• 締切済み

阪大 情報科学科 収入

阪大の情報科学科を出て、30代後半には年収800万以上稼げる職につけますか? 一番興味のある学科なのですが、僕が一番重視するのは収入で、勉強に励むモチベーションも少からずそこに起因しています。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>体育系サークルはそれに該当しますか? しません。 体育会●●部と言うところだけです。 ・体育会運動部 ・サークル は大学内で明確に分かれています。 ・学校から補助金が出たり 応援団が試合の応援に行ったりですね。 全国大会や●●六大学リーグ戦は学生新聞でも 大きく取り上げられ、応援に行こう 東京六大学野球リーグは優勝かかると休校に して学生に応援行けるようにする学校も多いですね サークルではありえません。 ・全国大学●●選手権のように 出られる試合のレベルもまったく違います。 ・企業によっては●●大学●●部枠3人とか 毎年決まって就職している企業もあります。 就活での力がまったく違います。 ・大学から出来るのだとウェイトリフティング部とか ラクロス部とか、ハンドボールとか アメフトなど 練習は週3回から~

llsbftbooks
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 特定大学枠だけでなく、部活枠まであるとは聞いたことがありませんでした。 丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.2

採用担当者です。 先の方の回答の通りですけど 800万円稼げる保証はありませんね。 株式上場を目指している 有力なベンチャーに入ってキャピタルゲインで儲けるか。 公務員か リクルートでも入って、起業するか 自分のコミュニケーション能力次第です。 体育会部活に入って4年間続けると 年収800万も夢ではありません。

llsbftbooks
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうひとつ伺いたいのですが、 体育系サークルはそれに該当しますか?

llsbftbooks
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もうひとつ伺いたいのですが、 体育系サークルはそれに該当しますか? お礼とだぶってすみません。

回答No.1

可能性としてはありますが、多分無理です。 あなたが高校生だとの仮定で、ですが。 30代後半というのは、二十年後くらいでしょう? 今の市場を支えている団塊の世代やそのジュニア、いわゆる消費を支えてきた世代が日本から消えてなくなり、節約は美徳と信じる世代しか日本にいなくなります。 ゆとり世代の恐ろしさは、知識や情報分析ではなく、気分や主義で方向を決めることです。そのため大胆な方向、リスクを取る方向に向かえず、合理化、省力化で、今の資産を食い潰す方向に進みます。 情報系の「国内企業」で管理職になるという道でしょうから、相当に苦しくなると思いますよ。

llsbftbooks
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プログラマという進路、収入

    僕は今年受験生で、自分の進路を決めるに当たり、収入を重視しています。 プログラミングに興味があるので、阪大の情報科学科を受験しようと思ったのですが、プログラマーとして稼ぐのは難しいし、プログラミングは誰でも出来てしまうということを耳にしました。 そこで、質問なのですが、この学科に入った場合、年収800万程度得られる職に就くことは出来るのでしょうか? また、アマチュアや専門学校生には出来ないような、希少価値のある技術を身に付けることは可能ですか? そもそも、阪大の情報科学はプログラミングが全てではないと思うのですが、そこから派生した技術は価値の高いものなのでしょうか?

  • 阪大工学部応用自然科学科について

    今年阪大工学部応用自然科学科に入学したものです。 2年次から4つのコースに分けられるのですが、僕は精密工学か応用物理を勉強したいと思ってこの学科に入りました。 3日にクラス別懇談会があって、何人かが自己紹介をしたのですがみんな化学か生物を勉強したいと言っていました。僕は正直精密工学を勉強したいと思ってこの学部に入ったのですが、実際に化学が人気らしいですし、さっそく自分だけ浮いたような感じがして不安です。やはりみんな化学か生物を希望して成績が良くなかったから仕方なく精密や物理に行くという感じなんですか。 阪大工学部の方(できれば応用自然科学科の方)に答えていただけるとありがたいです。

