• 締切済み

タブレットとプリンターの設定法

ドクター・ホームネット 担当者(@jps_homenet)の回答

回答No.2

プリンターのメーカーや型番がわかりませんが、メーカーサポートページにアクセスして、その機種のWindows8.1向けドライバーをダウンロードしてください。 プリンターに付属されているUSBケーブルとタブレットを接続し、説明書きに従ってドライバーをインストールすることで印刷できるようになります。 注意点として、タブレットによっては通常サイズのUSB端子ではなく、MicroUSB端子等のインターフェイスしか搭載されていない場合があります。その場合は、USBの形状を変える変換アダプタが必要です。 代表的なプリンターメーカーのサポートページのURLは以下となります。 [参考メーカーサポートページ] ・エプソン http://www.epson.jp/support/support_menu/ks/2.htm ・キャノン http://cweb.canon.jp/e-support/products/bj/mfp-dl-select.html

ドクター・ホームネット 担当者(@jps_homenet) プロフィール

パソコンの修理・設定をはじめとしたITトラブルを、年間17万件以上サポートしてきた実績を誇る【ドクター・ホームネット】。 パソコンのほか、スマートフォン・デジタル家電・スマートハウスのネットワーク設...

もっと見る

関連するQ&A

  • タブレットの設定ができない

    先日、タブレットを購入しました。 タブレットの種類:princeton マウスタブレットptb-mt2 ドライバ:付属CD-ROMのドライバはインストールせず。       タブレット接続時に、自動でインストールされた。 OS:windows7 このタブレットにはサイドボタンが2つあり、設定ができるのですが、 その設定画面を開くアイコンが表示されません。 (説明書では、タスクバー(トレイ?)に表示されるという記載があります。) 現在、絶対座標モードで動作しており、相対座標モードにかえたり、ダブルクリックがうまくできないのでサイドボタンでできるようにしたいのですが、できません。 同様、類似のタブレットをご試用の方、アドバイスお願い致します。

  • Fireタブレットでのメール設定

    AmazonのFireタブレットでのメール設定の仕方がわかりません。推察してやってみましたが、エラーになってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 新タブレットの設定

    私はandroidのスマホを使ってます。今度androidのタブレットを買おうと思ってます。その場合、googleアカウントを同じにすれば、gmail、google カレンダー、googleドライブ、Utube Premiumなどは、改めて設定しなくても新タブレットに読み込まれてすぐに使えるのでしょうか。

  • タブレットの設定は難しいですか?

    歳をとったおやじさんにタブレットの設定を頼まれています。 携帯用小型のワイファイ機器とタブレットがありこれでインターネットが見れるようにとのことです。 毎月5000円支払っていますが、使い方がわからないためそのままにしているようです(笑) 費用が発生しているということは、プロバイダの契約も済んでいる?のかと理解しています。 タブレットはアイパッドではなく、おそらくグーグル系のだったように思います。 質問です。 (1)携帯小型ワイファイ機器があれば、どこへ行ってもインターネットができるのでしょうか? (2)インターネット接続設定は簡単ですか? (3)わからない場合、基本的に電話サポートとかはあるものでしょうか? (4)基本的な分かりやすい仕組みなどの載ったサイトがあったら教えてください。 以上です。 よろしくお願いします。

  • プリンカラメルタブレットの使いみち

    プリンカラメルタブレットて、プリン以外への使いみちはあるのでしょうか? 一度買ってみようと思うのですが、ちょっと迷っているところです・・・。

  • カラメルタブレット

    プリンをよく作るのでカラメルタブレット購入をしたいのですがネット上でしか販売されていないのでしょうか?タブレット自体は500円くらいなのに送料が1100円とかになってしまい自分で買いに行きたいと思っているのですが東京でどこか買えるお店はありますか?

  • タブレットの初期設定って簡単ですか?

    タブレットって外国製が多いですが、初期設定ってパソコンの初期設定ができればできますか?

  • タブレット端末の購入について

    タブレット端末の購入を考えています。 ipad2とソニー製のものと東芝のタブレットの三種に迷っています。 携帯はソフトバンクですがWi-Fiとかはプロバイダー契約するつもりです。 年末位にデスクPCをソニー製のPCに買い換えます。 それでタブレットもソニー製が良いかノートPCは東芝なので東芝のタブレットが良いか、 ipad2も使って見たいし画質はソニーと東芝の方が良いようですし、迷っています。 ご意見聞かせてください。

  • ソニータブレットにLiveメールアドレス設定

    ソニータブレットのメールアプリに、パソコンで使っているLiveメールのアドレス(********@Live.jp)の設定の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Androidタブレットの設定について

    お世話になります。 Androidタブレットの各設定についてご教授お願い致します。 元々、客先にタブレットPC(Windows8Pro又はWindows7Pro)を導入する予定でしたが、極力経費を抑えたいということでしたので、Androidで検討したいと考えております。 そこで、下記設定は可能でしょうか。  ・IPアドレスの設定  ・プロキシの設定  ・リモートデスクトップ  ・Android用のIEはあるか やりたいこととしては、イントラにて弊社で作成したWebページを参照させ、そこからPDFファイルを開かせようとしています。 ※WebページはIEから開くことをベースに作成していおり、他のブラウザ(GoogleChromeやFireFox)だと体裁がおかしくなってしまう為、できればIEを使えればと思ってます。 基本的にはタブレット内には情報は持たせず、閲覧のみなのでセキュリティ的には問題無いと認識しておりますが、Androidタブレットにおいてセキュリティ上何か気にしておくことはございますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。