• 締切済み

大学生 税金について

大学の入学が決まり、生活費や学費の足しにするためにバイトを始めようと思うのでが 月に85000円以上働くとなにかしらの税金を払うことになると聞いたのですが そこのところがよくわかりません ひとつのバイトで月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? ほかのバイトと合わせて月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? そしていくら税金がかかるのか詳しく知りたいです 宜しくお願いいたします

noname#235536
noname#235536

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

>ほかのバイトと合わせて月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? 一応はそれが目安ということになりますが 学生には勤労学生控除といって条件を満たせば年収130万まで非課税になる 優遇措置ががあります。 ただし、この適用を受けても年収103万を超えると、扶養者控除の対象にはなりません。 ご自分への課税だけではなく、現在どなたかの扶養に入っているなら そのかたと相談してご自身の年収見込みを調整してください。 もし年収が160万を超えるようなら社会保険と厚生年金に加入して 所得税住民税をおさめたほうが将来的にメリットが増します。 いずれも就労先次第ですが・・・。 勤労学生控除はアルバイト代にどう影響するのか? https://biz.moneyforward.com/blog/houjin-kaikei/working-student-deduction/ 充実した学生生活を送ってくださいね、応援しています。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

世界中のほとんどの国で、労働し収入があれば税金を払います。支払い方法は勤務先が報酬から税金を差し引いた金額です。日本の場合は、年間で総収入が100万円を超えない人の所得税など全く気にする必要のないほど金額です。 来年1月1日からは、雇用先にマイ・ナンバーを知らさないと、支払いは保留されるので、そっちのほうにご心配を。

noname#235536
質問者

お礼

お言葉有難うございます マイナンバーまだ手元に来ていないため少し焦っています 給料から差し引かれる際の金額は気にしなくても良いということですね 返信遅くにてしまいすいません

noname#231223
noname#231223
回答No.1

日本では、一定以上の収入を得たら所得税を払わなければいけません。 アルバイトでもらうのは給与ですから、給与に絞って説明を。 給与をもらう場合は、法令に基づいた「源泉徴収所得税」をひかれます。 ○1か所だけでアルバイトをする場合、もしくは掛け持ちのうち1か所では「年末調整」をする前提で源泉徴収所得税をひかれることになります。 この場合、給与から社会保険料等を引いた額が88,000円を超えると、源泉徴収所得税額表に基づいて所得税をひかれます。 なお、そこで支払われた給与分の所得税に限って、年末調整で過不足精算をして取りすぎがあれば還ってきます。 ○掛け持ちで上記の1か所以外については、「年末調整」をしない前提で源泉徴収所得税をひかれることになります。 この場合、給与から社会保険料等を引いた額の約3%がひかれます。給与が88,000円に届かなくてもひかれます。 なお、ここで払い過ぎがあったとしても職場で返されることは一切なく、翌年になってから自身ですべての収入(年末調整した分も含む)について確定申告して還付を受けることになります。 源泉徴収所得税はあくまでも仮に決められた額を支払うものなので、どちらかといえば取られすぎになる場合が多くなるため、「年末調整や確定申告では払いすぎた税金が還ってくる」と書いていますが、精算の結果が不足であればその分は納付することになります。

noname#235536
質問者

お礼

お言葉有難うございます 税金などまだまだわからないだらけのままでいたのでとても不安でした 返信遅くなってしまいすいません…

関連するQ&A

  • アルバイトの税金

    月に10万以上バイトで稼ぐと税金を引かれると聞いたのですが、 どのような仕組みで税金が発生するのでしょうか。

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 含み益に税金はかかりますか

    ドル円が来年にかけて上がりそうです。 12月31日の利益に対して税金がかかると聞きました。 ならば利益確定は年を越してからの方が得だと思ったのですが 含み益にも税金が発生するのなら年内に利益確定をして お正月のスキーの資金の足しにしようかなとも思ってます。 税金に関して知識が乏しいのでご指導お願いします。

  • 大学生活について!

    こんばんは。僕はまだ大学生でも、大学に受かったわけでもないのですが、今後来るであろう大学生活をたのしみにしている17歳です! 聞きたいことはいくつかあるのですが、 1.大学ってサークルや部活に入らないと友達とかできませんか? 単位制??だと自分で時間割作るからクラスのみんなとずっと一緒にいるってわけじゃないって聞いたので。 一緒にお昼食べたりする友達とかほしいです。。 2.大学入ったら、学費から一人暮らしの生活費まで全部自分で払うんですが、奨学金だけでは足りないのでバイトします。それで、サークルとかに入りながらバイトもして勉強もしっかりとするって難しいですか? ちなみにバイトは週5日くらいで月10万程度稼ぎたいと思ってます。 サークル&バイト&勉強の両立が無理そうならサークル入りません。。 3.文化祭の出し物って、サークルごとにやるんですか? この前あるサイトでそのようなこと書いてあったので。 4.最後の質問です。合格が発表されるのが2月の中旬ごろで、それから一人暮らしのために部屋を決めたり引越したりしたら入学式までに間に合いますか? 実家から行きたい大学かなり遠いので、準備が整うまで実家から通う、とかができません。入学式までに引越して、一旦落ち着けるくらいが理想なのですが。 以上です! この内一つでも答えられるかたはぜひお願いします。