  • 明治か浪人して阪大。

    高3です。 センター試験であまりにもひどい失点をし、 それ以降色々あって勉強ができなかったため、今年は国公立を諦めています。 センター試験以降まともに勉強していなかったのですが、幸運にも明治大学の理工学部情報科学科に合格しました。 しかし、第一志望は阪大だったのと、行きたい大学は阪大なので、浪人するべきか悩んでいます。 大学で情報の勉強をして、大学院まで行ってから、優秀企業に就職できたらいいなと考えています。 将来性から考えて、 このまま現役で明治に行くべきか、 それとも浪人して第一志望の阪大(基礎工学部情報科学科)を目指すべきか。 どちらの方がいいのでしょうか。 浪人すれば必ずうかるという保障はないというのは承知してます。

  • 阪大 基礎工学部 情報科学科の忙しさについて

    理系の高校三年生です。 大阪大学基礎工学部情報科学科への進学を考えています。この学科について、 ・学年ごとに一日に何コマ程度授業が入り、帰宅は何時頃になるのか ・一日に何時間程度勉強する必要があり、自由に使える時間はどの程度確保できるのか ・土日、長期休み等に授業は入るのか 等、忙しさについて教えて頂きたいです。大学が学習するところだと言うことは理解していますが、大学に入ってからやりたいこともある為、勉強にしか時間を割けないというようなことがあれば他の進路を探してみようと思っています。質問が多くて申し訳ありませんがどなたかご回答頂けませんでしょうか。

  • 阪大の中で優秀な点とは?

    一浪しましたが、センターで失敗して東大(文3)から、大阪大に切り替えました。 正直悔しくはありますが、こうなった以上、「大阪大でも東大以上の事ができる」「他の阪大生はどうか知らないけど、俺は東大生にも負けない」というようなもの、一番を目指して行きたいと思っています。(具体的にどの分野で、あるいはそのためにどうすべきか?などは全く見えていませんが・・・) 文系の学部として大きく考えれば法・経済・文学系統に分かれると思いますが、個人的には法・経済に興味がわかないので(就職云々はよく言われる問題ですが)文学部にしようかと思っています。 先のことではありますが、東大大学院を目指すかもしれませんね。 私が通う予備校の担任(東大出身者)によれば、阪大文学部に切り替えることについて、「学部そのものとして見た場合、阪大文学部はかなりおもしろい」ということでした。 そこでお聞きしたいのですが、阪大(文学部に限らず、文系学部の中で)について、どういった点が(東大・京大と比較しても)優れていると思われますか?また逆に、東大に行けなかったことで(東大と比べて)こういう点が不利になりそうだから、大学間にはこうした方がいい、などのご意見もあればお願いします。 文学部(阪大に限らず)は東大京大を除けば就職に関して批判されがちですが・・・。優秀な研究分野(この分野に限れば日本・世界でも有数)なども伺えると嬉しいです。 個人的には学長の鷲田清一氏の研究が非常に興味深いですね。 今はもう切り替えて前期阪大に向けて勉強をしていて、まずは受かることが第一ですが、モチベーションを上げるためにも、色々な意見をお聞きしたいです。

  • 奈良先端科学技術大学院大学、情報科学研究科について

    僕は情報科学部に所属する3回生です。奈良先端科学技術大学院大学、情報科学研究科に興味があるのですが。選考について詳しく知っている方教えてくれませんか??ホームページには「小論文等に基づく質問、英語(英文読解)、数学(代数、解析、確率・統計、離散数学等)及び出身専攻分野を考慮した情報科学関連の質問を面接により1人30分程度行います。」と書いていますが、情報科学関連の質問とはどの程度のレベルなのでしょうか??実際選考に合格するのは他の大学院(阪大、京大など)と比べればどの程度難しいのでしょう??

  • 大阪大学 情報科学科 雰囲気

    こんにちわ。少し気になったんで質問します。 今受験生で大阪大学の基礎工学部情報科学科を目指しています。自分はパソコンに興味がありプログラミングなどを学びたいからです。 そこで大阪大学の情報科学科の雰囲気や授業の忙しさなど教えてほしいです。 ・やはり情報系なのでオタクっぽい人が多いのですか?(自分はそういう感じではないんで学科内での友達作りがうまくいくか不安で…) ・やはり実験などで忙しいのですか?一週間のだいたいの授業、実験時間を教えて下さい。 以上の②点を特に知りたいです。(他のことも知りたいです。)進路相談でなくただ大学の様子が知りたいだけなので些細なことでもいいんで回答お願いします。

  • 女性の「高収入」っていくら位だと感じますか?

