• 締切済み

転職先でうまくいきません

長くなります。ほぼ愚痴です。 今月1日に入社し、試用期間は翌年2月末までですが引継期間は今月末までの1ヶ月のみです。 今3週間経ったくらいのとこなのですが、引継してくださる方が30年近くその会社で働いている方で、ほぼ自分の経験と感覚で仕事をされており、なかなか仕事のポイントを掴むことができません。 主に雑用係な仕事なのですが、内容はかなり煩雑なのとケースバイケースなことが多く、日々の業務で手順が決まっている作業は少なく、ほとんどが流動的でその人の裁量で判断するような内容です。 引継のマニュアルやサンプルは皆無で、その人も自分が異動させられるということを私の入社1週間前に聞いて何も準備してないし焦っている、とのことで、引継はスムーズではなく話す内容もとっ散らかっていて正直わかりにくいです。 メモは必死に取りまくりまとめているので、ある程度手順が決まっているものは来月から一人でもなんとかできるとは思うのですが、裁量を委ねられる雑用部分の業務の方がかなり多く、そちらに関してはお手上げ状態です。 引継の人は入社したときから常にイライラしていて早口だし、自分が思ったより全然仕事ができるようにならないし、と、すごく肩身がせまいです。 もともと、求人内容と実際の業務にかなり食い違いがあり、入社直後から退職を悩むような不安な気持ちが続いていました。 それでもせっかく正社員で女性が安心して働けるような会社に入社できたのだから、と、本来やりたかった(というか求人票に載ってた)仕事はいったん心の底に仕舞い、頭を切り替えて真面目に取り組もう、と心がけてこれまでやってきましたが、あまりにも仕事が出来ない自分に先日泣いてしまいました。 正直もう限界…毎日胃が痛いです。 でも、ここで辞めるなんて情けない、人間的に弱すぎる、という気持ちもあります。 少し几帳面な部分があり、型にはまったやり方から始めないと、なかなか仕事の要点を掴むことができません。慣れたら応用していけるのですが… わからない点を整理して質問をしても、適当でいいよとか、そんなに細かくやらなくていいとか、なんとなく感覚でやってるから、と言われてしまい、マニュアル人間な部分がある自分にはかなり難しく思えてしまいます。必死に取ったメモも、真面目だね~と横の人に笑われて恥ずかしかったです。 引継の方には、いろんなパターンがあるからその時にならないとわからないことがほとんどだし1ヶ月じゃ引継むり。とはっきり言われてます。 でも引継期間は変えることができません。(代表の命令は絶対という社風なので) 本当に、今、辞めるか迷ってます。 長く続けられそうなら、やりたい仕事じゃなくても頑張ってみようかな、と思ってましたが、相当根性がなければ続けられそうにありません。本音をいうと今すぐにでも辞めたいけど、精神的に参っていて、辞めると言い出す気力と勇気の欠片もありません。 解雇されるまで無断欠勤してやりたいとすら思いますが、もちろんできません。 どうしたらいいか判断する気力がありません。 こんな状態なのに、仕事中はかなり、処理スピード、判断力、対応力(その会社を熟知してないと無理)、の3つが求められるので、こんな気構えでは振り落とされてしまいそうです。もう振り落とされてますが… というように、こっちとしては気が滅入りながら仕事してますが、遅刻や欠勤や悪態などの問題はないので、このままいくと予定通り3月からは本採用が決まってしまいそうです。 質問というか、ほぼ弱音を吐きたかっただけですが、もしよければ似たような経験のある方、こんなときの乗り切り方や頭の切り替え方、辞める勇気の出し方や続ける根性の出し方、何でも構いませんのでご教授下されば幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

今回の職場は、質問者さまにとって、アバウトにやる練習、とりあえず決める練習の場になると思います。 まだとくにいじめられているようなことがないのなら、せっかく入ったので辞めさせられるまで食らいついた方が伸びます。 そして、その経験は次の職場でも生きると思います。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

