• ベストアンサー

なぜ日本人は体重500キロになっても死なないのか?

sukkiri365の回答

回答No.1

体重が多い方は何も太りたくて太った方わけではないと思います。 心が生まれつき繊細で傷つきやすく、ストレス発散方法が食べることしかできず、心が悲鳴をあげ、仕方なく食べ、太る方や、 育っていく上で、親から沢山食べないと大きくなれないと暗示を受けたりなど成長段階で食べることに抵抗がなく育ったり、( 親が食べれない境遇を受けたが為に食べさせようしたりなど ) ホルモンの影響で生まれつき太ったり、バセドウ氏病などの病気や、赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時に母体に栄養が少ないと胎児が栄養を蓄えようとして肥満児が生まれやすくなること傾向としてあるなど様々な理由から太りたくなくても太る体質などもあります。 中には過去にモテすぎて襲われたりしたことがあり、2度と襲われないようにモテなくなる為に太る方もいらっしゃいました。 参考まで ( ちなみに自分は普通の体型ですが、差別的な敵を作られるような質問は控えられた方が世の中にエコロジーだと思いますよ。)

angel25gt
質問者

お礼

私は平和主義なので(差別的な敵)といった人を作りたくないです。今後もエコを目指します・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家でカレーライスを食べる時のルウのかけ方

    家でカレーライスを食べるとします。(丸皿を想像してください) 一つの食器で食べる人は、まあ大抵ご飯を先に皿に乗せますよね。 その後、ルウをかけますが、あなたの場合どのよう配置ですか? 1.ほぼ中央にご飯を乗せて、ご飯の中心からルウをかける。 2.皿の半分にご飯を乗せて(もしくは好きな量を片側に寄せる)、空いてる方にルウを入れる。 ちなみに私は、家でカレーライスを食べる時は1回目は必ず2です。 おかわりする時はどうでもよくなります。 あと、キャンプとかバザーで食べるカレーライスは、1であるべきだと思います。 2はカレーライスの時だけで、レトルトの麻婆豆腐や中華丼を皿で食べる時があったとしても1になります。

  • 体重が減りません!!!

    体重が減りません!!! 今ロサンゼルスに留学中で日本に帰る前に3キロくらい痩せて帰りたいと思ってるんですが(アメリカ行って太ったなーって言われたくないので!笑)ぁたしの場合ダイエット!!って頑張ってる日に減らなくて 今日ちょっと食べ過ぎたなーっていう日に減ります>o< 例えば今日の例ですと 朝8時→メロン(小の4分の1) 朝10時→桃1個 朝11時半→バナナ1本 昼12時45分→レトルトカレー(200キロカロリー) ご飯茶碗に小盛1杯 味噌汁 間食14時半→コーヒー1杯(砂糖ちょっと、ミルクちょっと) 間食16時→ヨーグルト(80キロカロリー) 間食17時半→チョコアイス(5口くらい) 夜?18時半→シリアル(片手一杯)と牛乳 キムチちょっと です!最近はフルーツダイエットのため朝をフルーツだけにしてます。 ちょっとアイスを食べてしまったのでそれがいけなかったのかなー?? 運動は週3回くらいジムに行って走ったり泳いだりしてます。もちろん最低30分は続けてます。 今日はジムに行かなかったのですが、上のものを食べて体重が朝よりも約1キロも増えてました>o< 生理前なのでそのせいなんでしょうか? ちょっと食べ過ぎた例 朝シリアル 牛乳 メロン ヨーグルト 昼トマト煮込み豆腐ハンバーグ ご飯軽く1杯 間食 コーヒー チョコ ようかん 夜 アイス小 サンドウィッチ(食パン2枚分) 夜食22時 アイス(サーティーンワン) です。これで次の日なぜかマイナス0.5キロなんです! この日もジムには行ってないです。 間食もしてるし、ましてや夜遅くにアイスまで食べてるのになんで!!って思います。 頑張って食べないようにしたときに痩せなくて食べたときに痩せるので なんだかなーって感じです。もちろん食べたいだけ食べまくれば簡単に体重は増えます。 ただちょっと食べ過ぎたなーって時に痩せるんです。 でもこの減りもある一定のところまで来ると止まってしまいそれ以上はなかなか減りません。 増えもしないので維持するにはいいのですが、私は減らしたいのでどうしたらいいのかわかりません。 今気をつけていることは 炭水化物を取り過ぎない フルーツは夜食べない 特に食後! 朝は軽いストレッチと筋トレ 週3回はジム 夜食べ過ぎたら 朝は軽く 腹8分目 夜は野菜プラススープ中心 寝る前はマッサージ ストレッチ 筋トレ なるべく動く たんぱく質ちゃんととる! です!! 是非アドバイスお願いします。今の目標は9月8日までにマイナス3キロです!!

