• ベストアンサー

住宅ローンの保証料について

来年3月完成予定の家を信用金庫にて住宅ローンの借り入れ予定です。 注文住宅ですでに土地代を払っている状態です。 保証料が100万ぐらいありますが、 これを借入額はら払うのではなく、月々別途支払うことは可能なのでしょうか。 (毎月の支払いに上乗せする感じです) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  もちろん、分割払いできますよ ただし、支払い総額は150万円程度に増えますが.........  

その他の回答 (1)

回答No.2

Q、住宅ローンの保証料の支払い方式? A、一括と分割とがあります。 分割とは、いわゆる金利上乗せ方式です。もちろん、分割すれば100万円で済む支払いが164万円程度になるでしょう。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの保証料

    3月に土地の決済をして、それから住宅を建てて 地元の信用金庫さんでローンを組む予定となっております。 先に土地の決済で600万程を融資して頂き、 住宅の方は2000万程の融資になる予定です。 土地も建物もつなぎ融資を利用します。 自己資金は600万です。 総額のシミュレーションをしようと保証料など細かい諸経費を計算しようと保証料を信金さんにお聞きしたら 35年返済で土地の600万に対して37万 同じく建物の2000万に対しては95万と聞きました。 両方で132万です。 こんなにお高いものなのでしょうか・・?

  • 住宅ローンの保証料について教えて下さい

    20年固定(金利2.63%・2400万円借入・団体信用生命込)の住宅ローンを考えています。保証料についてですが,一括37万円支払うか,金利2.63%に0.2%上乗せで支払うかを選べるのですが,実際のところどちらがお得なのでしょうか?教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人

    私の友人が、現在離婚調停中です。 その友人の件で、お伺いしたいと思います。 友人A(以下A)は、調停中の夫X(以下X)と結婚3年目です。 昨年の夏頃に、住宅を建てるための土地を購入しています。その土地と、建物を建てるお金は頭金を少し入れて、ほとんどは住宅ローンを組んだそうです。 土地を紹介したのは、Xの親戚。住宅を建築したのもXの親戚です。 今年の夏に、新居が完成し転居したのですが、それまでのモラルハラスメントや価値観の不一致等により、調停離婚となりました。 その準備段階で、書類を確認していたところ、Aが信用金庫のローンの一部において、連帯保証人になっていることが発覚しました。 本人曰く、 「身に覚えといえば、住宅ローンを組むにあたってたくさん署名をしないとならなくて、Xに妻の署名も必要だと信用金庫に連れて行かれた。そこで、署名を求められて、親から注意されていた連帯保証人ではないかと、信用金庫の担当者に確認をした。その時、担当者は”連帯保証人ではなく、これはローンを組む上でのただの保証人だから、心配いりません。”と説明され、署名した。実印はその数ヶ月前にXがネットで勝手に注文していたものを、Xが押した。」 そして、今回それが連帯保証人であることが分かりました。 信用金庫に電話したが、その時の担当者ではなく別の人が応対して、結局連帯保証人になっているから、解除は出来ないといわれたそうです。 Xの収入での全額ローンが無理だったので、一部を外して別のローンを組んでいるそうなんですが、その分の連帯保証人です。金額にすれば300万円ちょっとなのですが、今後離婚が成立して、Xが支払えなくなったり、支払いをしなかった場合、連帯保証人のAに請求が来ることになります。 お聞きしたいのは、こういった場合でも、本人が署名して実印が押してある以上、確かに連帯保証人になったつもりはなかったと言っても、それを解除することは難しいと思います。 しかし、信用金庫の職員が言ったことは、間違いなくウソだと思うのです。 それでも、署名する前にその署名がどういった内容なのか自分の目でじっくり読まなかったAには、打つ手はないのでしょうか。 弁護士に相談したところ、慰謝料と財産分与でその分を取って、もしものときのために保管しておく方法を勧められたそうです。 前述の通り、無理なローンを組んでいるので財産分与や慰謝料も、支払い能力があるとは思えないそうです。 もう、Xに仕掛けられたのをボケーッとしていた自分が悪いんだと、思うしかないとAは言っていますし、万が一Xから慰謝料などを取れずにローンの請求が来たら、手切れのための出費だと思って支払うしかないとも、言っています。 私は友人なので、いくらAがボケっとしてるからって、どうにも、その信用金庫の担当者が許せません。 信用金庫に対しては、何も出来ないのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、参考になるご意見などがありましたら、お聞かせください。

