• ベストアンサー

具体的な志望動機がかけません

新卒です。デザイン学科です。就職課に相談しましたが、業種を問わず応募しても不採用が続くままです。そこで知恵を頂きたいのです。 自己分析、業界分析はしました。それでも失敗した理由は人と関わらずに生きてきたこと、精神の不調を治すことばかりに気をとられたこと(http://okwave.jp/qa/q9080011.html)、不安を感じながら周りに合わせたこと、これらによる意見・興味の喪失、経験不足、疲れによる努力不足と思われます。 対策が思いつきません。心当たりがあれば教えてください。 空港の旅行案内職の志望動機(http://okwave.jp/qa/q9097921.html) ゲーム会社のプランナー職(http://okwave.jp/qa/q9069703.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おそらくですけど、あなたは自分に自信がないんでしょうね、面接官はたくさんの人を見てるんですからね、あなたの自信のなさが出てるんだと思いますよ、入る前から自信のない人なんて入れる気がしないと思います。とにかく、ハッタリでもいいんです。俺に任せれば何でもできる、ぐらいの気持ちが出せるようにすれば大丈夫じゃないですか、それに自己分析をしてるって言いますけど、わたしはそれがまったく生きてないと思います。とにかくあなたは自信を持って面接にのぞむ事です。それが出来なければ、あなたが望むような仕事にはつけないでしょうね。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

採用担当者です。 今の時期で不採用が続いて困っているということは 4年生、もしくは専門2年ですよね。 ・空港の旅行案内職の志望動機 ・ゲーム会社のプランナー職 どちらも人気職ですよ。 落ちている原因は倍率が高いところを受けているからかと。 学校に来ている求人票で、 4年生を募集しているところに応募すれば 受かる可能性は高いです。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ここで真剣に相談をされているので、きっと本気なのですね。 その本気があれば対策は1つかもしれません。 受かるまでやり続けること。絶対にあきらめないこと。 不採用の分だけ経験値は上がり、採用確率は高まります。 体が資本なので、体調だけはしっかり整えながら、やり続けましょう。 また、もし4月までに決まらなくても、それで人生が不幸になるわけではありません。むしろそれがかえって良かったということもあります。(私がそうでした。) がんばってください。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu01905
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

本気度が伝わらないんだよ

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。問題はどうやって本気で書くかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこの企業にも使いまわせる志望動機とは?

    l質問した際(http://okwave.jp/qa/q8635407.htm)にどこの企業にも使いまわせる志望動機はダメと助言されたことについてです。そのような志望動機を書かないためにはどうすればいいかを知りたいです。企業への熱意が無いとかけないのでしょうか?

  • 転職で多くの業界を志望している時の志望動機

    転職で多くの業界を志望している時の志望動機 新卒で入った前職の販売職を1年で辞め現在転職中です。 現在、営業職を志望して転職活動をしております。しかし、自身の希望する業界の営業職の求人が少ない故、製紙業界や電子部品業界、金属業業界など多くの業界を受けております。そのために、面接では「どうして多くの業界を志望するのか?」とか「なぜスーパーを最初選んだのか」と問われ答えに窮してしまいます。「求人ガ少ないと」ストレートに言うわけにいきません。今度農業器具業界の面接を受験する予定です。どうしたらいいのか迷っています。 私のように多くの業界を志望している場合、「どうして多くの業界を志望するのか?」という質問にどのように答えたらいいでしょうか?

  • 急ぎです。志望動機について。続き

    こちらで回答いただいた例文を参考に、 志望動機を考え直してみました。 →http://okwave.jp/qa/q7403806.html 高2女子、寿司屋洗い場希望です。 明日の4時面接です。 志望動機: 土日のアルバイトを探していたところ、 貴店の洗い場の募集を見て、 洗い場で作業をしながらお寿司の作り方や 包丁さばきをみてみたいと思い応募させて頂きました。 どうでしょうか。 これに「皿洗いでは慎重かつスピーディにこなせます。」 を入れた方がいいかなと思っているのですが…。 回答者:ONEONE様、例文 使用させていただきました。 ご回答お待ちしてます。