『少し几帳面な部分があり、型にはまったやり方から始めないと、なかなか仕事の要点を掴むことができません。慣れたら応用していけるのですが…』 笑われようがそれがあなたのスタイルならしっかり貫いて、自分なりの手順書を何が何でも作らなければ、あなたが潰れるだけなのではないでしょうか。笑った横の人の言うとおりにマニュアルを作らなくて失敗しても責任を取るのはあなたです。 “適当でいいよとか、そんなに細かくやらなくていいとか”ならどの程度いい加減にやっていいのかを見極めることです。何でもかんでも几帳面にやるのはこなせる仕事量を減らすことにもなるので、何が大事で何が大事でないのかをしっかり訊くことです(勿論自分でも考えながら)。相手が怒ろうが、所詮は一ヶ月で出て行く人間ですから気にしなくていいです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

私の場合は、あ、この会社は長くはやってられないな。 って思ったら1年をメドに何をどう言われようが辞めます。 それまでは、経験だと思い次の転職のため辛い思いをしながらやりました。 小さな会社だったので時には、罵倒され人格否定や親まで否定されかなりパワハラが続きました。 ちょうど1年目になるかならないかの時に我慢出来なくなり、ネットでプリントアウトした退職届を社長の机に置き、会社を去りました。 けど、すぐさま電話が鳴り、会社に来いどうこう言われました。 でも、退職届を出したし絶対に行かないと言って、引き継ぎもシカトして源泉徴収票なども着払いで良いから送るように言いました。 それで送らなければ、労基に行くこと言って会社を辞めました。 ざわざわそわそわしながら、源泉徴収票を待ち上手く手に入ったので、それで職業訓練に行き勉強し直して今の会社います。 今の会社では、スキルアップがかなり出来て色々な会社働くような仕事です。 期間もそれなりに決まっており、技術も上がってきたので営業にも相談しやすく嫌な会社であればすぐさま現場を変えらる気楽な仕事になりましたが、実際、技術が上がるそれなり重宝されてなかなか今の現場では長いこと常駐してます。

関連するQ&A

  • 転職先にて困った問題!

    なんとか管理事務(経理・総務)の就職がきまり、入社して引き継ぎの人間が2週間しかいない ということがわかり、上司は他の人間も仕事の内容はわかるから安心しろと言われて入社を 決めて、一週間、実務経験はあるものの小さい会社で1人でなんでも一通り理解してこなさいと いけない経理、総務職にかなり覚えるのにてこずっています。 その中で引き継ぎをしているおばちゃんがかなりいらいらしてきて 「さっきもいったでしょ! あなた経理、総務の経験あるんですよね?そんなのもしらないの?」 そのようなニュアンスの言動が増えてきて自分との引き継ぎがもめてきたなか、 自分を採用した上司がそれぞれの従業員と面談し、当然自分と面談・・・ ここから本題ですが上司は結局「お前できるのか?1人でまわしていけるのか? すぐにとはいわないが一カ月仕事してできるという自信があるのか?」 とうことなのです、できなければ試用期間中ですし辞めてもらうということなんでしょうね 即答はしませんでしたが正直、会社の雰囲気は自分には合っていません。 しかし、前職を辞めてまで入社した会社ですから、今後のことを考えてもいますが、 内心、なかなか慣れないのでどうでもいいや!とも思っています。 要は自分の上司に対する答え次第なのですが・・・ みなさんどう考えますか?