  • 韓国人はカレーも混ぜる?

    昨日テレビで、元韓国人Jリーガーと結婚した日本の芸能人が、韓国人の夫はカルボナーラのスパゲッティも混ぜご飯みたいに混ぜてしまう、とこぼしていました。韓国の人のカレーの食べ方はどうでしょう?混ぜご飯みたいにカレーライスも混ぜこぜにして食べる人は多いですか?

  • 救命は駄目なの

    懸命に命を助けている人に、その行為を否定するかのような アナウンスは、何がいけなかったのてしょうか 宜しくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=BCeEgSNcN64

  • ACCESS2001での集計方法を教えてください。

    アクセスを使って次のような表を作りたいのですが、どのマニュアル本を読んでも解説がありません。 最も簡単な方法を伝授していただければありがたいのですが・・・ ここに20人の人 ABCDE・・・STがいるとします。 それぞれの人が食べ物と飲み物を注文するのですが、 A カレーライスとコーヒー B オムライスとコーヒー C ラーメンと麦茶 D ラーメンとコーヒー E カレーライスとコカコーラ F オムライスとコーヒー などなどとばらばらなものを注文しますが、これを一つの表にして カレーライス A  コーヒー カレーライス E  コカコーラ カレーライス H  コーヒー   カレーライス計3ヶ オムライス  F  コーヒー オムライス  K  ・・・   オムライス計2ヶ   ・・・・            コーヒー計 15ヶ            コカコーラ計 4ケ という風に 「食べ物」「氏名」の一覧を「食べ物」グループでソートをかけてメニュー毎の 合計数量を記入。 「飲み物」については「氏名」の右側に列記するものの メニュー毎の合計数量はページの末尾にまとめてかければOKです。 質問の仕方もわかりにくくて申し訳ありませんが、これは予定していた数量 「食べ物」「飲み物」が当日欠席者により何個キャンセルをすればよいかと いう表を作りたいので「氏名」を列記しておきたいのです。

  • 脳梗塞の父85歳がカレーを食べたいと・・・

    脳梗塞の父85歳がカレーを食べたいと言い出しました。障害といえるほどの不自由はありませんが、歩くのにボチボチ歩き、日によっては呂律が回らず聞き取りにくいこともあります。昨日まで胆嚢の管が詰まったとかで入院していました。詰まっていたものは自然に無くなり昨日まで様子見でした。 家で見ていたテレビがカレー特集でした。そのせいか、カレーを食べたいと言い出したのです。 カレーって刺激物ですよね。でも塩分というとそこそこかな? 脳梗塞の人って、カレーライスOKでしょうか?

