• ベストアンサー

懸賞 一口、二口、と数えますが、なぜ「口」?

懸賞など応募するとき、一口、二口、と数えますが、なぜ「口」と数えるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 辞書には、「助数詞」として、そういうものだ的なことしか書いてありませんね。  もともとは、囲むことを意味する □(四角)、「くにがまえ」的発想だろうと思われます。  大切な井を四角で囲むと「囲」になり、人を四角で囲むと「囚」になります。玉を囲むと「国」になります。  例えば補助券5枚で一度クジを1度ひけるとする場合、1枚や2枚ではダメという意味で、□の中に「玉」(5画)書いて、1つの単位として数えた。(□の中に正の字でもいい)  で、「玉」または「正」が書かれた□が何個あるか(そのうちめんどくさくなって□だけ書いたりして□の数)で、クジをひける回数を数えたりした名残ではないでしょうか。  国が5つあれば5回クジがひけるわけで、ごしかく、言いにくいので、□を「くち」と読んだ、ということなのではないかと思います。「はい、あなたは3口分クジがひけるね」とか。

atoipponn
質問者

お礼

一回分の条件がそろうまでに、色々と数えることがあったりするので、分かりやすいように囲っていたというのは、いい考えですよね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

多分ですが…。 懸賞も宝くじも1口2口と数えますよね。 どちらも1枚、或るいは1回の申し込みで複数当選可能です。 宝くじもLOTO6は1枚で5通り、BIGなら10通り購入出来ます。 懸賞なら、応募券5枚を1口として1枚の応募用紙で10口まで可能というような規定だと思います。 要するに「中身の数が解らないモノは、その応募封筒(封筒の入口)の数を受け付ける」と言う意味で1口という単位を用いるのではないかと思います。

atoipponn
質問者

お礼

今はネットで気軽に出来たりしますが、封筒で応募できるようになった入り口だからだと分かりやすいですね。 回答ありがとうございます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>懸賞など応募するとき、一口、二口、と数えますが、なぜ「口」と数えるのですか? 由来としては人の数(口の数)を表し、人口や口座数のように数え方の単位になった。 http://www.benricho.org/kazu/database/csv_search.cgi

atoipponn
質問者

お礼

人の数が口の数というのは、なんだか生々しいですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 懸賞で,一口応募と二口応募の抽選方法

    前から気になっていたことなんですが・・・ ハガキに商品のシールを貼って応募する懸賞ってありますよね. 専用の応募ハガキがあって,シール6枚で一口,シール12枚で二口まで応募できる,という風になってたりします. あれって,どうやって抽選しているのでしょうか? 例えば,キリン・ラガービールの復刻版ラガーがそうだったのですが,応募総数が数千万通以上あったそうで,一口と二口を分けているわけではないような気がします(あるいは機械処理で分けているのでしょうか). ぼくの推測では,全部ひとまとめに抽選し,二口応募の人が当選したら,商品を2つ発送してしまう,というもの.これだと,期待値は2倍になります. 実際,ぼくは何通か二口応募したのですが,1回目の募集では4個当選し,2回目の募集では2個当選しました.いずれも偶数だったので,自分の推測が正しかったんじゃないか,と思っています. 他の抽選方法に,「二口応募の人が当選したら,とりあえず1つ分の当選にしておいて,再抽選に回す」という方法がありますが,これだと期待値が2倍にならず,一口応募が有利になってしまいます. くだらない質問で恐縮なんですが,何かいいお考えとか,実際の抽選方法をご存知の方がいらっしゃいましたら,教えて下さい!