  • 転職先での人間関係について

    悩みを投稿させていただきます。 転職活動をして4ヶ月めにしてやっと内定を頂きました。 面接後3日で採用連絡を頂くこともでき、何社も受けて鬱になりそうでもいたので 、連絡を頂くことが出来て、希望していた職業でもあったので大変嬉しかったのですが、 入社してみると働いている方々が、社長と6人が上司であり先輩、1人が一ヶ月先に入った年下の女の子でした。 私は現在試用期間中で1ヶ月がたちました。しかし 私が入社3日目にして、先に入った女の子はいじめが原因で辞めると言っていたそうで、 欠勤したりしていました。 それに対して社長は原因の5年程勤めた上司に対し明日からこなくていいと 言っており、上司は影で泣いておりました。 実際に辞める方向で話もすすみ、私は引継ぎの仕事も教わり始めました。 しかし、本当に辞めてしまうんだと思っていましたが、泣ながから辞めずに職場に辞めずに残ってくれました。 また女の子も仕事は結局辞めずに頑張ってくれています。 一体自分が入社する前に何があったのかと思っておろおろするばかりでしたが、とにかく私は私で頑張ろうとやる気をもって出勤していました。 しかし、その上司とは別に、他の二人の入社1年少々の先輩方も今月いっぱいで辞めるそうで、一人はすでに辞めて行きました。 辞める原因は、社長の理不尽さが嫌でみんな辞めて行くとのことでした。また口々に陰口をそれぞれがそれぞれに言っているのも聞いたりしました。 「⚪⚪さんはこうだから」 「⚪⚪さんは顔のタイプで可愛いがったり、可愛がらなかったりする」 「⚪⚪さんはいつ豹変するかわからない」 「⚪⚪さんには気をつけた方がいい」など 「⚪⚪さんの気分で職場の雰囲気がかわる」 また、忠告のなのか、辞めていかれる時に、私頑張りますって雰囲気もみんな好きじゃないし、嫌われるから、ださない方がいいと言われました。 やる気が見えるから仕事を教えたくない、使いづらいといったところなんでしょうか、 それを聞いてなんだか私はがっかりしてしまいました。 そして入っても試用期間中に辞めてく方々が1年の間に4人ぐらいいたとかって話もききました。 その先輩のうち一人は少し辞める期間を伸ばし仕事を教えてくれています。 しかし、私自身はその方に大変気に入られてないようで、だんだん仕事を教えて頂けなくなりました。そして感情的にぶつけられるようになり、言葉を発言すると、逆なでしてしまうように勘違いをされてしまいます。 まるであら探しをいつもされている感じです。 そして、女の子と比べていつもものを言われるようになりました。 辞めそうになった女の子は逆にみんな気遣っているようで可愛いがっています。 私はなにか言葉を発すると明らかに嫌われている雰囲気が伝わってきます。 新しく入ったから気に入られなくてもしょうがないと、私もめげずに仕事を教えて頂けるように頑張ろうと思っていましたが「だからみんなが嫌ってあなたに仕事を教えたくないんだよ」と1番上の人にも言われてしまい、 仕事を教えたくないと言われてしまったら、もうどうしようもないなぁと思ってしまいました。 自分が未熟で謙虚さにかけていたのかと反省する気持ちもありますが、嫌われている雰囲気と、仕事を教えたくないと思っている上司がいる職場で頑張っていけるのかと不安な気持ちもあります。続けていくべきか、早々に諦めて次に行くべきか悩んでいます。 こんなに人がいなくなる職場もそうそうにないと、職場の方々は口々に言っていました。