  • コンビニ弁当 VS 家庭料理

    こんにちは。 私は、「コンビニ弁当より、家で作った料理の方がからだにいい」と、なんとなく思っています。 でも、次のような場合はどうなんでしょうか? 1)コンビニでお弁当やおにぎりに海草サラダや漬物、煮物、冷奴、野菜ジュースなどを購入して食べている人 2)市販のルーを使ったカレーライス、「麻婆豆腐の素」を使った麻婆豆腐、焼きそばなど、手抜きの家庭料理を食べている人 では、どちらが健康に悪いのでしょうか。 みなさんのご意見をおきかせください。

  • いじめを無くす方法 古い日本人の道徳観と人間観

    朝まで生テレビの出演者では、答えが出なかったので、いじめを無くす方法を思いついた人がいれば、 いじめられないほど自分を強くすることに努めた私に、誰か多面的に教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=NMNgbISmF4I

  • 大人のお子様ランチメニュー

    婚約者の10個年上で27歳の彼はお料理はよっぽど酷い物以外 何でも美味しいと感じる人で、料理経験がない私には有難い人なんですが 「この料理が好き」といった物が無く、彼の家にお邪魔したとき 何か作ろうと思っても何が良いか分からず結局ぼーっとしてしまいます。 そこで、子供のときわたしはお子様ランチが大好きだったので 色色な物を少しずつ乗せて食べてもらおうかなって思いつきました。 メニューは 1 ・ごはんの中にとろみのついたカレーを隠したマグカップ1杯分のカレーライス ・トマトベースのスパゲティ3口分ほど ・たこさんウインナー1本(1本を半分に切って2匹のタコにします) ・ポテトサラダ3口分 ・ほうれん草、たまご、にんじんのスープ ・蒸しブロッコリーと蒸し鳥ささみのごまドレッシングかけ2個ずつ ・お豆腐ツナステーキ(お豆腐1/5にツナとコーンを乗せて焼いたもの) 2 ・オムライスお茶碗1杯 ・クリームベースのスパゲティ3口分 ・タコさんウインナー(1と同じ量) ・ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ベーコンのバター焼き4口分 ・トマトミニグラタン ・キャベツ、たまねぎ、トマトのコンソメスープ ・ミニトマトときゅうりのピクルス ・ブロッコリーと鳥ささみ、ほうれんそうのごまドレッシングかけ 1と2のどっちのメニューにするか悩んでいます。 量はもう少しあったほうがいいでしょうか(´・ω・`) バランスや、こうしたほうがいいなど、 初心者で何も分からないので教えていただけると有難いです。 センスが無いのか思いつくのが和洋ごちゃまぜで困ってます(;^ω^);

  • どうしてラーメンライスは消えたのか?

    ラーメンだけでは、やや物足りない。だから、その横には御飯が有ってほしい。私が15歳のとき、5個上の先輩と家出中だった時のこと、私たちは3日ぐらい御飯を食べていなかった。駅の入り口の椅子で一夜を過ごしたりもした。我慢の限界に達した私たちは、その先輩(こうじ君)の同級生が働いている、大阪府内の何市だったかは覚えていない独身寮に助けを求めて行った。 こうじ君の同級生は気前良く、近くのラーメン屋でラーメンライスをおごってくれた。そこの店主の嫁さんだと思うが、私たちが余りにもガッついて食うので、 「御飯のおかわりする?」と言ってくれた。そんなシステムなどないのに。 結局、私は1杯のラーメンで御飯を3杯食った。こうじ君も同じだった。店を出るとき、あまりの満腹感のせいで苦しんでいる私を見て、その女の人(25歳ぐらいかな)が、 「また来て。御飯は自由に食べていいから」と笑って言った。だが、その店に行くことは2度と無く、私とこうじ君は、家出の続きをしたのだった。お互いの夢をかなえるために。 その後、こうじ君は夢をかなえた。北海道で牧場をする、という夢だ。だが私の夢は、かなっていない。その原因の大きな部分は、最終目標がコロコロと変わるからだと思う。そのとき興味があることに集中はするが、そしてある程度の成功もするが、いかんせん飽きっぽい。 「成功したな」と思うと、すぐにそれをやめるのだ。おかげで、あらゆる仕事のエキスパートにはなったが・・・ 大志をい抱く少年を援護する、ラーメンライスは今、どこに行ってもメニューに無い。忽然と、その存在が消えてしまった。これはどうしてなのか?常に飢餓との戦いな私に、360度の視点から誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=YlUKcNNmywk