  • 会計事務所や経理職の志望動機に関して…

    会計事務所や経理職の面接を受けてるのですが… 志望動機や将来どうなっていたいんだ?って質問に困ってしまうんですよね… …会計の専門家になりたいです!なんて正直に答えてしまって それだけじゃあ動機が弱い(抽象的?)みたいなこと言われてしまいました… …私、実務経験(就職経験)がなくて初歩的なことから始めるべきだと 考えてるのですが…最近ハローワークみたいなところに就職相談に行った ところ、せっかく大卒なんだから18歳ぐらいの人と同じでいいの? みたいなこと言われたんです。確かにそう言われると正直給料も安いな~ とも思ったのですが、実際、実務経験はないし、持ってる資格も簿記2級 程度ですし、初歩的なことからやるしかないなと思ってたんですよね。 やる気だけで自分の現在の実力以上の職につくことってできるんですか? それとも、なんて志望動機を言うべきでしょうか…とりあえず経理や会計事務所 で働きはじめて実務に慣れていきたいんです。 9月から税理士講座の簿記論の勉強を始めます。 26歳、男。←ハローワークの人はこの条件を考えて アドバイスしたんでしょうか… 自己分析ができてないって言われましたし… 税理士になって何がしたいの?って聞かれ詰まってしまいました。 とにかく今は実務につければと思っていたのですが…志望動機を 言う場合それじゃあ動機にならないみたいなんですよね。 経理職の場合は経理というよりその業界への志望動機を述べる べきなんですか?私は、他の業界に興味が湧かないから会計事務所(経理) という職を選んだのですが。 アドバイスお願いします。

  • 志望動機の添削やアドバイスお願いします

    前回の質問から、少し改善しました。 アルバイトで経験した、アパレル業界のマイナスから志望動機を考えています。 新卒での離職率が、どの業界でも高いことから、実際にアルバイトながら大変なことを経験して、それでもやりたいということをアピールするような志望動機を作りたいです。 以下、志望動機 大好きを仕事にしたいと始めたアパレルショップでのアルバイト。初めは商品知識の不足はもとより、販売も未経験のため売上に繋がらず、落ち込む時期がありました。 しかし接客方法を見直すことによって売上に貢献できるようになりました。 結果がすぐに実感できる点や、お客様がまたご来店してくださったこと。 なにより、「大好きが仕事に出来ること」に大変やりがいを感じます。 その中でも御社は、 上記は、アパレル業界の志望動機の出だし部分です。 目標、きっかけ、企業選びのポイントなどを含めて考えました。 「その中でも御社は」から、どうして業界の中でも、当社なのかという点を書きたいと思います。 添削やアドバイス、また文字数を減らすには、どこを削ったらいいかなの回答していただけたら助かります。 何度も質問してますが、回答よろしくお願いします。

  • 志望動機の添削やアドバイスお願いします

    アルバイトで経験した、アパレル業界のマイナスから志望動機を考えました。 新卒での離職率が、どの業界でも高いことから、実際にアルバイトながら大変なことを経験して、それでもやりたいということをアピールするような志望動機を作りたいです。 以下、志望動機 多くの人に「毎日を豊かに楽しく彩るファッション」を届けたいと思い、御社を志望しています。 大好きを仕事にしたいと思い始めたアパレルショップでのアルバイト。初めは商品知識の不足はもとより、販売も未経験のため売上を獲得することが出来ず、大変落ち込む時期がありました。 しかし、好みやライフスタイルを会話から聞きだし隠されたニーズを探し、最高のサービスを提供する。 意識を変えた接客が販売に繋がり、結果がすぐに実感できる。 そして、自分が接客したお客様がまたご来店してくださる そこに大変やりがいを感じると同時に、自分の力を最大限発揮できる仕事だと思っております。 その中でも御社は、「ブランドの展開が幅広いため」男女・年齢問わず多様なニーズに応えることが出来ると同時に、ファッションの仕事に一生携わりたいと考える私にとって、永く働き続けることが出来ると確信しました。 以上です。 私的には、「その中でも~」の部分が、なぜ業界の中でも当社なのか? という部分にあたるのですが、もう少し内容を増やしたほうがいいのかと思いました。 回答よろしくお願いします。

  • 「達成したこと」を聞かれそれがない場合は?

    新卒です。デザイン学科です。就職課に相談しましたが、業種を問わず応募しても不採用が続くままです。そこで知恵を頂きたいのです。 達成したことがない理由は体調不良で動けず、自分の意志で何かをしようという好奇心がなかったからです。(http://okwave.jp/qa/q9098129.html) アルバイトで何度も不採用になり、欠点を見つめなおし、あきらめずに面接を受けて採用されたことしか経験がありません。何を話せば良いでしょう?

