• 締切済み

診断書

足を怪我し、通院をしていました。 医師には足首関節捻挫=靭帯負傷と言われていました。 スポーツ保険に入っていたので診断書を書いてもらい提出するのですが、保険では(捻挫)と(靭帯負傷)とでは料金が変わって来て、 病院から出されたのは(足首関節捻挫)と書かれた診断書で捻挫としか扱えないと言われ。 もぅ一度病院に確認したのですが、(捻挫も負傷なんだよね~)と回答。 ならば保険会社にわかるよう書いて欲しいとお願いし、病院側も一度了解してくれました。 後日、戻って来た診断書は何も訂正されてなく、もぅ一度病院に連絡。 先生と私の間に入りやり取りをしていた担当者がコロっと急変。 特に訂正する所は無い。 捻挫と靭帯負傷は別だ。と言ってきたので前に(捻挫も負傷なんだよ)と言われた事を話したら、 本当に言いました?記録が無いから本当に言ったかわからない。 みたいに言われ、こちらもカチン。 最終的に保険詐欺みたいな感じに言われ怒りがおさまりません。 保険会社の方も病院側と話をして訂正することも、靭帯負傷と言っていた事も知っているので、私のやり取りを聞いて病院に呆れてました。 このまま保険料を諦めるのも何だか嫌で、後日、担当の先生の診察をもう一度受けることにしました。 先生とはまだ直接話していないので最後の賭けです。 先生に話すとき何とお願いしたら、保険会社に伝わるように記載して頂けるのでしょうか? 長々すみませんがアドバイスありましたらお願い致します。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)捻挫と靭帯損傷では金額が違うらしいです。 (A)「らしい」という曖昧なことではなくて、 約款を取り寄せて、きちんと調べてください。 保険会社によっては、約款をWEB上で公開している場合もあります。 自分で調べるのが面倒ならば、代理店などに 約款の該当する部分のコピーを送ってもらってください。 保険は、保険会社と個人との「契約」なので、 それぐらい、きちんとしておく必要があります。 あとになって、「そんなこと聞いていない」というのは、 通用しません。 そのとき、捻挫と靭帯損傷の違いも、きちんと調べてください。 保険の約款には、言葉の定義もちゃんと書いてあります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

話が良く見えてきません。 まず、靭帯負傷という言葉がわかりません。 靭帯損傷(じんたいそんしょう)ではないのでしょうか? 保険が、捻挫と靭帯損傷を区別するというのも理解できません。 捻挫とは一般名称で、医学的名称が靭帯損傷です。 なので、どうしてもめるのか、理解できないのです。

omsk25252525
質問者

補足

すみません、靭帯損傷であってます。 私も良く分かりませんが保険会社では、捻挫と靭帯損傷では金額が違うらしいです。 捻挫だと、掛け金×5倍 靭帯損傷だと、掛け金×40倍との事です。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

問題は医師がそもそ正確な診断をしていたのかではないでしょうか。 >足首関節捻挫=靭帯負傷とするならば、結局正確な診断ができていなかったということかと。 怪我には詳しくないですけど、一つの症状で二つの怪我を同時にしていたということになりますが、診断書には一つの症状しか書かれていない。それは矛盾です。 元々ヤブ医者だった可能性もありますが・・・。 保険屋さんはどうなんでしょう。悪者なのか普通なのか。 医師の診断書を絶対的に信じるのは仕方ないとは思いますが。 セカンドオピニオンで病院を変えるのも可能ならしてみてはどうですか? それで捻挫なら納得できますし。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう