• ベストアンサー

「労働法」と「労働基準法」は同じ法律ですよね?

労働基準法を省略して言うと、労働法になる。であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

労働法は、労働基準法を含む労働関係の法律全体を指します。 労働基準法は、労基法と略されます。

ZZXSGTZNAAQP
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Fujjy
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.3

労働法は法律の名前ではありません。 労働関係の法律の全般の総称です。 ですので、労基法は、労働法というくくりの中のひとつの法律という事になります。

ZZXSGTZNAAQP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

あってません。 労働法には、労働組合法、労働基準法、労働安全衛生法、 労働関係調整法、男女機会均等法、労働契約法 などなど、沢山の労働関係法があります。 労働基準法は、そういう沢山ある労働法のうちに 一つの法律です。

ZZXSGTZNAAQP
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働基準法ほどあってないような法律はない

    労働基準法ほどあってないような法律はないですよね。 抑止力にはなるかもしれませんが。 法律を守ってないのがバレれば必ず罰則を受けさせなければ労働者のためにならないと思います。 それとも何か意味があって、敢えて法律があってもスルーしているのでしょうか? 私はそう思えてなりません。 無償の残業時間が減ると日本経済衰退しますもんね。

  • 労働法・労働基準法

    労働法っていうのは 労働基準法の事を指してますか? それとも 労働法と労働基準法の二種類の法律があるのですか?

  • 労働基準法

    労働基準法 労働基準法をきちんと守っているのは大きな企業だけで ほとんどの中小零細企業は法律を守らず 労働者を虐げていると友人が言っていました。 これは本当でしょうか? また、労働基準法を犯した企業には何の罰則もないのでしょうか?

  • 労働基準法に守られない労働者はいますか?

     労働基準法というものがありますが、その法律に守られない労働者(例えば被災地に出向いている自衛隊員が休暇を取れない等)はいるのでしょうか?

  • 労働基準法

    労働基準法について質問です。 友人の職場では、体調が悪くて早退したいとき 体温計を持ってきて熱を測らされ 熱がないと早退させてもらえないそうです。 これって労働基準法的にはどうなんですか?

  • 労働基準法について

    労働基準法は正規雇用労働者だけでなく、非正規雇用労働者にも適応される法ですか?

  • 労働基準法について

    労働基準法について 労働基準法では,使用者は1日8時間(週40時間)以上働かせてはいけないとありますが, アルバイトを2つしている場合,2つのアルバイト合わせて1日8時間にしなければならないのでしょうか?

  • 労働基準法

    質問です! アルバイトなんですが 給料が2~3日遅れてます。 それは労働基準法違反ですか? 違反ならば社長はどう言う処罰を受けますか? 僕が全く知識もないのに、労働基準法違反でしょって言ったら開き直ってそう言っても俺が金無いんや!だから訴えても一緒やぞ! と言われました。 でも知識が無いので言い返せませんでした。 回答お願いします。;;

  • 労働基準法の一部を改正する法律について

     平成22年4月1日から施行される労働基準法の一部を改正する法律について 平成21年5月29日付けで厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に 「労働基準法の一部を改正する法律の施行について」という、文書が通達されて いますが、この中の 第1 時間外労働(法第36条第2項及び限度基準関係)    3 特別条項付き協定で定める事項      「1」限度時間を超える時間外労働に係る割増賃金率の定め        (限度基準第3条第1項ただし書関係)        限度基準第3条第1項ただし書において、特別条項付き協定では、        限度時間を超える時間外労働に係る割増賃金率を定めなければなら        ないこととしたものであること。        則第16条第1項及び限度基準第2条の規定に基づき、労使当事者        は時間外労働協定において、        (1)一日を超え三箇月以内の期間及び(2)一年間について延長時間        を定めなければならないこととされており、(1)及び(2)の期間の双方に        ついて特別条項付き協定を締結する場合には、        それぞれについて限度時間を超える時間外労働に係る割増賃金率を        定めなければならないものであること。      「3」 限度時間を超える時間外労働に係る割増賃金率の引上げ         (限度基準第3条第3項関係) 限度基準第3条第3項において、労使当事者は、「1」により特別条項        付き協定において、限度時間を超える時間外労働に係る割増賃金率        を定めるに当たっては、時間外労働について法第37条第1項の政令        で定める率(二割五分)を超える率とするように努めなければならない        こととしたものであること。  上記文中の「1」        (1)及び(2)の期間の双方について特別条項付き協定を締結する場合        には、それぞれについて限度時間を超える時間外労働に係る割増賃        金率を定めなければならないものであること。 及び、  「3」        時間外労働について法第37条第1項の政令で定める率(二割五分)        を超える率とするように努めなければならないこととしたものである        こと。   これは、特別条項付き協定で定めた限度時間が60時間未満である時でも、 限度時間を超えた時間に関しては、60時間を超えた時と同様に五割以上の割増 賃金を支払わなければならないと言う事でしょうか?

  • 労働基準法の意味は?

    会社に入ってから「労働基準法」という言葉をよく耳にします。 私の働く会社は「一切労働基準法に違反していない」と言える らしいのですが、知人等に聞くと、結構労働基準法に違反している 会社が多いように思えます。残業がおそろしいほど多い、とか残業 手当が全くもらえていない、とか。 労働基準法に違反した会社・・というのは実際どういうデメリット・ 罰則があるのでしょうか?これだけ違反していそうな会社が多いと 特に労働基準法に触れたから、といって、どうにもならないように 思えるのですけれども・・・。 また株式会社と有限会社等々、会社の規模によっても、労働基準法の 適用が違ってくるのでしょうか? 個人事務所とかだと、労働基準法が適用されないとか? 今、労働基準法に興味を持っているので、 色々と教えてください。