  • 志望動機が書けない応募理由にしかならない、、、

    障害者です。ニート歴が長くて、大した職歴もないですが、 障害者雇用で働くことを目指しています。 現在、就労移行に通所しています。 今回、企業説明会にさんかして実習面談に合格すれば 採用判定を伴う実習に参加することが出来ることになりました。 志望動機を3日ぐらいずっと一日3時間ぐらいかけて書いているのですが うまくいきません、 全部自己PRになってしまいます。 「志望動機」ではなく「応募理由」止まりになってしまいます。 ズレている感じになります。 金融系の会社の事務職(障害者雇用)です。 障害者なので新卒の総合職とは違うので、与えられた仕事をしっかりやります的な こういう特性をいかして貴社に貢献しますということを書いたのですが、 まだ、実習とか企業見学とかにいっていないので実際とは違うと思うのですが、 WEBサイトやパンフレット、ネット記事からなんとなく企業イメージを類推しようとしたのですがうまくいきません。 分かったことは 業界のイノベーター企業である。 若い会社 総合職であれば自分の裁量で自分がこの会社を大きくしてやるんだという 視点で働けそうな会社 もっと深く掘り下げなければだめですよね? なかなか難しいです。 しかし、自分はただの障害者雇用の事務員です。 自分がこの会社をささえてやるんだみたいなこといったら 鼻で笑われるきがするんですが、どうしたらいいでしょうか? 何も思いつきません。。。 イノベーターの企業でのやりがいを中心に調べたり考えたりして 自分の今までの経験を活かして働きたいみたいなまとめ方すればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 志望動機 添削をお願いいたします。

    志望動機 添削をお願いいたします。 ---------------------------------------- 皆様 いつもお世話になっております。 2014年新卒の留学生です。 お忙しいところお手数お掛け致しますが、志望動機の添削をお願いいたします ----------------------------------------- 志望動機 業界 :電子部品メーカー 応募職種:総合職 事務系 母国で4年間を亘って代理店で電子部品の営業担当を従事していました。日本の電子部品の素晴らしさに感銘を受け、世界に高い評価された日本電子部品メーカーに就職しようと考え、日本に参りました。 4年間の営業経験を振り返って見ますと、電子部品業界でコスト低減と納期短縮が常に要求されていました。それもグローバルという変化の激しい環境で競合他社を勝っていく上で、注目すべく課題だと実感し、それを自分の課題として、就職活動に入りました。 様々な日本電子部品メーカーの中で、高い技術力を持つ貴社では、「マーケットのあるところで、生産、販売をする。」という基本方針に形成した海外ネットワークにおいて多くの中国生産拠点を持っていることからコスト低減と納期短縮の前提条件が揃えてられていると考え、私の語学力と営業経験を活かし、自分自身の課題の解決に向けて活躍できる点に魅力を感じました。ぜひ貴社の海外事業に貢献出来ると思い応募いたしました。 ---------------------------------------- ここまでご覧になられまして、誠に有難う御座いました。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 志望動機(海外研修)の添削をお願いします

    http://okwave.jp/qa/q6705363.html ↑で長所と短所について質問した者で、 現在医療系の大学に入学した26歳の男性です。 リハビリテーションの言語聴覚学に在籍しています。 志望動機が書きあがったので悪い所があれば添削お願いします。 「このプログラムに応募したのは、将来医療従事者として働く際に必要な人間力を養う為、そして今現在の私自身がどこまで通用するのか試してみたいという気持ちからです。このプログラムは世界各国から学生が参加するとのことで、背景も考え方も違う彼らと共同生活を送る中で、言語聴覚士の専門分野であるコミュニケーションの力を鍛えたいと思っています。」 ※短い文と思われるかもしれませんが、この志望動機の文章で埋まってしまうくらいの欄です。裏面は大学ノートのような行線が一枚丸々あり、好きなように志望動機や自己アピールを書いていいとのことです。とりあえずは、この志望動機の添削をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NAS共有フォルダ内にあるエクセルファイルのショートカットをデスクトップに置くと、Windows10とWindows7のデスクトップではエクセルのサムネイル表示になってしまうが、他のPCでは通常のエクセルアイコンに表示される。
  • この現象は、ショートカットの作り方によるものであり、機能的な問題はないが、なぜこのような表示になるのか不思議に思っている。
  • ショートカットの作り方に関しては、好ましくないとの意見もあり、その理由についても知りたいと思っている。
回答を見る