  • 転職先で悩んでいます

    転職して三週間になります。三人同期入社で28才と30才そして私40才と年が少し離れています。小さな会社なのできちんとした仕事の分配がなされてはなく、指導する方以外はほとんどが3月と4月入社の方でしめています。勤続3年の30代の女性だけが唯一指導できる方でした。この方の指示がなければ何をするにも動けません。与えられた仕事が終われば次の仕事の指導を伺うというやりかたです。悩みは入社初日で3人の仕事の配分に違和感を感じたことです。若い二人に与える仕事と私への仕事の配分にどうしても差別化を図っているとしか思えず、私は在庫の確認や資料をそろえる等いま覚えるべき仕事ではないと思われることしか指示されない、初日から二人にはパソコンを使って資料を作ったり直接業務に必要な直近の仕事をあたえる、窓口とPCは隣接しているので接客業務もあり仕事も日に追う度に覚えているようです。そんな二人を横目に私は1時間もあれば終わるようなことをこなし、煩雑したロッカーの中の資料を整理しながら毎日情けなさと悲しさとはずかしさとのいろいろな感情にとらわれてしまい、仕事をこなすという目的からいつのまにかはずれて、早く一日を終えることしか考えられなくなってしまいました。そのうち、営業の男性や同じ部署の女性などから仕事のスピード等確認してくるようになりました。一度与えられた仕事を終了したことをその女性に報告しなかったことがあり、直感でそのことだとわかりました。明らかに優先順位を考えるとずれ込む仕事になりその場合は、その女性に遅れる旨の連絡はしていたのです。結果終了した報告はしなっかったのですが。仕事を与えない口実を与えてしまった私も悪いのですが明らかにそれは跡付けの話で、私の精神的苦痛は入社当日からすでにあり仕事の成果等はその時点では決して得ることはできないとおもっています。入社3週間未満でなぜ人と口を利くのも辛くなるような状況になるのか、座っていると涙がこぼれおちそうで普段しないようなイージーミスを連発したりと悪循環でしかなくなり若い同期入社の二人もなにか感じている様子がまた辛くて現在、八方塞の状態なのです。決定的だった事があり、資料作りを他の方に頼まれ同期の若い人と同じように個人用にパソコンのフォルダを作って置いておいたのですが、ある日女性のメインで使用しているPCの中のそのフォルダを開こうとすると皆のフォルダはあるのですが私のフォルダがないのです。私のフォルダは名前を消されて”新しいフォルダ”に書き換えられていました。中身はそのままでしたが。これはどうしても私的な感情があるというしか思えません。このままでは与えた仕事ができないから重要な仕事は与えない、という筋書きができ現在使用期間中ですのでやめさせられることも考えられます。社長に直談判もかんがえましたが躊躇しています。これまで少なくとも社会の中で一生懸命仕事をこなしてきたという自負もあります。仕事はマイナスもプラスに変換し明るくやるというのが私の心情です。今後解決に向かっていく方法など教えていただけたら嬉しいです。

  • 転職先への入社日を伸ばしたい

    この度、転職することになり、転職先へ入社日を報告する期限が近付いています。 ※仮に内定日を6月上旬、面談時で伝えた入社可能日を8月1日、相手方企業の限度期限を9月1日とします。 面談では、(一般的な回答として)内定を頂いてから2ヵ月を頂きたいと伝えました(8月1日)。現場責任者には、最も遅くとも9月1日には来て下さいと言われました。(POINT1) その後内定を頂き、オファー面談にて人事にも再度遅くとも9月1日までには入社するよう言われました(可能なら早く)。 現職での退職は7月末で調整がつきそうで、8月1日からは入社可能であると見込めています。(POINT2) ただ、ここからは私の個人的な理由なんですが、その後、1ヵ月別途お休みが欲しいと思ってます。理由として、今後長期的な休みが取れないため、リフレッシュ期間が欲しいという本当に個人的な理由です。(POINT3) 相手方企業も現場で人が足りていないから、また、自分への仕事の引き継ぎ期間として、9月を期限としているのは、これまでの面談で何となく認識しています。 ただ、一方では、これから会社員として30年ほど働く上で、失業などがない限り長期的な休みもとれることはないだろうと思って、この期間を大切にしたいとも思ってます。 一方、9月入社すると、相手方企業(日系金融機関のためお堅い??)への印象が悪い、もしくは、1カ月空いていた期間(7月末退職で、9月1日入社のため、8月)はどうしていたのかなど、判明した場合、印象も悪くなるのかと思いまして・・・ という感じで、会社員としての常識と自己の利益の間で悶々としている状態です。 何か、コメントを頂ければと思います。 経済情勢もあり、私の質問内容は社会を舐めていると思われる方もいるかと思いますが、自分にとっては重要なことです(勿論、自分もこのようなことができるのも定職があるおかげだと承知しています)。

