアンサー
カンナは引いてかけるが
カンナは引いてかけるが 電気カンナは押してかける なぜ引くと押すの違いができたのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>日本製の電気かんなも全て >押すんですよ これは何故ですかね? 電気カンナは「西洋の物」です。「どこ製」は関係ありません。 「西洋の物」ですから、例え日本製であっても「押して使う」のです。 「日本製」であっても「西洋起源」なのであれば、使い方は「西洋式」です。 「米国製」であっても「日本起源」なのであれば、使い方は「日本式」です。 重要なのは「どこが起源なのか」であって「どこ製なのか」は関係ありません。 >また なぜ西洋では 押すんですかね? 東洋の思想では、身体の中心は「丹田」という、ヘソより下の部分にあると考えられています。下半身に「中心」があるので、道具は「引いて使う」ようになりました。 西洋の思想では、身体の中心は「チェスト」という、胸部一帯にあると考えられています。上半身に「中心」があるので、道具は「押して使う」ようになりました。
その他の回答 (1)
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.1
西洋と東洋(日本) 日本の道具はすべて引きます 西洋の道具はすべて押します
質問者
補足
しかしですよ 日本製の電気かんなも全て 押すんですよ これは何故ですかね? また なぜ西洋では 押すんですかね?
お礼
ありがとうございました