  • アルバイトと税金

    今年から大学生活が始まるのでバイトをしようと思うのですが、初めてのことなので税金のこととかよくわかりません。 友達が前に「バイトで年収100万円(?)こえると○○税がかかる」みたいなことを言ってた気がします。これが本当なら税率とかどれくらいなんでしょうか?あんまり税金が高かったら100万円以内に留めておいたほうがいいのでしょうか?

  • 大学生 飲食店以外のバイトは?

    春から大学入学する19歳の男です。 学費と生活費に充てるためバイトをしようと考えているのですが 大学生ができる飲食店以外のバイトはどのようなものがあるでしょうか? みなさんの知恵をお貸し下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 私立大学か夜間大学か

    一浪、女です。 センター試験59%という得点率で、今年も多分国立はどこも受からないと思います。 私立大学には、専修大学に合格していて、国立が駄目だったら専修大学に入学しようと思っていました。 が、学費が高いのと、親から仕送りも出来ないし、学費も全部自分で払ってと言われてしまったので、たとえ入学してもきちんと生活していけるのかという不安が出てきました。 きっと、奨学金を最大限に活用しても、バイト漬けの切りつめた日々になると思います。 私には持病があるので、勉強にバイトとかなり過酷な生活を乗りきれるのかが心配です。 そこで学費面や持病を考慮し、慶應義塾大学の通信科かもしくは他の大学の2部に入学しようという考えもあります。 就職や世間体などから判断して、どこの大学に進むのが賢明な判断だといえますか? 切りつめた生活にはなるが、一般の4年制大学である専修大学に進むのか 学費面と生活の余裕を求め、一般の大学には劣る2部大学もしくは通信制の大学に進むのか 自分で決めなきゃいけないのはわかっていますが、どの道を選んでも同等のメリット、デメリットがあり中々決断できません。 特に私が重要視しているのは就職にどう影響があるのか、なのですが、それを考慮に入れた上で、どの道に進むのが一番よいのか客観的なアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 短期バイトの税金

    6月末から8月までのバイトをしました。6、7月は働いた分全額バイト料もらいました。 8月分は50400円分働いて3024円税金が引かれて、手取りは47376円でした。 会社に聞いたところ主婦で扶養家族の場合、3ヶ月目から税金がかかるといわれました。 何の税金でしょうか? バイトで3000円以上(1日働いた分以上)税金って多い気がしますが・・?教えて下さい。

  • バイト掛け持ちの税金?

    私はこの春からしばらくは、いわゆるフリーターです。 夜にファミレスで働くことは決まっており 日中もまた別のバイトをしようと思っています。 それでなのですが、103万以上稼いだら税金がかかるとか 月8万5000円以上稼ぐと税金が引かれるとかと ネットで検索しているうちに知ったのですが 簡単に説明おねがいします↓↓ それぞれのバイトの1ヶ月の給料は8万5000円は行きませんが 足すと約10万になり、そのペースで行くと年103万は超えてしまいます。 将来は専門的な職業を目指しているので 資格が取れるまで1、2年はフリーター生活になると思いますので お願いします!

  • 税金取られたくない!!

    私は現在、来年(平成17年度)から専門学校に通うためにフリーターをしながら貯金をしています。 頑張ったかいがあってか、月々10万円ぐらい学費として貯めることが可能になりました。ところが現在の給料のペースで働いていくと年間150万ぐらいの額になってしまい扶養家族の保険から外され、所得税がかかり20万円ぐらいの金額が税金として取られてしまうことになるそうです。 健康保険を外されてしまうのは仕方がないとは思っていますが、20万ぐらいの税金を取られてしまうのは正直言って苦しいです。 かといって取られないように年間130万円以上越えないように月々の給料の金額を落としていくと奨学金を借りてでも学費が足りない状態になり、学校に通うことができなくなってしまいます。 だけれどもバイトを掛持ちして、税金対策しようにもバイト先の会社が源泉徴収表を出すような会社であるか否か調べるのは難しいです。 身勝手な話だと思われますが、何か良い知恵をお貸しください。お願いします。

専門家に質問してみよう