  • 転職先に馴染めません

    つい最近いわゆるベンチャー企業(社員数10名)に転職しました。雑貨の流通関連の会社です。 業務と社長のことで悩んでいます。 企画・マーケ担当で採用されましたが、面接から約1ヶ月後入社してみると状況が変ったので事務の仕事をしばらくやって欲しいとのこと。今までいた社員がほぼ辞めてしまっていたのです。仕方なく事務業務をこなしていますが、プチストレスになっています。というのも全ての処理をエクセル、ワードで行っているのです。 小規模な会社ですが、扱う商品数やクライアント数は膨大です。データ量はかなり多いです。外注ソフトやアクセルなどで処理すれば1回の入力で済む作業をその3倍ほどの手間をかけています。 入社して2ヶ月程の人に(この人は事務志望で入社)このやり方は非効率ですよねと話をしてみたら、「でも社長が自分で作ったこのやり方を変えるつもりはないんだって」とのこと。 おそらく社長は自分が知らない(わからない)ものは導入したくないようです。 離職率はかなり高く、特に事務の女性は社長と合わなくて半年と持たないようです。そうやってやめていった人達のことを「仕方なく採用したらやはり能力不足だった」と現社員や訪問先のクライアントにペラペラと話すのです。正直うんざりしてきました。 自由な社風とのことでしたが、実際は社長作成マニュアルどおりにしていないと怒られます。 業務の非効率、想像以上にクセの強い社長の性格、その社長にイエスマンの人達数名。 このままだとずるずると今の業務を続けることになりそうです。 辞めようかとも考えていますが、その前にいっそのこと社長に今自分が考えていること話そうかと思っています。うまく話せるか不安です。何か良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 転職後、前勤務先にバイトで来てほしいと言われています

    現勤務先を年内で退職、年明けより同業他社に移ります。現勤務先との話し合いも済み、退職日予定日もほぼ決定、次にお世話になる会社とは早々に入社手続きをするつもりです。 しかし、ここに来て突然、現勤務先の一部の社員から「仕事上のスキルを残していってから辞めてほしい」と言われました。つまり引継ぎを済ませてから辞めろということなのですが、現時点では社内に私のスキルを引継げる人材がおりませんし、そもそも引継ぎできる仕事そのものが今はなく、事実上引継ぎできるタイミングは退職予定日の数ヶ月も先。しかも次の会社が早めの入社を希望しており、その上で入社を数ヶ月先に延ばすとなると入社意志を疑われてしまう恐れもあることから、申し訳ないが引継ぎ後の退社は無理と答えました。 すると、「次の会社に移った後、バイトとして仕事の一部を継続してほしい、その時は後釜の人材も入れるのでその人に対し引継ぎをしてほしい」と言われました。新会社での仕事に支障のない範囲で…とのこと。 私としてはもしOKするにしても、次の会社に内緒でやるのは嫌なので、一応入社の際に話をしておこうとは思っていますが、前勤務先の仕事をバイトとして継続することが、新しい勤務先的にはどうだろうか…と疑問に感じています。どの会社だって、バイトとはいえ新入社員が前勤務先の仕事に精を出されるのはあまり気分のいいものではないでしょう。そのことが原因で、次の会社での自分の評価が早くもマイナスになってしまう可能性もありますし、どうしたらいいものかと悩んでいます。人事に詳しい方、若しくはこの様な経験をお持ちの方はご意見をお願いします。仕事内容は技術系です。ちなみにいずれの社もバイト禁止ではありません。

  • 異動先 不安

    4月から新しい職場に異動になりました。 広報課だったのですが、今まではマニュアル的な業務をやってばかりだったので、正直畑違いで不安がいっぱいです。 説明を受けるときにも、今後仕事をする際には自分が判断して裁量していくから〜と言われたりしますが、そんなこと出来るのか?とプレッシャーを感じます。 元々不安症なのか、何かミスしたらどうしよう、と考えてしまいます。 同じように別の業務に異動もしくは転職された方で、苦労したけどやり切った、というエピソードがあれば教えていただきたいです…。

  • 転職すべきかどうか(長文ですみません)