  • 懸賞を本気で当てる

    みなさんこんにちは。本当にくだらない質問で申し訳ないんですが、懸賞を一回でいいから当ててみたいんですが、それをするにあたって質問しようと思います。 「氷結果汁」というお酒の懸賞で、シールを一口16枚でMP3プレイヤーが当たるっていうものなんですが、「一枚のハガキで二口までとなっております。」と書いてあります。一口はためたんですが、本気で当てる場合はきっちり二口貼って送った方がいいのでしょうか。それとも、一口のハガキを二枚送った方がいいのでしょうか。 懸賞って、私の勝手なイメージでは、応募されたたくさんのハガキの中に人が手を突っ込み、その中で運が良い人が当たるっていうイメージがあります。つまり、2枚のハガキを一口ずつ送った方が確立が高いのかと思いまして・・・。あともうひとつ聞きたいのですが、ハガキかネットでの応募に関して、どちらが採用されやすいでしょうか。「トリビアの泉」という番組をご存知ですか?あの番組にもネットで応募しているんですが番組内ではほとんどハガキが使われているように思えます。 本当にこの質問は知っている方もなかなかいらっしゃらないと思いますし、「こればっかりは分からないなぁ」っていう質問ですが、懸賞のことなどに知識を持っている方がいらっしゃいましたら、ちょっとでも確立のあがる小技でもなんでもいいので教えてください、よろしくお願いします。

  • ハガキの懸賞

    ハガキの懸賞に今応募しようと思っているのですが、私の名前で3枚だしたら3口と考えてもらえるものなのでしょうか? やはり同じ名前だと何枚出しても一口になってしまうのですかね?

  • 懸賞で何口でも送れるものは…

    とある雑誌の1000名様に当る懸賞に応募しようと思うのですが、 気になる事があってなかなか応募できないでいます。 気になる事というのは… 応募のきまりには 「プレゼント希望者は官製はがきに、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して、したの宛先まで送ろう!」 とだけしか書いてなく、 応募券もありません。 ということは何通でも応募出来るのですが、 この雑誌の他の懸賞にはどれも応募券が付いているのです。 これは罠でしょうか? 10通とかハガキ送ったら逆に当選確率が下がるとか??? なんて考えてしまいます。 どうなんでしょうね~??

  • カキフライは一口で食べる?それとも、二口で食べる?

    カキフライがおいしい季節ですね。 大好きです! で、時々思うのですが、あれは一口でパクッと食べるものですか? それとも、二口で食べるものですか? 大きさの違いはあると思いますが、皆さんはどちらが多いですか? 5個くらいあって、一口でパクッだと、すぐに終わってしまいそうです。 かといって、二口だとカキの断面が見えて、ちょっと嫌です。

  • 懸賞の葉書で...

     懸賞のはがきで 一枚で何口分も応募出来るものがありますが どういう風に当選者を決めているかわかりますか?  当選確率的に  一口ずつはがきを分けて応募した方がいいのでしょうか??

  • 懸賞(複数応募可、お一人様当選一口)について

    教えてください。 たとえば、今現在サッポロビール(株)において、麦とホップ“氷”350mlx6缶プレゼントという懸賞をやっています。 そこには、一人につき複数口応募可能ですが、当選は一人一口までとなっています。 そこで、自分は一人一口をどのように判定しているかを疑問に思いました。 たとえば、住所、氏名、年齢、性別、TELの全情報をシステムへ入力し、マッチングしているのであれば、どれかの項目を偽れば、一人で複数口の当選が可能ではないかと思ったもので質問させていただきました。 これは自分が以前から疑問に思っていたことです。 実際のところ、どのように個人判定しているのかをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • ビール 一口目何故美味い?

    私はなんですがビールの一口目ゴクゴクと飲んだときは飲物の中で1番美味いと感じる時があります。それくらい一口目は美味しく感じますが二口目以降は普通なんですよね。 サワー類も日本酒も最初から普通なんですよ 何故ビールだけ一口目があんなに美味く感じるのでしょうか? わかる方暇なときにでも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ステーキ用の肉を買ったのですが、大き過ぎて一口や二

    ステーキ用の肉を買ったのですが、大き過ぎて一口や二口くらいの大きさに切ってから焼くとまずくなりますか?

  • 懸賞で「1口ごとに抽選」 の意味がわかりません

    複数口応募できる懸賞について 「1口ごとに抽選する」とかいてありますが これは、10口応募したら10回抽選するという事ですか? 当選者が3名だったら、1回の抽選で1名決まるとして 3回やった時点でで終わってしまいますよね それとも、10口出したら10口とも箱なり袋に入れられて そこから3回引くということですか?? ちなみにキリンでやってるのはコンピューターを使ってますが、 あれは1週ごとに抽選してるんでしょうか? 早く出した方が当たるなどありますか?