    女性の場合、年収がいくら以上であれば「高収入」だと感じますか? 他の人はどう思うのか?ふと疑問に思ったので…。 私は、 20代・・・・500万 30代前半・・600万 30代後半・・700万 40代・・・・800万 それ以降・・1000万 位だと「おお~高級取りだ~!」と感じます。 男性よりも基準は低め。(男性の場合+2~300万円?) 皆さんはどうですか?男女差はありますか?

  • 現在の収入に満足してしまっています

    現在税込み年収550万です。ボーナスを別にした月々の手取りは大体30万~35万ほどです(残業込み) 30代では多い方ではないと思うのですが、特別贅沢が好きという訳ではないので、旅行して、好きなもの買って、好きなもの食べて…という生活には十分で、この収入に満足してしまっていて、上を目指そうという気力が湧きません。貯金は月に10万ほどで、現在の貯金総額は600万位です。 上の役職に行けば、収入は増えますが、ほとんど帰って寝るだけの生活になってしまいます。仕事(専門職です)に愛着はありますが、命に関わる仕事なので、職務中は常に緊張した状態で、長時間のそれも辛いというのがあります。 結婚していれば、使ってくれる人が出来たり、子供の為にとモチベーションが湧くのでしょうが、精神的に結婚生活は向きそうにありません(一人の時間が無いとどうしようもなくストレスになります) 妻子を養う、親を扶養する、以外に、なにかモチベーションを上げる方法は無いでしょうか。 独身だったら子供の養育費はかからないにしても、老後を考えればこのままの収入ではいけないとは思うのですが……

  • 阪大外語モンゴルと同志社法政と近大特待

    昨日入試結果が全て明らかになった現役高校生です。 大阪大学外国語学部モンゴル語科と 同志社大学法学部政治学科(商、経、文情報ともに受かりましたが法学政治に頭金の30万だしました)と 近畿大学法学部特待生(原則的に4年全額免除) に受かりました。  4年全額免除は母子家庭の自分にとってかなり この三つ、いや後半は同志社法政と阪大外語モンゴルで悩んだのですが 教師陣はこぞって阪大外語を進めてきました。 でも私は4年間モンゴルだけ 地域をしぼってやることに抵抗を感じてしまい阪大外語に行く気になれません。 ほかを目指してたのですがセンターで75%という壊滅的点数をとってしまい投げやりになっていた自分に確実に受かるところを担任が進めてくれたモンゴル科を受けました。  司馬遼太郎さんも旧大阪外大モンゴル科出身だし、就職面接のネタくらいにはなるだろうな くらいしか自分がその大学へいってやることのイメージが湧きません。 高校受験を、いきたい高校ではない偏差値50代の高校の特待生でいったので 大学は良いところ行かせてほしいし自由に興味のある勉強をしてみたいです。 社会科学に興味のある私は同志社法政に行きたいのですが 母以外周囲のひとたちはこぞって反対してきます。 一様ギリギリで学費分の400万は用意してくれてるので、給付金や無利子の奨学金や自分のバイト(同志社では三分の一位内に給付金制度があるので頑張りたいと思います)を併用すればなんとかなる計算です。  たしかに国立大のほうが安いです、それでも上手くすれば給付金でだいぶ浮かせることができるかもしれません。    興味の薄いものを専攻にすることの意義が分かりません。やはり「阪大」に惹かれるのでしょうか 質問です。 皆さんがもし私の立場だったら、やはり教師陣と同じく「名ばかり阪大」に行きますか? 阪大モンゴル科を嫌がる私が異常でしょうか? ( 私は、母子家庭でありながら学費のことを苦労せずに大学に行かせてもらえることを大変幸せに思っています。贅沢な悩みであると認識しております。 ただあまりに周囲から反対されわからなくなってしまったため質問させていただきました)

専門家に質問してみよう