• ベストアンサー

一部CSS認識させない方法ってありますか?

h271015の回答

  • h271015
  • ベストアンサー率71% (62/87)
回答No.1

「画像をセンターにする」記述をしたCSSを、そのHTMLにだけ一番最後に読み込ませるように記述する形ではどうでしょうか?

kfjbgut
質問者

補足

CSSを設定するのなら解りますが、一回のためだけにするは非合理的だから相談しています

関連するQ&A

  • CSSの設定

    CSSの初心者です。 両端に背景色が表示されるようなページを作りたいです。 どんな幅の画面でも中央にコンテンツが中央に配置されるようにしたいです。どのようにCSSを記述すればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSで画像を中央配置(センタリング)する方法について伺います。

    CSSで画像を中央配置(センタリング)する方法について伺います。 ※ボックスのセンタリングではなくて、ボックス内の画像のセンタリングです。 単純に text-align:center; で中央配置されましたが、テキストが入っていないボックスでも、このタグで文法的には問題ないのでしょうか? header内にphoto.gif画像が入っている場合。 CSS #header{text-align:center;} HTML <div id="header"> こんな単純で良いのでしょうか? 初心者なので、とんちんかんな質問だったら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssの記述方法について

    よろしくお願いします 現在、HTMlとcssで構成したホームページの勉強をしております。 私は、参考書を見ながら作成しているのですが、もしかすると所々に 不要な記述などがあるかもしれません。よろしければご指導頂けませんでしょうか? まずは下記のサイトをご覧頂けませんでしょうか? ​http://technocompany.web.fc2.com​ ソース内の様々なところに<div id="header">や<div id="fontcolor5"> <div id="photo3">と設定をしておりますが、このまま作成を進めていくと、<div id="ooooo>等がどんどん増えていきますが、その点は特別問題は無いものなのでしょうか? 私は、もっとまとめて設定が出来ないものかと考えていたのですが、それは難しいものでしょうか? 現在、困っている内容と致しましては中央揃えしたい画像に対して<div>~</div>で囲んでtext-align: centerを指定しても 完全に中央に寄らないようです。右のほうが余白が多く空いているように見えます。 例えば画像は全て中央揃えとか、文字はwidthを設定して700pxとか 一部の文字についてはwidth800px等・・・まとめて設定するのは難しいものでしょうか? また、前回、他の方に御指導いただいたのですがcssの記述なのですが、marginやpaddingは余白だと思いますが、 その他の部分が何を意味しているのかが分かりません。 今後のためによろしければご指導頂けませんでしょうか? 【CSS】 ul.hoge { list-style: none; margin: 0; padding: 0; } ul.hoge li { min-height: 20px; _height: 20px; margin: 0 0 1em 0; padding: 0 0 0 25px; background: url(img/ANI_059.gif) left top no-repeat; }

  • html、cssで、一部がセンタリングできない

    現在、試験的に作成しているホームページを、全体にセンタリングしたい場合について、お聞きしたいと思います。 (1)ものすごく、右へスクロールするようになっています。 上部のタイトル部分の絵が、原因で、かなり右へスクロールする状態です。 (2)中央あたりにある「内容」と書いてあるタイトルから下のインラインフレームの枠を含めて、右寄りになっています。 一番下の「Copyright © 2012 タイトル All Rights Reserved.」だけ、センタリングされている状態です。 全体を、最下部の「Copyright © 2012 タイトル All Rights Reserved.に合わせて」、一気にセンタリングしたいのですが、どの部分を修正すればよいでしょうか? cssは、ここに記載できなかったため、そのままの記述で、インラインフレームの中にコピーをしてあります。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • CSSでの背景画像の設定について

    CSSでの背景画像の設定について質問です。 参照ページ(http://www.balmuda.com/jp/)のような、メニューバーやフッター部分の背景画像が画面いっぱいに広がるようなページを作成したいと思っているのですが、CSSでの配置で問題があったので質問させて頂きます。 以下のようなdivを作って、wrapper部分に背景画像を設定しました。 <topmenu-wrapper> メニューバー部分の背景画像を指定 <topmenu> margin0 auto;で画面中央に配置 <contents-wrapper> コンテンツ部分の背景画像を指定 <contents> margin0 auto;で画面中央に配置 <footer-wrapper> フッター部分の背景画像を指定 <footer> margin0 auto;で画面中央に配置 floatを使うまでは、思ったような表示が出来ていたのですが、 floatをcontentsの中などで指定し始めると、レイアウトが崩れてしまいました。 clearfixなどで、対処しても、レイアウトが崩れたままです。<margin: 0 auto;がきかず、画面中央に配置されなかったりと。。> 解決策を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSにてコンテンツを中央へ寄せるには

