• ベストアンサー

トイレットペーパーのミシン目 どーする?

iskw0107の回答

  • iskw0107
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.12

はい、ミシン目どおり切ります。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 単純明快でよろし!!

関連するQ&A

  • トイレットペーパーのミシン目

    トイレットペーパーでミシン目(切り取り線)が付いているものだと、ミシン目通りに切って使いますか? それともそんなの気にしないで適当に切って使いますか? 私はミシン目通りに切って使います。 理由はミシン目フェチだからです。 余談ですが、前の仕事では、大量に出たコンピュータの連続用紙の端のミシン目を内心狂喜気味に切っておりましたが、最近はそういう仕事もしないのでたまに来る納品書やトイレットペーパーなどで我慢しています。

  • こんな忘年会&新年会はヤダ!!

    出来れば簡潔にお願いします 「幹事がどんくさい」「メシが不味い」などなど もしくは美奈さんや三奈さん、みーなさんの周りにいた「ヤなメンバー」のお話も歓迎です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 借りた物は返すな!?ってか!?

    前にも質問したような気がしますが改めて… 私が中学生の時でした 秋元康さん著の「35m/mの原稿用紙」という本がありました 友達が「貸してぇ~、読んだら返すわ」と言ったきり、25年以上待ち続けております 借りた側ってそんなに覚えていないもんなんですか? いつだったか「あの本返して」と言ったら「え”っ?返したよ」って…(・へ・) 私のところには返って来ていません 三奈さんや美奈さん、みーなさんに質問 「貸したけど返ってきていない物」ありませんか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • またまた【改悪】リニューアル

    今日からトップ画面が変わりました 今のところ、アンケートカテに数問回答をしましたが、1問回答してはまたトップ画面に戻り、アンケートカテを開いて回答 ページの読み込みに時間がかかるわかかるわ さて、皆さん、三奈さん、美奈さん、みーなさんにお尋ねします 使ってみての感想をお聞かせ願います また、どのぐらいの期間で慣れそうですか? ※マイページのデザインも変わってしまったので、お礼が遅くなるかもしれません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 幅が114mmより広いトイレットペーパーはありませんか?

    市販のロール巻きのトイレットペーパーはJIS規格で114mmと決められているようですが、もっと幅の広い製品はないものでしょうか?114mmでは手が汚れそうで不安です。そもそもロール紙を一重では間違いなく手が汚れるので、1mくらい引き出して、折り畳んで、数枚重ねにして使ってますが、正しい使い方はこれでいいのでしょうか?汲み取り式のときは、ちり紙を10枚ほど重ねて拭かないと浸透液が手につく、と識者がいってたので、そうしてましたが、ロール紙でも同じかと思います。みなさんどうしてます?

  • 夫のトイレットペーパーの使用量の多さといったら・・

    夫が大便の時にトイレットペーパーを大量に使うことが、気になって仕方ありません。 「紙くらい好きなだけ使わせてあげればいいさ」 「そんなに高価なものじゃないし」 「それで夫が快適なら、そんなに気にすることじゃない」 と毎日思い続けて、早5年が経ちました。 夫は、ほぼ毎日、起床朝食後、出勤前にトイレに10分ほど籠ります。 その間、トイレットペーパー(ダブル30m巻き)を1/3ロール以上使います。 水も4~5回流します。 少し出る→拭く→流す→また少し出る→拭く→流す・・・を繰り返すそうです。 最後は、ウォッシュレットでお尻を洗う→拭く→流す→消臭スプレーを大量に散布、で完了です。 彼が入った後の便器の中には、流れ切らずにトイレットペーパーが残っていることもしばしばです。 そのうち、詰まるんじゃないか、と。 「詰まらないように頻繁に流している」とは夫の弁です。 消臭スプレー(夫の希望で香りつき)も大量にシューっとするので、 直後にトイレに入るとむせ返ります。 使用量はどうしても減らせないらしいので、もうそれは諦めました。 あとは、私の気の持ちようだと思うのです。 「夫がトイレットペーパーを使いすぎるのが嫌」 「何度も繰り返し流すのも嫌」 「使用後に消臭スプレーを大量にトイレ内に散布するのも嫌」 これを気にしないようにするには、私はどのような努力をすればいいのでしょうか?

  • トイレットペーパーの巻き数は?

    A君が自宅のトイレットペーパーを調べたところ、 芯の直径3cm ロール全体の直径11cm ロールの長さ25m でした。 さて、このトイレットパーパーは何回転で無くなるでしょうか? 1.約114回転 2.約214回転 3.約314回転 解答 1.約114回転 巻き数をn、円周率をπとすると {(3π+11π)/2}×n=2500………………(1) の式が成り立ちます。 よって、 n=2500/7π =約113.68回転 となります。 回答の考え方がわかりません。高校生でも分かるような、分かりやすい説明をお願いします。 (1)式の左辺はロールの長さを表していることは分かりますが、それは右辺を見たからです。 左辺の意味するところを教えてください。

  • あゝ勘違い・・・トホホ

    ワタクシ、「目から火が出る」は「顔から火が出る」の間違いだと20年以上信じていました その間調べることもなく… 【目(め)から火が◦出る】 頭を強くぶつけたとき、目の前が真っ暗になって光が飛び交うような感じがすることをいう。 と載っているではありませんか!? てっきり、漫画の「絵」の世界だと思っていました そこで、美奈さんや三奈さん、み~なさんに質問 「勘違い」を教えて下さい どんなこと(言葉・現象)でもOKです 1番笑えた方にBAを進呈します でも、このBAはヤフーポイントや楽天スーパーポイントには交換出来ません(笑) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 校歌って覚えていますか?

    小学校・中学校・高校の3つに絞ります (あ、高専もOKです) 歌詞を見ながらでも良いですし、今空で歌えるのもOK 今、中学校の校歌が思い出せずモヤモヤしています み~なさんや三奈さんはどんなんカナー?と思い質問します よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 今年中にこれだけは言わせて!!

    ただいま午前3時前です 今年もあと21時間になりました そこで、美菜さんや美奈さん、みーなさんがどうしても言いたいこと、目の前にマイクがあると思って叫んでください 良かったこと、悪かったこと、愛の告白、懺悔・・・etc 何でもOKです では、よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m