  • 住宅ローンに付ける保険・保証料について

    いつもお世話になっております。 住宅ローンに付ける保険と、保証料の支払い方法について教えてください。 住宅ローン1600万円を組む事になりました。 金利は、3年固定1.0%です。(とりあえず3年にしました) このローンについての、支払い方法についてです。 保証料の支払い方法と、住宅ローン金利に上乗せ(0.1%)して保険に入る方法とで悩んでいます。 (1)毎月の支払いに保証料、保険を付けて支払いをする方法 (ローン返済金額+保証料)これには、保険はつきますが、無料です。 (2)毎月の支払いのみにする方法(保証料を1括で支払う方法) これも保険は無料です。 (3)住宅ローンに借入者(主人)の保険を付け、保証料を分割で支払う方法 (保険をつけると0.1%金利が上乗せされます) 現在主人は、保険に入っていません。 この住宅ローンに付ける保険(金利0.1%上乗せ)の中に、 入院保証のついた保険・失業した際に使える保険などが組み込まれていて、 多額なローンを抱える事になる我が家にはとても魅力的に思えました。 そこでご相談なのですが、この様なパターン、自分達で迷っています。 みなさんは、どのような方法でローン保証料・保険などされていますか? また、どのような方法が妥当なのでしょうか? ちなみに、手元にも、少々のお金を残していますが、これから子供たちの就学(義務教育始まり)など、数年後に控えています。 ご経験された方、ご存知の方、どうぞご回答をお願いいたします。 長文で申し訳ありません。

  • 住宅ローン保証料の返還について

    住宅ローンを借入した際に保証料を金利に上乗せしていたとし、借換をした際にはどの程度保証料が戻ってくるのでしょうか? 銀行によって手数料などが違うと思いますが、 例えばの例とかで計算式など教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの保証料等について

    地元の信用金庫で住宅ローンの借り換えを考えています。保証料や手数料等で約60万円ほどの諸費用がかかります。そこで教えてほしいのですが,新車購入時のように「値引き」交渉することは可能なのでしょうか?

  • 住宅ローンの保証について

    今回、新築住宅を購入(土地込みで)地方の銀行で2500万円の融資をしていただくために事前に審査をしていただきました。結果は融資可能との回答でしたがローン保証料が審査前は金利に上乗せで0.2%とでしたが審査後は0.3%との回答でした。そのうえ、0.2%は金利に上乗せでいけるのですが0.1%は別途前払一括で払ってほしいとのことでした。金額は約33万円です。ここで質問なんですが、なぜ金利上乗せがだめで一括払いなのか意味がわからず銀行で聞きたくなくこの場をかりました。0.1%上乗せもよく意味がわからないのですが、やはり自分自身の年収等が問題なんですかね?わかる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 住宅ローンで保証人になっていても大丈夫か

    教えてください。 住宅ローン(フラット35)を借り入れ予定ですが、クレジット会社の保証人(300万円)になっている場合、借り入れは可能でしょうか。尚、借り入れは1800万円で年収450万ぐらい、私自身の他ローンや借金はありません。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの保証人

    現在、信用金庫に住宅ローンをお願いしております。 当初、「保証人」もしくは「保証会社」を利用するとのことでしたが、今になって 信金側で「保証人」「保証会社」ともに必要といわれております。 本来、保証会社というものは保証人の変わりになっていただける所ではないので しょうか。高額なため保証人もみつからず、困っております。 「住宅保証保険」というものがあるということも聞いたことがあります。 私が保証会社を利用すれば保証人はいらないと勝手に思い込んでいたために、 このような状況になってしまったのですが、大変困っております。 適切なアドバイスお願いします。

  • 住宅ローンを組みたいのですが保証協会の保証が取れない。。。

    はじめまして。 いつも勉強させていただいております。 頭金350万で土地1200万+注文住宅1600万を購入予定ですが2650万の融資で銀行(保証協会)の審査が通りませんでした。 現在30歳 年収は422万 借金は0 勤続年数は5年です。 4年前にJCBカードで1ヶ月の遅延が6回ほど続き解約してほしいとの連絡があり(解約しないとブラックリストに載せると脅されて)解約した経緯があります。 その他のカードでも数日の遅延が年に2回程度あったのが原因と思いましたので現在は全てのカードを完済、解約しました。(数ヶ月前) 上記のカード事故で保証協会の承認がおりませんがそれでも住宅ローンを組む事は出来ないのでしょうか。 JAや労働金庫に申し込みする予定ですが保証協会を使わない住宅ローンを組める所がございましたら教えてください。 ちなみに千葉県在中です。 気に入った土地が見つかったためどうしても購入したいと思ってます。 是非ともお知恵をお貸し下さい。