    どうも、こんにちは。 普段、1024x768 の画面でデザインをしております。 BODY { margin: 30px; } と記述すると私のモニターではちょうど中心に来るので良かったのですが、昨今の大画面モニターで見ると偉く左寄りで不恰好なことに気づき、どの大きさの画面で見ても中央に寄るように変更したいと思い、調べたのですが <body> <center> <table> コンテンツ </table> </center> </body> のように<center>を使ってやる方法はわかったのですが、現在ページ数が多数なため、全てのページにこれをいちいち入れるのは…と思い、できればCSSにて一気に反映できればと思っているのですが、色々とBODYタグ以下に入れて試したのですが、思うようになりません。 どなたかCSSによってコンテンツを中央に持ってくる方法をご存知の方いらっしゃれば、是非ご教授願います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSで背景画像設定

    ページ自体はテーブルで位置を特定しています。 中央に750ピクセルのテーブルを配置しその中にコンテンツを入れています。 さて、背景画像を固定にしたいと思っています。 場所なのですが、ブラウザサイズに左右されない下部分・中心から375右の位置が右端になるようにしたいんです。 いわゆる「中央に750ピクセルのテーブルを配置しその下部分に画像を配置」した状態で、なおかつ固定としたいんです。 このような言い回しでわかっていただけたでしょうか? CSSで右下に配置ってのはやったことがあるのですが、「中央から375ピクセルの位置が右端」なんてことが可能なのでしょうか? 方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • レイアウトはテーブルよりCSSですか?

    今まで、Webサイトのレイアウトは、テーブルを何重にも入れ子にして、行ってきました。 最近、「レイアウトにテーブルを使うのはよくない」「テーブルで全体を囲っているレイアウトはダサい」などの意見を聞くようになってきました。 奮起して、テーブルでつくったページをCSSに書き換えようと思いましたが、なかなか困難です。 位置を左上基点に、それぞれの<div>をabsoluteで設定すれば、比較的容易にレイアウトを組めるのですが、やはり全体を画面の中心に持っていきたい、そうなると、全体をテーブルで囲って、align="center"が簡単です。 そこで、質問です。 ・CSSでレイアウトを組むとき、左上を基点にされていますか?全体を中央に配置するようにされていますか? ・CSSで、全体を中央に配置するとき、全体を<div>で囲って、その中に<div>を入れ子にして、配置していくと思いますが、なかなか思い通りの配置になりません。このやり方であっていますか?簡単なやり方がありますか? ・やはり、レイアウトにはテーブルよりも、CSSを使ったほうがいいですか? ご意見・ご回答いただきたく、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでの背景色設定とIE6.0での表示について

    お世話になります。 全くの初心者ですが、Golive7.0の体験版を使ってHP作りに挑戦しています。 過去ログで調べてもわからなかったので教えて下さい。 使用OS : Windows XP (1) HTMLで表示する文章を作り、CSSファイルで、divブロック(class=contents)内の背景や文字色などは設定できましたが、ページ全体のbodyに適用させる背景色は反映されません。   body { background-color: #E7FAEE; } HTMLソースの方に直接上記の設定を指定すると反映されました。 参考にしている入門書にはCSS内で記述するように書かれていますが、何か忘れていることなどがありますでしょうか? CSSファイルのリンク設定はちゃんと反映されています。 (2) divブロック(contents)を画面の真ん中に配置するよう、  .contents { text-align: center; width: 600px; margin:auto; } と設定しましたが、IE6.0では画面の左端に寄っています。 ネットスケープ7.1ではきちんと中央に表示されます。 入門書には、『HTMLソースに<div class="contents">を入れないとIE5.xでは幅が固定されません』とあり、そこも記述してあります。 サーバーに上げてもプレビューと同じく反映されていませんでした。 5.xバージョンではないのに反映されないのはなぜでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • リンクを横に並べるには、どうすればいいですか?

    リンクを下記のように並べたいのですが、CSSにはなんと記述すればいいでしょうか?    リンク1(中央揃え)   リンク2(右揃え) なぜか、下記のようになってしまいます。 リンク1(中央揃えにしたいのに、左揃え状態)                                リンク2(右揃えになっているけど、改行されてしまう) margineかpaddingで設定するしかないでしょうか? 文章が見づらくて、すいません。私が記述したHTML・CSSのソースを下記に載せます。 よろしくお願いします。 /*---------- CSS部分(外部スタイルシートに記述) ----------*/ div#inline { display: inline; } div#center { text-align: center; } div#right { text-align: right: } /*---------- HTML部分 ----------*/ <div id="inline"> <div id="center"><a href="~○○">リンク1</a></div> <div id="right"><a href="~○○">リンク2</a></div> </div>

    • ベストアンサー
    • CSS