    私、社会人1年生で、IT関連の会社に勤めております。 もうじき入社してから1年が経とうとしています。 転職をしようかどうか迷っています。 理由として ・現在の仕事内容は希望していた仕事内容と異なるから ・現在の仕事内容では、専門性が身に付かないから ・現在の状況を長く続けても、得られるものは少ないから 迷っている点として ・1年ぐらいでやめてしまうのは、客観的にみても根性無しだと思われるから ・人間関係が良好だから この1年間の経緯を書き出しますと、 入社~3ヶ月後位・・・自社にてサーバ運用・監視 3ヶ月後位~5ヶ月後位・・・自社にて開発業務の手伝い 5ヶ月後位~現在・・・客先のデータセンターで受付業務 自社にいたときの仕事内容は、希望に則したものでしたが、 客先での仕事内容は、簡単にいうと受付嬢です。 客先での仕事は、 社会経験のない私にとって(自社では新人研修はありませんでした) お客様との対応、電話対応、仕事をする上での意識づくりなど 勉強になることがありましたが、希望している仕事ではないので やりがいは、ほとんどありません。 社長に相談したところ、別の開発案件があれば そちらの方へ移ってもらうとのことでしたが、 いつになるかはわからないし、当面自社へ戻ることはないということでした。 仮に客先常駐の開発案件があっても、経験のほとんどない私は追い返されると思います。 (普通、客先にだすひとは、ある程度経験を積んだ人を だすと思うのですが・・・) ちなみに現在の業務のローテーション上、仕事をしながら転職活動を 行える状況です。 今は、我慢して自己啓発に励むか、 自分にあった会社を探してみるか どうしたらよいか 皆様のご返答お待ちしております。

  • 転職か妊活で悩んでいます

    30歳既婚の女です。そろそろ子どもが欲しいと考えています。 去年の9月に小さい会社の一人経理として入社しましたが、毎月赤字で資金繰りを考えるのが嫌で嫌でたまりません。 そろそろ手形不渡りを起こしそうで、重責に耐えられません…。 事務員は一人だけなので、経理といっても事務全般何でもやるような事務なのですが、入社当時上司は入院していない引継ぎ者もいない、わかる人がろくにいない中、何の確証もないまま仕事してきて、ミスばかりの毎日で本当につらいです。 きちんと引継ぎしてもらえる、教えてもらえる会社ばかりでないのはわかりますが、価格もろくに決まっていなくて上司にわざわざ聞かなきゃいけない所だったり、受発注業務するにしても基準がなく自分で判断できない事、いまだに振り込みにFAX使っている、受発注をPCで管理していない等会社の仕事の進め方としても自分に合っていないと感じているし、将来も正直不安な会社です。 正社員として長く働いていくため、入社しましたが私が入社した時期から業績が一気に落ち今年のボーナスも支払われるかわからない状態です。 入社して1年未満ですが、さっさと転職して安定した基盤を手に入れてから妊活したほうがいいでしょうか? 事務経験は前職と合わせて2年くらいしかありませんが、土日休み希望のため次も事務職で転職したいと考えています。これまでの転職は全て引っ越しによるもので、仕事内容や業績不振が理由で転職しようとしているのは初めてになります。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 転職後…引き継ぎをしてほしいのに。。

    経理で転職して2ヶ月になります。前任の方はまだ居て5月半ばに退職予定です。 現在決算時期なのですが、決算はほとんど前任の方がやってしまい、この会社での決算はどのような処理をするのかはっきり教えてもらえていません。 入社した頃はやる仕事を教えてもらっていましたが、指示も適当で不安です(この業務はいつ発生して、○○のためにするのだからいつまでにやる、など)。 私としては教えてもらうのを待っていてはいけないと思い、できるだけ積極的に質問しています(その前任者が退職して困るのは自分だから)。 幸いなのは「聞けば教えてくれる」のですが、やはり、きちんとした引き継ぎということで、月次では何々をする、年次決算ではこの会社ではこれこれをするということを前任者の方から説明を受けたいのですが、なかなか教えてもらえません。 どのようにすればよいでしょうか。上司に相談して上司から、その前任者に引継ぎを私にするように仕向けるのがよいでしょうか。 その方も転職されるようですが、私と同様転職先できちんと引き継ぎをしてもらわないと困ると思うのですが…。 引き継ぎなんて無くて当たり前、自分で考えて自分で時間をかけて伝票探して、自分で理由を考えて、処理方法も全て自分で編み出さないといけない、甘い考えでいるな、ということでしょうか。 どなたかお知恵をください。

専門家に質問してみよう