• 締切済み

住宅ローンの保証について

今回、新築住宅を購入(土地込みで)地方の銀行で2500万円の融資をしていただくために事前に審査をしていただきました。結果は融資可能との回答でしたがローン保証料が審査前は金利に上乗せで0.2%とでしたが審査後は0.3%との回答でした。そのうえ、0.2%は金利に上乗せでいけるのですが0.1%は別途前払一括で払ってほしいとのことでした。金額は約33万円です。ここで質問なんですが、なぜ金利上乗せがだめで一括払いなのか意味がわからず銀行で聞きたくなくこの場をかりました。0.1%上乗せもよく意味がわからないのですが、やはり自分自身の年収等が問題なんですかね?わかる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.2

住宅ローンは表向きの金利があり、そこから優遇やなんやでマイナス1,5%とか行なって、変動金利で1%切った・・などと見てしまいますが、実はそこから更に銀行が金利から負担している団体信用生命の保険料などがあります。銀行にしたら身になる利息分はさらに減ってるわけですね。 保証料は本来、融資実行時に一括して支払う性質のものです。 そりゃそうですよね、返済に滞りができてアカンとなったときに、保証会社が金融機関に代位弁済して保証するのが保証会社の役目ですから、保証料がまともに入ってない状態で、ローン開始から早々とバンザイされちゃったら保証会社も立つ瀬がありません。そういったリスクを細かく予測計算して、返済比率の状態、自己資金をどれだけ入れられるのか、諸費用まで借りちゃったりしてなぁい?等々の部分から、保証料をどの程度分割にしてあげれば保証会社も損しそうもないかで条件が出てくるわけです。 金融機関は役所などのように救済機関ではありませんから、お金持ちで自己資金もあり、安定した勤務状況で担保にも十分評価ができるといった案件には、優遇も最高のものを提供するわけですが、これは不安のあまりない優良顧客だからです。ですので、人道的に本来なら優遇されるべき所得がギリギリとか、貯金もしてなかったの~というお客様にはやはり銀行も保証会社も商売ですから、この分だけは先に現金で入れてもらってね。といった保全を取るわけです。

kazu9292
質問者

お礼

bunbun8様 ご回答ありがとうございました。やはり自分自身の年収の低さや車のローンもありますし融資していただけるだけでも感謝しないといけないですね。貴重な意見ありがとうございました。

  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.1

>なぜ金利上乗せがだめで一括払いなのか意味がわからず銀行で聞きたくなくこの場をかりました。 正確な理由は銀行に聞かないと分からないので推測ですが、 「金利上乗せでの対応は0.2%しか行わない」という銀行と保証会社との取り決めがあると考えられます。 ローン金利を取る「銀行」とローン保証料を取る「保証会社」は別会社のため、 仮に銀行が0.3%上乗せOKにしたくても、保証会社がOKと言わないと無理です。 >0.1%上乗せもよく意味がわからないのですが、やはり自分自身の年収等が問題なんですかね? 「年収」の他に考えられるのは、以下の通りです。 ・会社の経営内容 ・勤続年数が短い ・自己資金が物件価格の2割以下(8割以上が住宅ローン) ・物件が割高 ・年間返済額÷年収の数値が25%以上(この住宅ローン以外の返済も含む) ・他の借入が多い(使っていないカードローンも含む) ・保有クレジットカードが多い なぜ0.1%上乗せになったかを銀行に聞いても、理由は教えてくれないと思います。

kazu9292
質問者

お礼

ryu1995様  ご回答ありがとうございました。今週末、銀行にいって話を聞いてみます。僕のような年収の少ない人間でも融資してくれた銀行に感謝します。ryu1995様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの「保証料」の金額を教えてください

    残債2640万を23年ローンで中央三井信託銀行で住宅ローンの借り換えをした場合の保証料を一括前払いした場合、保証料は幾らくらい払うことになるのでしょうか?年収は約1千万です。 また、金利上乗せ0.2%~0.3%方式もあるようですが、前払い方式と総返済額にはどのような違いがあるのでしょうか? 借り換え後には一時繰上げ返済をしてゆく考えがあるのでその辺りを踏まえて保証料は前払いにすべきか上乗せにすべきか迷っています。

  • 住宅ローン申し込みますが・・・

    5年固定で金利1・55%、諸費用込みの2630万円の住宅ローンを申し込む予定です。 年齢は30歳で、年収は450万円、勤続年数1年7ヶ月、妻子あり、クレジットカード2枚所有してますが、リボ払いはしたことなく、一括かボーナス払いのみで使用しています。現在の支払いはありません。キャッシングもしたことはありません。車のローン等もなしで、消費者金融に借り入れしたこともありません。 あまり貯金がなく、諸費用分も借り入れを希望していますが、年収の5倍を超えているのと、勤続年数で不利になるのではないかと思っています。 まだ事前審査は申し込んでないのですが以前銀行に相談に行った所、「勤続年数は1年以上あれば大丈夫です。2900万円ぐらいまでなら融資可能だと思います」と言われましたが、やはり不利は不利だと思うので、心配しています。 融資を申し込む銀行は、給料振込、公共料金等引き落としで利用していて、私が働いている会社の取引銀行です。通帳残高はほとんどありません・・・。 引越し代や家具代等は別に用意しています。 このような状況で融資してもらえるのか、皆様の意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • 住宅ローンの保証金について教えてください!

    新築のための融資を銀行から受けようと思っている者です。 2つの銀行から話を聞いたのですが、借入額2800万円、35年ローンでの保証金がA銀行は55万円程、B銀行では75万円程と20万円も違っていました。金利はB銀行のほうは0.2%安いのですが・・・。そんなに違ってくるものですか?それとも0.2%も金利が違うなら20万円くらい、と思うべきなのでしょうか?また別の銀行にも話を聞きにいこうかとも考えているのですが、着工日のこともあり、あまり時間がなく、一般的にはどうなのかが知りたくて相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの保証料

    融資額=2250万 保証料=  50万 一括前払い方式で保証料を払った場合、 合計で2300万円と思われるのですが、 融資時の申込書を見ると、融資額に保証料が含まれる形 (つまり合計で2250万円)となっていました。 保証料とはそういうものですか? ご回答の程、お願い致します。

  • 住宅ローンの審査

    住宅ローンの審査で不安な点があります。 結婚してすぐ法律事務所から手紙がきて主人に初めて借金があったことが判明し5年前に完済しました。これってブラックリストに載ってしまった気がするのですが・・・ これが心配で2年前にある銀行で融資可能かの審査をしてもらいました。その審査では家に関する書類は一切提出していません。(仮の事前審査のようです)融資額3000万円、勤続年数1年11ヶ月、年収430万でその審査は一応パスしました。 新築を建てることになり再び不安になってきました。銀行が違うのですが、融資希望額は前回より少なく、転職していないので勤続年数ももうすぐ4年になり年収も少しupしてます。もちろん借金はありません。 審査とおるかとても不安です。 ブラックリストにのっていると事前審査はパスしませんよね?

  • 住宅ローン

    新築マンションを購入しました。(完成予定・・・平成21年7月) ローンの組み方、金利等についてアドバイスをよろしくお願いします。 価格2740万  諸経費160万 自己資金500万 親からの援助1000万   残金1400万を、仮審査の通っている地銀から下記の条件で融資を 受けようと考えています。 金利10年固定 2.0%・・・3大疾病付団信金利上乗せ分含む 保証料・・・一番上のランクでの承認がでたので、約11万 返済期間・・・15年(毎月の支払額から考えました) 職業は国家公務員。定年まで、約8年。 できれば、残金は退職金で一括と考えております。 このまま、ここの銀行で融資を実行していいでしょうか? もっと、条件のよいところはありますか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン 銀行の貸付金額

    新築もしくは中古の一戸建ての購入を予定しています。 先日銀行に、住宅ローンの相談に行ってきました。 ローンは夫のみで組む予定で 年齢29歳 年収400万円 自己資金100万円 勤続年数3年半(転職したため) あとは勤務先の資本金(ネットで検索されました)や他の借り入れの有無を聞かれ(なしです) それで、1900万円なら貸せる、と言われました。 ネットで試算してみたときには 固定金利や変動金利、毎月の返済可能金額、ボーナス払いの金額・・・などを入力して、大体2400万円くらいなら大丈夫だと思っていたのですが 銀行で相談したときには 上記の件については全く聞かれず あっさり1900万円だと言われました。 何でも、事前審査の段階では、金利選択やボーナス払いは関係ないから、とのこと・・・。 しかし、1900万円っていくらなんでも安すぎではないでしょうか。 これでは家が買えません。 長くなりましたが、質問です 一般的に、銀行で「貸せる」と言われる金額というものは 安めに設定してあるのでしょうか。 1900万円だと言われているのに、2400万借りようとするのは無謀でしょうか(事前審査で落ちるのでしょうか) 借りられる金額がきまらないと、物件を探せません。 何分無知なものですから、どなたか教えてください・・・。

  • 住宅ローン連帯保証人

    長くなりますがよろしくお願い致します。 主人41歳、税込年収450万円です。 先日、新築戸建を購入したいと思い諸費用ローンも組み満額3350万円で仮審査が通りました。 しかし、条件として妻を連帯保証人とすることとなりました。 しかし、通ったといってもさすがに返済額が高くこちらの物件は諦めることにしました。 そして、希望条件に合った中古戸建が見つかったので、そちらで買付申込をしました。 価格は2680万円で諸費用と合わせて2900万円で再度、審査を通している最中です。 そこで質問があります。 (1)妻はパートで100万円ほど収入があります。 もし、妻が連帯保証人になる場合は妻も審査されるのでしょうか? (2)以前より借り入れ額が450万円ほど安くなっていますがやはり、妻が連帯保証人にならなくてはダメなのでしょうか? 妻には妻名義の銀行系カードローンとショピングのリボ払いがあり、審査が入ると融資が厳しいのでは?と思っております。毎日、心配で眠れません…

  • 住宅ローンの保証料について教えて下さい

    20年固定(金利2.63%・2400万円借入・団体信用生命込)の住宅ローンを考えています。保証料についてですが,一括37万円支払うか,金利2.63%に0.2%上乗せで支払うかを選べるのですが,実際のところどちらがお得なのでしょうか?教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住宅ローン保証料、金利上乗せか一括払いか

    1300万円の住宅ローン、35年、金利1.65%(2年固定)で、保証料を一括で支払うと792,727円、金利に上乗せすると+0.55%です。もし一括払いするとなると、すでに100万円借りることにしている諸費用ローンに追加でという形です。金利は5.2%、期間は10年です。 諸費用ローンで借りてでも住宅ローンの初期の金利を下げるのが賢いのか、金利の高い諸費用ローンは避けて住宅ローンの金利上乗せで対応するのが良いのか、考えています。 自分では上記2年固定金利の1.65%と2.2%でそれぞれ求めた総支払額の差である1,530,480円と、100万円と1,792,727円を10年間、5.2%で借りた場合の支払利息の差である225,473円とを比べて、諸費用ローンで借りて一括払いしたほうが得という結論に達しました。 どちら得でしょうか。計算の考え方とともに教えてください。